トップウイングサイバーサウンドグループは、iFi audioのネットワークLANフィルター「LAN iSilencer」の発売日を3月17日(金)に決定。複数台セットのバンドルパッケージも4月24日(月)から出荷開始することを併せて発表した。商品ラインナップ、価格(すべて税込)は以下の通り。【iFi audio、LAN端子用アクセサリー「LAN iSilencer」】の続きを読む
・「LAN iSilencer」:15,900円
・「LAN iSilencer」(2個バンドルセット):30,250円
・「LAN iSilencer」(3個バンドルセット):44,550円
・「LAN iSilencer」(5個バンドルセット):72,600円
ネットワークオーディオのLANアダプターに差し込んで使用するノイズ抑制アクセサリー。初報では調整中としていた発売日がこの度正式に決まった格好だ。バンドルセットには隣接したソケット間の干渉を防ぐショートタイプLANアダプターが個数分付属する。
https://www.phileweb.com/news/audio/202303/10/24147.html
タグ:iFi+audio
・iFi audio、LAN端子用アクセサリー「LAN iSilencer」 2023年03月16日
・Nintendo Switchみたいなおもちゃでピュアオーディオやる趣味人? 2023年03月14日
・iFi audio Uno / GO link いずれも1万円台のDACヘッドホンアンプ 2022年12月13日
・iFi audio NEO Stream 新ストリーマー ZEN Streamとの違いは? 2022年10月03日
・iFi audioのエントリークラスとなる「ZEN Airシリーズ」4機種を発売 2022年07月08日
Nintendo Switchみたいなおもちゃでピュアオーディオやる趣味人?
930: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4133-4vwY) 2023/03/06(月) 11:04:18.66 ID:7TiCrxEA0
前スレでzen one sigがニンテンドースイッチで使えると見て購入したものの、
認識されず困っております
pcから繋ぐと同じusbケーブルでも認識され、同軸デジタル出力もできました
ファームウェアは最新のものにしてあります
原因が思い当たる方おられましたらご教授下さい
認識されず困っております
pcから繋ぐと同じusbケーブルでも認識され、同軸デジタル出力もできました
ファームウェアは最新のものにしてあります
原因が思い当たる方おられましたらご教授下さい
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1672894463/ 【Nintendo Switchみたいなおもちゃでピュアオーディオやる趣味人?】の続きを読む
iFi audio Uno / GO link いずれも1万円台のDACヘッドホンアンプ
トップウイングサイバーサウンドグループは、英iFi audioの新製品として、小型USB DACヘッドフォンアンプ「Uno」を12月16日に発売する。価格は14,300円。 外形寸法88×26×81mmという手のひらに収まるサイズと、曲線の筐体が特徴。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1462635.html
【iFi audio Uno / GO link いずれも1万円台のDACヘッドホンアンプ】の続きを読む
トップウイングサイバーサウンドグループは、iFi audioのスティック型USB DAC「GO link」を12月19日に発売する。価格は12,100円。 USB-Cで接続できるケーブル一体型のスティック型USB DAC。出力側は3.5mmステレオミニ。USB-AおよびLightning端子への変換アダプタも付属する。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1463201.html
iFi audio NEO Stream 新ストリーマー ZEN Streamとの違いは?
17: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 571d-G5SO) 2022/09/23(金) 20:29:01.28 ID:Jz4TT0Uu0
おお、NEO STREAMがでるのか
NEO iDSDに合わせる形ね
NEO iDSDに合わせる形ね
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1663782230/ 【iFi audio NEO Stream 新ストリーマー ZEN Streamとの違いは?】の続きを読む
iFi audioのエントリークラスとなる「ZEN Airシリーズ」4機種を発売
【iFi audioのエントリークラスとなる「ZEN Airシリーズ」4機種を発売】の続きを読む
トップウイングサイバーサウンドグループは、同社が取り扱うiFi audioのエントリークラスとなる「ZEN Airシリーズ」4機種を発売する。価格はいずれも18,700円(税込)、7月8日発売となる。 ZEN Airシリーズは以下の4モデルで構成される。
・USB-DAC/アンプ 『ZEN Air DAC』
・Bluetoothレシーバー 『ZEN Air Blue』
・ヘッドホンアンプ 『ZEN Air CAN』
・フォノイコライザー 『ZEN Air Phono』
「ZEN Airシリーズ」は、ロングセラーとなった「ZENシリーズ」の回路を簡素化し機能を削減しながらも、コアな要素を残し、従来よりもさらに低価格化を実現したモデル。ZENシリーズで搭載されるフルバランス回路は搭載されていないが、ディスクリート部品や左右対称のチャンネルレイアウトなどは引き続き継承。筐体はアルミ押し出し材に代わり合成ポリマーを採用、それぞれ異なる色合いのグレーの仕上げとなっている。
https://www.phileweb.com/news/audio/202207/04/23484.html