音響のまとめ

オーディオ、音響機器に関するニュース、情報をお伝えします!アナログからハイレゾまで!


    タグ:Xiaomi

    シャオミのWi-Fi TWSは18万のスマホ買わんと使えんとか誰が買うのこれ?  2025年03月21日

    Xiaomi Buds 5 Pro 世界初のXPAN Wi-Fi Technology対応TWS  2025年03月13日

    Xiaomi TV Max 85 2025ほかチューナーレステレビ  2024年11月22日

    Xiaomi、怒涛の新製品発表 Xiaomi Buds 5 TWSほか  2024年10月13日

    シャオミ、量子ドット採用の100型4Kチューナーレステレビ。約30万円  2024年10月12日

    TB
    no title

    94: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/03/04(火) 06:37:42.96 ID:3hZYJ3qq
    クラシックAudioではLDACが勝ったので
    惨敗したaptX AdaptiveはLE Audioに逃げたのか


    引用元: ・【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part249【TWS・左右分離型】

    https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1740805985/0- 【シャオミのWi-Fi TWSは18万のスマホ買わんと使えんとか誰が買うのこれ?】の続きを読む

    TB
    1: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 19:27:17.21 ID:fCR3UanO0
    シャオミ、「Xiaomi Buds 5 Pro」発売 Wi-Fi版も

     シャオミ・ジャパンは、完全ワイヤレスイヤホン「Xiaomi Buds 5 Pro」を発売した。Bluetooth版が2万4980円、Wi-Fi版が2万7980円。

    Wi-Fiモデルでは「XPAN Wi-Fi Technology」により、同社のスマートフォン「Xiaomi 15 Ultra」と接続することで、Wi-Fi経由で音楽を楽しめる。対応デバイスは今後、順次追加される予定という。どちらのモデルも「Harman AudioEFX」チューニングが施されているほか、頭の位置をセンサーで検知して包みこまれるようなサウンドを実現したという。

     両モデルともに、最大で8時間、ケース併用で40時間の音楽再生が可能。重さはイヤホン本体が5.6g、ケースが41.8g。

    https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1669825.html


    引用元: ・【朗報】Xiaomi、Wi-Fi接続のワイヤレスイヤホンを発売!

    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741861637/ 【Xiaomi Buds 5 Pro 世界初のXPAN Wi-Fi Technology対応TWS】の続きを読む

    TB

    シャオミ・ジャパンは、量子ドットを採用した85型4K液晶チューナーレステレビ「Xiaomi TV Max 85 2025」と、ひとり暮らしやふたり暮らしに最適という32型のチューナーレススマートテレビ「Xiaomi TV A 32 2025」を、11月21日に発売した。どちらも価格はオープンプライスで、店頭予想価格はXiaomi TV Max 85 2025が189,800円前後、Xiaomi TV A 32 2025が22,800円前後。

    どちらも11月21日~12月6日の期間中は早割価格が適用され、Xiaomi TV Max 85 2025は179,800円で、Xiaomi TV A 32 2025は18,720円で購入できる。

    https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1641097.html

    【Xiaomi TV Max 85 2025ほかチューナーレステレビ】の続きを読む

    TB
    1: それでも動く名無し 警備員[Lv.136][UR武][UR防][林] 2024/10/10(木) 17:56:58.03 ID:7Fq6bL2501010
    「Xiaomi 14T Pro」国内で発表、ライカ共同開発のカメラシステムや充実したAI機能

     「Xiaomi 14T Pro」は、約6.7インチの有機EL(AMOLED)ディスプレイ(2712×1220)を備えており、最大144Hzのリフレッシュレートに対応する。チップセットは「MediaTek Dimensity 9300+」、メモリーとストレージの組み合わせは、12GB+256GBと12GB+512GBをラインアップする。AI処理に優れたチップセットを搭載し、文字起こし、翻訳などを利用できる。また、グーグルの生成AI「Gemini」を搭載し、指で探したい対象をぐるっと囲うようになぞる「かこって検索」などをサポートする。

    https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/1629856.html



    引用元: ・【朗報】Xiaomi、怒涛の新製品発表

    https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1728550618/

    【Xiaomi、怒涛の新製品発表 Xiaomi Buds 5 TWSほか】の続きを読む

    TB

    シャオミ・ジャパンは、100型の大型4Kチューナーレススマートテレビ「Xiaomi TV Max 100 2025」を10月10日より発売する。店頭予想価格は299,800円前後。10月20日までの早割価格は288,800円。

    3,840×2,160解像度の4K QLEDディスプレイを採用したチューナーレステレビ。10億色以上を表現する広い色域のカラーディスプレイにより、リビングルームで息をのむような映像が楽しめるとしている。DCI-P3 94%色域をカバーしており、家庭用だけでなく業務用にも利用できる。

    https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1630098.html

    【シャオミ、量子ドット採用の100型4Kチューナーレステレビ。約30万円】の続きを読む

    このページのトップヘ