音響のまとめ

オーディオ、音響機器に関するニュース、情報をお伝えします!アナログからハイレゾまで!


    タグ:ハイレゾ

    e-onkyo music「ラブライブ!」5作品の32bit音源のハイレゾ配信開始!5  2015年08月27日

    テイラー・スウィフト、スコットランドに約6億円相当の城を購入?【関連ハイレゾ配信情報も】5  2015年08月21日

    デヴィッド・ギルモア、「ピンク・フロイドは終わった」と語る 【関連ハイレゾ配信情報も】4  2015年08月17日

    リッカルド・シャイーがルツェルン祝祭管弦楽団の音楽監督に ハイレゾ配信も期待4  2015年08月16日

    ビョークが新作「Vulnicura」を歌うことがあまりにも辛くてツアー中止!? ハイレゾ配信情報も3  2015年08月15日

    TB
    5

    e-onkyo musicは、「ラブライブ!」5作品の32bit音源を26日より配信開始。いずれもこれまで配信された作品をマルチトラックデータからリミックスした音源。

     「僕らのLIVE 君とのLIFE」と「Snow halation」、「夏色えがおで1,2,Jump!」、「もぎゅっと"love"で接近中! 」、「Wonderful Rush」の5作品。

    従来の96kHz/24bitのWAVとFLACに加え、新たに、アニソンのハイレゾ配信で初となる、32bit整数バージョン(96kHz/32bit)のWAVを用意。税込価格は、既存のバージョンと同じ単曲432円、アルバム1,728円。

    CD発売時に制作したマスター音源はProTools|HDを使用し、32bit floating/48kHzにて収録からミックスまでを行っている。今回の配信では、オリジナル音源のミキシングエンジニアの手により、マルチトラックデータを32bit floating/96kHzに変換した後、存在しない周波数帯域に倍音を付加する強引なプロセスは一切行わずに、96kHzの解像度やスペックを活かしたバランスに再ミックスしてマスターファイルを新たに作成する「HD REBUILD MASTER」を採用したとのこと。

    32bit整数バージョンのファイルは、上記手法で制作した32bit floating/96kHzのマスターファイルに対しフルデジタルでのマスタリング処理を施し32bit整数/96kHzにレンダリング。

    引用元: ・ラブライブ!総合504thLIVE

    http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/lovelive/1440520269/ 【e-onkyo music「ラブライブ!」5作品の32bit音源のハイレゾ配信開始!】の続きを読む

    TB
    5

    1989〜デラックス・エディション (CD+DVD) [ テイラー・スウィフト ]

    ハイレゾ配信・音源のある音楽アーティストのニュースを紹介。

     「Apple Musicの無料期間分の対価未払い、テイラー・スウィフトに抗議されAppleが支払いを承諾」、 http://audioon.blog.jp/archives/1031892662.html

    それを受けて、 「テイラー・スウィフトさん、アルバム「1989」のApple Musicへの提供を承認」 http://audioon.blog.jp/archives/1032399845.html など、なにかと音楽配信関連で話題になっている彼女がまたニュースになっています。


    1: Egg ★@\(^o^)/ 2015/08/17(月) 19:12:29.90 ID:???*.net
    テイラー・スウィフトが480万ドル(約6億円)相当のスコットランドにある城を購入しようとしていると報じられている。

    テイラーはスコットランド出身の恋人カルヴィン・ハリスとその家族たちの近くにいるために、16世紀にたてられたという城の購入を検討中だと「MAIL Online」は報じている。

    カルヴィンのエジンバラの自宅から車で90分のパース北部に位置するそのタワー・オブ・レセンディーと呼ばれる物件は、1570年に建築され、

    8寝室のほか、7つのバスルーム、40エーカーの土地、18ホールのゴルフコース、温水プール、テニスコート、スタッフ用の2件のコテージがついてくるという。

    テイラーは2012年、交際中だったコナー・ケネディの近隣に引っ越すため、米ケープコッドにある豪邸を購入した過去もあり、
    以前には気に入った男性の近くにすぐ家を購入するという世間からの評判を自分でジョークにしていたこともあった。

    テイラーは「みんなはどうやら私が好きな男の子の近くにいつも家を買うって言っているらしいわ。私が誰かのことを好きになったら、物件をすぐ購入して、ただびっくりさせて捨てられてるってことみたい」と語っていた。

    そんなテイラーはナッシュビル、ニューヨーク、ビバリーヒルズにも住居を構えているが、この話が進むとなるとイギリス国内では初めての自宅となる。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150817-00000009-cine-movi

    引用元: ・【音楽】テイラー・スウィフト、スコットランドに約6億円相当の城を購入?

    http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1439806349/ 【テイラー・スウィフト、スコットランドに約6億円相当の城を購入?【関連ハイレゾ配信情報も】】の続きを読む

    TB
    4

    FOREVER YOUNG::狂気 [ ピンク・フロイド ]

    ハイレゾ音源配信のある音楽アーティストのニュースを紹介。

    1: 失恋レストラソ ★@\(^o^)/ 2015/08/14(金) 19:01:40.53 ID:???*.net
    デヴィッド・ギルモアは、「ピンク・フロイドは終わった」と語っている。

    69歳を迎えたデヴィッド・ギルモアは、現在生き残っている2人のメンバー、ロジャー・ウォーターズとニック・メイソンとピンク・フロイドを再結成するのは「いかさま」であり、バンドは自然消滅したと語っている。

    「もう終わったんだよ。僕は48年もピンク・フロイドをやってきたんだよ。そのうちの最初の始まりの数年、ロジャーと一緒にやっていただけなんだ」とデヴィッド・ギルモアは『クラシック・ロック・マガジン』に語っている。

    「全盛期と考えられているその数年は、95パーセント音楽的に満足していたし、楽しかったし、冗談や笑いに満ちたものだったんだ。残りの5パーセントについては、長く、とても素晴らしかったその時間を僕の視点で脚色したくないんだよ」

    「でも、ピンク・フロイドは自然消滅したんだ。もう一度立ち返って、再結成するなんていうのはいかさまだよ」

    デヴィッド・ギルモアは、学生だったシド・バレット、ニック・メイソン、ロジャー・ウォーターズ、リチャード・ライトによってバンドが結成された1965年の2年後、1967年にピンク・フロイドに加入している。
    シド・バレットは、1968年に脱退し、2006年に亡くなっている。リック・ライトも2008年に亡くなっている。

    「リックなしでやるのは間違いだと思うんだ」と、デヴィッド・ギルモアは説明している。
    「もう絶対に立ち返りたくないんだよ。ピンク・フロイドの看板で……再結成して、スタジアムで演奏したくなんかないんだ。何を、どうやってやるのか、その点で僕は自由なんだ」
    「間違いなく、ピンク・フロイドという伝説を見たいと思っている人たちがいるのは受け止めてるよ。でも、それを僕が担ってやるのは怖いんだ」
    「ピンク・フロイドも単にポップ・グループなんだよ。僕はもういいんだ。そういうことはしたくないんだよ。
    僕は内気でも、難しい人間でもない。単にこの年齢になったら、人生において自分のやりたいことをやるだけなんだ」

    デヴィッド・ギルモアは新たなソロ・アルバム『飛翔/Rattle That Lock』の詳細を発表しており、9月18日にリリースされる。
    デヴィッド・ギルモアのソロ・アルバムは、2006年の『オン・アン・アイランド』に続く作品で、タイトル曲“Rattle That Lock”のアニメーションによるビデオは以下で観ることができる。

    また、9月23日から25日に連続3日間のロイヤル・アルバート・ホール公演を行うことが明らかになっている。来年の3から4月には10年ぶりとなる北米ツアーも決定している。

    デヴィッド・ギルモアは2006年以降ツアーをしていないが、昨年12月に開催されたアールズ・コート・アリーナでのボンベイ・バイシクル・クラブの公演にゲスト参加している。
    この公演でデヴィッド・ギルモアは、ボンベイ・バイシクル・クラブの“Rinse Me Down”でラップ・スティール・ギターを披露しており、ピンク・フロイドの1975年の同名アルバムから“Wish You Were Here”もアコースティックで披露している。


    ◆NME JAPAN
    http://nme-jp.com/news/3299/

    引用元: ・【音楽】デヴィッド・ギルモア、「ピンク・フロイドは終わった」と語る

    【デヴィッド・ギルモア、「ピンク・フロイドは終わった」と語る 【関連ハイレゾ配信情報も】】の続きを読む

    TB
    4

    ハイレゾ配信・音源のある音楽アーティストのニュースをご紹介。イタリアの名指揮者・リッカルド・シャイーがクラウディオ・アバドの後任として、ルツェルン祝祭管弦楽団の音楽監督に決まりました。

     これまで、アバド指揮ルツェルン祝祭管弦楽団演奏のハイレゾ配信もありましたので、今後はこのコンビによるハイレゾ録音も期待できるでしょう。

    引用元: ・リッカルド・シャイー

    http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/classical/1420350289/ 【リッカルド・シャイーがルツェルン祝祭管弦楽団の音楽監督に ハイレゾ配信も期待】の続きを読む

    TB
    3

    ハイレゾ音源・配信のある音楽アーティストのニュースをご紹介。

    1: 失恋レストラソ ★@\(^o^)/ 2015/08/13(木) 13:33:13.71 ID:???*.net
    8月15日にフランスで開催されるラ・ルート・デュ・ロックや10月のピッチフォーク・ミュージック・フェスティヴァル・パリ、 あるいは11月のアイスランド・エアウェーヴス・フェスへの出演を中止にしたビョークだが、 その理由について新作『ヴァルニキュラ』を歌うことがあまりにも辛かったためだと説明している。

    ビョークは春に『ヴァルニキュラ』を引っ提げたツアーをアメリカで敢行し、その後7月からヨーロッパ・ツアーを行ってきていたが、 8月7日のイギリスのチャールベリー公演を最後にその先の出演予定をすべて「スケジュール的に調整ができなくなったため」中止にしたことを明らかにしている。

    その後、ビョークは7日までのツアーへのファンの対応に感謝し、 パートナーだったマシュー・バーニーとの別離をモチーフにしていた『ヴァルニキュラ』をあらためてステージで表現することがあまりにも辛かったことと すでに創作的にも新しいモードに入ったことを次のように報告している。

    「昨日のコンサートについてはみんな全員に感謝したいです!!!!!!
    今度のツアーについてはどれだけ感謝しているか、本当に言葉にしようがありません。
    スタッフのみなさん、興行のみなさん、ミュージシャンのみなさん、マネジメントのみなさん、デザイナーのみなさん、そしてわたしのチームのみんな、そしてオーディエンスのみんなに感謝です!!!
    今回のライヴはわたしにとって本当にこれまでで最も崇高な瞬間ともなりました!!

    このアルバムを歌うということは本当に神経が擦り切れるような体験でしたし、ほかの作品と較べてわたしの身体の記憶や時間間隔も違うのです。
    この作品に関してはこの作品だけの扱い方みたいなものに従わざるをえませんでした。
    たとえば、(リリース前に)流出しちゃったことで即対応を求められたことや今回この先の公演を中止にしたことも、わたしの人智を超えたこの作品の性格によるものなのです。
    これまで頑張ってやってきたツアーの功徳がちゃんと反映されてみんなに許されるといいなと願っています。

    わたしは新しい楽曲を書き始めていて、もうこの猛々しい野獣については野に放って好きにさせて、新しい道を行くのが自然な成り行きとして一番いいのではないかと思っています」


    ◆RO69
    http://ro69.jp/news/detail/129144?rtw

    引用元: ・【音楽】ビョーク、ツアー中止について「新作を歌うことが辛い」 マシュー・バーニーとの別離がモチーフ

    http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1439440393/ 【ビョークが新作「Vulnicura」を歌うことがあまりにも辛くてツアー中止!? ハイレゾ配信情報も】の続きを読む

    このページのトップヘ