カテゴリ: ヘッドホンアンプ
・iBasso Audio DC07PRO 235ドルのドングル型DAC 2024年07月09日
・ドングル型DACの音質を検討するのにビットパーフェクトは大前提? 2024年04月27日
・7000円前後で4.4mmと3.5mmのジャック両方あるドングルDACってどんなのがあるん? 2024年04月17日
・Acoustune、AK4493S採用ドングル型DAC「AS2002」約4.3万円 2024年04月14日
・ドングル型DACの本体色の違いだけでも音にも違いが出る? 2024年03月28日
ドングル型DACの音質を検討するのにビットパーフェクトは大前提?
50: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7e6-dITA [2400:4150:33c0:5800:*]) 2024/04/22(月) 19:00:41.71 ID:rIAp9Iwu0
UA100とイヤホン回りやアプリやその設定・曲など全く同じ環境で
スマホだけPixel8とOnePlus7で聞き比べたらぜんぜん音が違う
DACまではデジタルだからスマホなんか何でも一緒だろと思ってたのに
この先何を信じて生きていけば良いんだろう
スマホだけPixel8とOnePlus7で聞き比べたらぜんぜん音が違う
DACまではデジタルだからスマホなんか何でも一緒だろと思ってたのに
この先何を信じて生きていけば良いんだろう
引用元: ・ドングル型dac専用 Part19
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1713516581/0- 【ドングル型DACの音質を検討するのにビットパーフェクトは大前提?】の続きを読む7000円前後で4.4mmと3.5mmのジャック両方あるドングルDACってどんなのがあるん?
782: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d54-HW3N) 2023/10/12(木) 23:18:02.69 ID:VvSCBvG00
俺だったら3.5と4.4両方行けるの買うけどな
2.6kぐらい払えるなら併用してるの買えるだろ
つーか質問だがそもそも4.4メスに3.5プラグ差し込めなくね?
明らかスカスカではまらないだろ
2.6kぐらい払えるなら併用してるの買えるだろ
つーか質問だがそもそも4.4メスに3.5プラグ差し込めなくね?
明らかスカスカではまらないだろ
引用元: ・ドングル型dac専用 Part12
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1691310098/【7000円前後で4.4mmと3.5mmのジャック両方あるドングルDACってどんなのがあるん?】の続きを読む
Acoustune、AK4493S採用ドングル型DAC「AS2002」約4.3万円
791: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-ZZpn [153.147.23.78]) 2024/04/12(金) 18:57:04.28 ID:cHRbwpR/M
Acoustune、AK4493S採用USB DAC「AS2002」。約42780円
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1583819.html
マグネットベースはちょっと羨ましい
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1583819.html
マグネットベースはちょっと羨ましい
引用元: ・ドングル型dac専用 Part18
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1710416371/0- 【Acoustune、AK4493S採用ドングル型DAC「AS2002」約4.3万円】の続きを読むドングル型DACの本体色の違いだけでも音にも違いが出る?
318: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f30-BqHa [59.168.217.194]) 2024/03/24(日) 08:50:30.87 ID:oMnZoyZX0
AK HC2のオレンジとピンクって監修者がいてそれぞれ監修者が違うけど
スタンダードと比べて(外観以外で)何か違いあるんかね?
スタンダードと比べて(外観以外で)何か違いあるんかね?
引用元: ・ドングル型dac専用 Part18
【ドングル型DACの本体色の違いだけでも音にも違いが出る?】の続きを読む