音響のまとめ

オーディオ、音響機器に関するニュース、情報をお伝えします!アナログからハイレゾまで!


    カテゴリ: オーディオアクセサリー

    FIIO UTWS5 2025 イヤホン用Bluetoothレシーバー  2025年01月21日

    昔のオーディオ画面にあった音に合わせて棒グラフみたいなのが動くやつってなんで消えたの?  2025年01月20日

    オーディオの音質って何が一番重要?  2024年12月23日

    オーディオ趣味おるか 1枚の板で劇的に音が良くなるとか信じがたいんだけどどうなん?  2024年12月21日

    Creative BT-W6 LE Audioで使えない製品も多く、同類機も含めてまだ過渡期?  2024年12月03日

    TB

    エミライは、FIIO Electronicsの新製品として、ケーブルの着脱が可能な有線イヤフォンを、完全ワイヤレスイヤフォンとして活用できるBluetoothレシーバー「UTWS5 2025」を1月24日より発売する。MMCXと0.78mm 2ピンの2種類を用意。どちらも価格はオープンプライスで、店頭予想価格は29,700円前後。
    UTWSシリーズのフラッグシップモデルとして発売してきた「UTWS5」の後継機。従来モデル同様に、QualcommのフラッグシップBluetoothチップ「QCC5141」と高性能DACアンプ「AK4332」を搭載し、音質を追求。

    https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1655069.html

    【FIIO UTWS5 2025 イヤホン用Bluetoothレシーバー】の続きを読む

    TB
    81XOG0NpT7L._AC_SL1500_


    1: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/17(金) 12:10:46.611 ID:oKK/SGvq0
    最近見かけないよな?


    引用元: ・昔のオーディオ画面にあった音に合わせて棒グラフみたいなのが動くやつってなんで消えたの?

    https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1737083446/0- 【昔のオーディオ画面にあった音に合わせて棒グラフみたいなのが動くやつってなんで消えたの?】の続きを読む

    TB
    1: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/12(木) 20:30:24.721 ID:1HPlJHxT01212
    音源?プレーヤー?アンプ?スピーカー?


    引用元: ・オーディオの音質って何が一番重要?

    https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1734003024/ 【オーディオの音質って何が一番重要?】の続きを読む

    TB
    1: 名無しさん@おーぷん 24/12/15(日) 15:41:26 ID:6LBi
    これさすがにオカルトかな?
    たかが1枚の板で劇的に音が良くなるとか信じがたいんだけどどうなん?


    引用元: ・オーディオ趣味おるか?

    https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1734244886/ 【オーディオ趣味おるか 1枚の板で劇的に音が良くなるとか信じがたいんだけどどうなん?】の続きを読む

    TB
    c00_s
    892: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 813a-hZLL) 2024/10/27(日) 10:33:40.14 ID:2FENsg+u0
    公式の動作確認表にはなかったが、BT-W6はいま手元にあるCleer ARC2とARC3でLE Audioに繋がって使えるのは確認できた


    引用元: ・【Bluetooth/2.4GHz】ゲーム機/iPhone/PCをワイヤレスで聴く USBドングル他トランスミッタ総合

    https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1660880421/ 【Creative BT-W6 LE Audioで使えない製品も多く、同類機も含めてまだ過渡期?】の続きを読む

    このページのトップヘ