713: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fbf-TsVb) 2025/05/30(金) 11:23:22.48 ID:4HERFrhR0
届いた。聞いてる。低音がクリアになってる。
引用元: ・SONY WHシリーズ総合 Part17【WH-1000XM5他】
https://toro.2ch.sc/test/read.cgi/av/1710261807/0-スポンサーリンク
▶ 【最大10,000ポイント還元】 ポイントアップキャンペーン エントリーページ
▶ Amazonお買い物ガイド
▶ いろんな「はじめて」でポイントプレゼント
▶ 【置き配指定】もっと受け取りやすく
714: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eb68-DKvR) 2025/05/30(金) 11:34:03.02 ID:2IVwh0XN0
自分もいま届いた!
BGMモードとシネマモードでラジオ聞くの面白い
BGMモードとシネマモードでラジオ聞くの面白い
715: 名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srcf-iVNT) 2025/05/30(金) 12:03:11.07 ID:7Y47nR0Nr
今回低音が全体的に好きだわ
バスドラムの抜けの良いバスバス感もベースの弦感も良く出てる
ただ特徴はあるから嫌いって人もいる
バスドラムの抜けの良いバスバス感もベースの弦感も良く出てる
ただ特徴はあるから嫌いって人もいる
717: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0f04-XbnY) 2025/05/30(金) 12:24:52.03 ID:6J562oo40
1000XM4からの買い替え
1000XM6でもやや低音の量感は多いって感じだけどブーミーさは無くなってタイトで気持ち良い低音だね
1000XM6でもやや低音の量感は多いって感じだけどブーミーさは無くなってタイトで気持ち良い低音だね
720: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0fb0-XbnY) 2025/05/30(金) 13:26:06.65 ID:6J562oo40
シネマモード思ってたよりはそこそこ映画館っぽい雰囲気感じられる
ただ自分はノーセンキューかな…
テレビとかとBluetooth接続してる状態でスマホも同時接続しておけばアプリでシネマモードへの切り替えはできるし、電源オフってもシネマモード状態は維持されるからsound connectアプリが使えないデバイスでもシネマモードでの視聴は可能
ただ自分はノーセンキューかな…
テレビとかとBluetooth接続してる状態でスマホも同時接続しておけばアプリでシネマモードへの切り替えはできるし、電源オフってもシネマモード状態は維持されるからsound connectアプリが使えないデバイスでもシネマモードでの視聴は可能
723: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eb68-DKvR) 2025/05/30(金) 14:58:45.67 ID:2IVwh0XN0
耳が痛い、、、
ティッシュの箱に挟んでたらええんかね?
ティッシュの箱に挟んでたらええんかね?
724: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0f04-XbnY) 2025/05/30(金) 15:16:08.06 ID:6J562oo40
これアームとハウジングの接続部にバネ入ってて、なかなか強めに側圧かけてくるね…
どうにもならん場合、分解してバネ外しちゃえばいいんだろうか…?
どうにもならん場合、分解してバネ外しちゃえばいいんだろうか…?
725: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f9e-JT63) 2025/05/30(金) 15:19:38.10 ID:CCpB62+N0
アームを延ばせばいい。
726: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef5f-CA/C) 2025/05/30(金) 16:26:21.55 ID:VhNe3mi70
年々箱のチープさに驚かされる
727: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1beb-myKc) 2025/05/30(金) 16:29:33.12 ID:81Nc0TmG0
正直こんな化粧箱にするならもっと安くできるだろって思う
付属ケーブルの色どんな本体色でも黒固定とかそこけちるのかよって思うし
付属ケーブルの色どんな本体色でも黒固定とかそこけちるのかよって思うし
728: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4beb-7h9Y) 2025/05/30(金) 16:35:40.95 ID:E2aMp9EE0
家電屋で試聴した時は音ショボいなって思ったけど家で使うとやっぱり騒音がないから綺麗に感じる
729: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f9e-JT63) 2025/05/30(金) 17:25:06.23 ID:CCpB62+N0
頑丈さをレポートしてくれ。
730: 名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srcf-iVNT) 2025/05/30(金) 17:49:08.50 ID:7Y47nR0Nr
ビルの30階から投げてみたけどバッキバキになったよ
もうちょっと頑丈さが欲しかったな
もうちょっと頑丈さが欲しかったな
731: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bb7c-W161) 2025/05/30(金) 17:54:48.40 ID:HQLzJq0q0
装着しようと広げるとメキメキいう
733: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f9e-JT63) 2025/05/30(金) 18:00:23.42 ID:CCpB62+N0
強度は変わってないのか。BOSEのままでええか
734: 名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srcf-iVNT) 2025/05/30(金) 18:15:20.44 ID:7Y47nR0Nr
お前はヘッドホンで何をするつもりなんだよ…
732: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f4e-i9q3) 2025/05/30(金) 17:57:29.74 ID:f2LX3Sst0
初WHシリーズデビュー
午後からずっと着けてラジオ聴きながら在宅仕事してたけど、装着感忘れるくらい良き
掃除機とか電動歯ブラシの音気にならなくて自宅ヘッドホン生活ハマりそう
通知音インターホン湯沸かしとか聞こえなくなるのは困るけど
午後からずっと着けてラジオ聴きながら在宅仕事してたけど、装着感忘れるくらい良き
掃除機とか電動歯ブラシの音気にならなくて自宅ヘッドホン生活ハマりそう
通知音インターホン湯沸かしとか聞こえなくなるのは困るけど
735: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4beb-7h9Y) 2025/05/30(金) 18:26:55.94 ID:E2aMp9EE0
やっぱり家電屋の試聴はアテにならんな
うるさすぎる
うるさすぎる
736: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4b8d-FE+/) 2025/05/30(金) 18:29:43.43 ID:QOnz9WNJ0
結局px8から乗り換える価値はない?
740: 名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srcf-iVNT) 2025/05/30(金) 19:37:40.79 ID:7Y47nR0Nr
良くわからないけど拝んどくわ
741: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef5f-CA/C) 2025/05/30(金) 19:53:44.54 ID:VhNe3mi70
バランスのZ7M2とはだいぶ差があるね
ちょっと代わりにはならない
ちょっと代わりにはならない
742: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eb1b-qhQZ) 2025/05/30(金) 20:14:22.45 ID:aZ+v+eg80
xm4との比較ないな5との比較ばっかり
全員ロボットみたいに同じ事言う
全員ロボットみたいに同じ事言う
743: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eb1b-qhQZ) 2025/05/30(金) 20:16:12.28 ID:aZ+v+eg80
5のノイキャンが4より弱いんじゃないかって散々言われてたんだから4と含めての比較あるかと思ったけどなし
744: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4b01-4f8g) 2025/05/30(金) 20:20:21.66 ID:Flq9fZIX0
3から乗換える価値はある?
745: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1be8-uW9v) 2025/05/30(金) 20:45:43.87 ID:B8xAN2ji0
>>744
ある。別物。
ある。別物。
747: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f88-TsVb) 2025/05/30(金) 21:59:49.92 ID:KG7zhlYf0
XM4との比較
パッドの厚みがあって長時間付けていても痛くなりにくそう
ノイキャンは別物、扇風機MAXにしても音聞いたらあんま気にならないくらい
パッドの厚みがあって長時間付けていても痛くなりにくそう
ノイキャンは別物、扇風機MAXにしても音聞いたらあんま気にならないくらい
750: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2b9b-XbnY) 2025/05/30(金) 23:38:34.61 ID:8FWaNuLu0
個人的には性能的にはM4でも十分な水準に達してたが、1番の欠点は別の機器と再ペアリングする操作が面倒ってのがあったんで、ここが解消できたのが1番デカい
次点で電源ボタンの形状
次点で電源ボタンの形状
751: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f29-XDVq) 2025/05/31(土) 00:07:52.98 ID:zZXYRy1S0
地味に外音取り込みがやべーな
XM6が星5だとしたらXM4は星1くらいの違い
XM6が星5だとしたらXM4は星1くらいの違い
752: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eb68-DKvR) 2025/05/31(土) 00:09:01.66 ID:v9jURunM0
やっぱ耳裏が痛くなる
頭小さくてアームを一切伸ばしてないのが原因??
今の所は別に持ってるBoseQCUの方が快適性が高い
使ってたら馴染んでくるのかねえ
頭小さくてアームを一切伸ばしてないのが原因??
今の所は別に持ってるBoseQCUの方が快適性が高い
使ってたら馴染んでくるのかねえ
756: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f6b-W510) 2025/05/31(土) 07:23:20.44 ID:RoVu1npi0
素直にJBL買った方が良さそうだな
757: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6b5f-Pj8N) 2025/05/31(土) 08:12:03.21 ID:8kpjpHKv0
サムスンの音は世界一ィ!
758: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f95-4f8g) 2025/05/31(土) 08:57:52.63 ID:w33OLpjb0
サムスンというかAKGじゃね? N9 Hybrid持ってるけどなかなか好きな音だ
759: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef8a-CA/C) 2025/05/31(土) 11:49:44.32 ID:2mz+IYEC0
LDAC接続だとNW-ZX707よりXperia1Ⅵの方が良い音が出てる
付属の3.5mm有線ケーブルでZX707と繋ぐとLDACよりだいぶ良い音が鳴る
付属の3.5mm有線ケーブルでZX707と繋ぐとLDACよりだいぶ良い音が鳴る
760: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9fd9-ABBW) 2025/05/31(土) 13:29:41.11 ID:4WPKSlYX0
付属の有線ケーブルは骨董品のXM2みたいに同じ色に出来なかったのはコスト削減の為?
761: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1fcf-z7n+) 2025/05/31(土) 15:15:05.44 ID:gX7zbEr90
一部で言われてる側圧って強いん?
764: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9bee-68rM) 2025/05/31(土) 16:44:59.58 ID:vJqAOXb10
>>761
XM5よりは強い
でもよっぽど顔デカくない限りなんともないから気にしなくていい
XM5よりは強い
でもよっぽど顔デカくない限りなんともないから気にしなくていい
763: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef8a-CA/C) 2025/05/31(土) 15:29:24.41 ID:2mz+IYEC0
手持ちの他のヘッドホンと比べればほんの少し側圧はあるかなという感じ
NCのために密着を強くするためじゃないかな
もともと30mmドライバーなのでイヤーパッドの装着感があまり良くない
NCのために密着を強くするためじゃないかな
もともと30mmドライバーなのでイヤーパッドの装着感があまり良くない
コメント
コメントする