GmW70-Fa8AAYi7f

144: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 139a-HYGE) 2025/03/19(水) 13:11:02.85 ID:rDrJ71P70
ゼンハイザー「500シリーズとは思えない音質」新開放型ヘッドフォン「HD 550」。ハイエンドの技術投入
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1670767.html

4月2日に発売する。Amazonを除いた販路で発売するモデルで、価格はオープン。店頭予想価格は54,450円前後。

またAmazon専売モデルとして、ポリマーブレンド素材の振動板を採用し、コッパーカラーを施した開放型「HD 505」も用意。こちらは2月に発売済みで、価格は50,600円。


引用元: ・Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ171

https://toro.2ch.sc/test/read.cgi/av/1740725501/0-

スポンサーリンク


▶ 【最大10,000ポイント還元】 ポイントアップキャンペーン エントリーページ
▶ Amazonお買い物ガイド
▶ いろんな「はじめて」でポイントプレゼント
▶ 【置き配指定】もっと受け取りやすく

152: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c902-exlI) 2025/03/19(水) 19:06:32.46 ID:jDa4ly4n0
>>144
アマゾンで半額以下が適正価格の500シリーズで尼で販売しないってどの層向けなんだ


153: 名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa95-EKor) 2025/03/19(水) 19:41:06.63 ID:wXfrBt7Ba
>>152
アマ以外550
アマ色違い505←599SE的立ち位置


145: 名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa95-EKor) 2025/03/19(水) 14:03:12.52 ID:wXfrBt7Ba
アマゾンには550無いんだな


146: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f1ba-AHVS) 2025/03/19(水) 14:16:45.10 ID:QfPCT6zS0
「500シリーズとは思えない音質」っていっても価格は600シリーズと同じレベルだな


149: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 333d-H5Hv) 2025/03/19(水) 16:38:24.71 ID:Bp0QpKrz0
中古でいいなら598とか599もあるよなっていう価格帯だな
上流が良いなK701もこれより安い


154: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 91ce-eM9o) 2025/03/19(水) 20:36:17.61 ID:d9GzmMWU0
505は色違いだけじゃなくて振動版他色々と違うから端的に下位機種


155: 名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa95-EKor) 2025/03/19(水) 20:38:37.47 ID:wXfrBt7Ba
>>154
マジかー


158: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6be5-SmKD) 2025/03/20(木) 10:06:03.88 ID:3Gd21xqm0
5シリーズに5万出すならHD600かHD490pro買った方がいいやろ


159: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 333d-H5Hv) 2025/03/20(木) 11:55:36.35 ID:oQrqzsKv0
HD6XXも再販あれば候補に入る


160: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0b7b-V/4i) 2025/03/20(木) 12:02:52.04 ID:DCHMMgcI0
6XX終売したのかと思ったらまだ売ってるじゃん


161: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f321-EKor) 2025/03/20(木) 12:23:28.08 ID:zCgLe+900
6XXは神


163: 名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa95-EKor) 2025/03/20(木) 13:56:52.12 ID:w/9ZnRU0a
HD490PROは599SEとも650とも全然違う音なのね