sssp://img.5ch.net/ico/8toushinnomonar32.gif
重さ1kgに迫る「超ド級スマートフォン」の正体【開封レビュー】
「OUKITEL WP100 Titan」はこれまでレビューしてきた中で一番重いスマートフォンだ。想像以上に存在感があり、重さはなんと876gだ。参考までにGoogleの「Pixel 9 Pro」は約199g、一般的なノートPCの「Asus Zenbook A14」は950gだ。ただ、使い方次第ではかなり面白い端末と言える。
https://news.yahoo.co.jp/articles/98df0db09cc711d0decaeb80a9cfa8d4c3e02826
重さ1kgに迫る「超ド級スマートフォン」の正体【開封レビュー】
「OUKITEL WP100 Titan」はこれまでレビューしてきた中で一番重いスマートフォンだ。想像以上に存在感があり、重さはなんと876gだ。参考までにGoogleの「Pixel 9 Pro」は約199g、一般的なノートPCの「Asus Zenbook A14」は950gだ。ただ、使い方次第ではかなり面白い端末と言える。
https://news.yahoo.co.jp/articles/98df0db09cc711d0decaeb80a9cfa8d4c3e02826
引用元: ・重量約1kgのスマホ登場 [886559449]
https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1741594065/スポンサーリンク
▶ 【最大10,000ポイント還元】 ポイントアップキャンペーン エントリーページ
▶ Amazonお買い物ガイド
▶ いろんな「はじめて」でポイントプレゼント
▶ 【置き配指定】もっと受け取りやすく
2: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/03/10(月) 17:09:11.70 ID:tQCAUPBt0
鈍器じゃん
3: 名無しさん@涙目です。(三重県) [IR] 2025/03/10(月) 17:09:38.45 ID:6bWyx38t0
プロジェクター機能とかいらんわ
4: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [TH] 2025/03/10(月) 17:10:37.31 ID:3HlNK1WZ0
>プロジェクターを内蔵していたのだ。
外付けでよくない?
外付けでよくない?
5: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/03/10(月) 17:11:01.41 ID:Qn8oG/4X0
スマートとは
16: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/03/10(月) 17:16:18.63 ID:LyZetbBu0
>>5
重さの事なの?
重さの事なの?
32: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/03/10(月) 17:26:39.80 ID:JgkPZiIM0
>>5
日本のスマートって知的な人が細くて身長が高いとか
変なイメージついてるから勘違いしちゃだめだぞ
ガラケーなどと比べてできることが多いから
賢いって意味でしかない
日本のスマートって知的な人が細くて身長が高いとか
変なイメージついてるから勘違いしちゃだめだぞ
ガラケーなどと比べてできることが多いから
賢いって意味でしかない
59: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/03/10(月) 17:47:26.50 ID:cSuy7Z+n0
>>5
知的なのがスマートであって
痩身はスリムやぞ
知的なのがスマートであって
痩身はスリムやぞ
85: 名無しさん@涙目です。(みかか) [CO] 2025/03/10(月) 18:30:34.29 ID:pha9ZYMh0
>>59
スリムよりは、スレンダー。
スリムよりは、スレンダー。
89: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/03/10(月) 18:39:58.68 ID:HOHJR5rr0
>>59
日常的に持ち歩く端末が1kgって馬鹿としか思えないからどっちみちスマートではないな
日常的に持ち歩く端末が1kgって馬鹿としか思えないからどっちみちスマートではないな
6: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/03/10(月) 17:11:03.56 ID:a7mz3DEH0
「約1200ルーメンの「キャンプライト」機能も便利だ。SOSライトや点滅ライトとしても使えるし、普通の懐中電灯としても十分な明るさだ。実際、うっかり自分の目に向けたら、しばらく目がチカチカしたほどだ。」
これは要らんだろ
これは要らんだろ
46: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CA] 2025/03/10(月) 17:32:53.75 ID:B2OnR6/I0
>>6
外人に襲われたときに武器になるだろ。
外人に襲われたときに武器になるだろ。
111: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/03/10(月) 20:35:55.45 ID:7bIWDcyI0
>>46
それならスタンガン機能があったほうが
それならスタンガン機能があったほうが
7: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [AU] 2025/03/10(月) 17:11:49.51 ID:DXoYGESp0
バッテリーの重さだろ
数週間持つってサバイバル向けだな
数週間持つってサバイバル向けだな
8: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU] 2025/03/10(月) 17:12:11.79 ID:eobiHG2f0
こういう赤確定だけど作れるから作る企業の体力が羨ましい
14: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/03/10(月) 17:15:09.70 ID:JgkPZiIM0
>>8
体力もそうだがチャレンジ精神もな
体力もそうだがチャレンジ精神もな
36: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/03/10(月) 17:27:45.07 ID:JgkPZiIM0
>>30
昔の日本はやってたんだよ
ソニーとか
携帯型テレビにラジオとか付いて
昔の日本はやってたんだよ
ソニーとか
携帯型テレビにラジオとか付いて
10: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2025/03/10(月) 17:13:18.40 ID:zRZS2cNr0
弩級スマホか
11: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2025/03/10(月) 17:13:27.36 ID:nhw4rUJt0
トルクをもっとゴツくした感じでもないんだな
12: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2025/03/10(月) 17:13:29.26 ID:tJY/E51s0
象が踏んでも大丈夫 なんちゃって
17: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/03/10(月) 17:17:44.74 ID:rULKN7Ud0
どこかポケットに入れてたら身体のバランスが悪くなって病気になりそうw
20: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ヌコ] 2025/03/10(月) 17:19:02.56 ID:rvB/IQVa0
>>17
ホルスター作って胸あたりにタスキ掛けが良いな
防刃性能もありそうだ
ホルスター作って胸あたりにタスキ掛けが良いな
防刃性能もありそうだ
64: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ] 2025/03/10(月) 17:52:18.29 ID:MIkP93tj0
>>20
防刃どころか防弾
防刃どころか防弾
19: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/03/10(月) 17:18:53.01 ID:+zYNbS2g0
オウキテルかな?と思ったらやっぱりそうだった
23: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP] 2025/03/10(月) 17:20:48.62 ID:gSgSJk760
こち亀かよ
24: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2025/03/10(月) 17:21:03.88 ID:EuNDM1UP0
昔の自動車電話みたい
25: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/03/10(月) 17:21:49.76 ID:5Rlni2TO0
税込みで10万切るのか
28: 名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US] 2025/03/10(月) 17:22:37.59 ID:Sa2G3pJ20
筋トレスマホン
33: 警備員[Lv.9][新芽](新日本) [CN] 2025/03/10(月) 17:27:00.76 ID:Lc9p3u6Q0
構造比的にスマホじゃなくてプロジェクターだろ
35: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/03/10(月) 17:27:07.34 ID:KLBRp3cU0
素晴らしい
憧れるわ
憧れるわ
37: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/03/10(月) 17:29:06.85 ID:+zYNbS2g0
充電速度は66Wか
ならまあ問題ないレベル
iPhone(25W)しか使ってない奴は最近の充電速度の速さ知らんよな
ならまあ問題ないレベル
iPhone(25W)しか使ってない奴は最近の充電速度の速さ知らんよな
39: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2025/03/10(月) 17:29:53.81 ID:fYpKKP3s0
モバイルバッテリーから外れないスマホやん
40: 名無しさん@涙目です。(庭) [NL] 2025/03/10(月) 17:30:19.21 ID:CjuupNc+0
これならスマホ機能付きプロジェクターって方が正しいだろ
ネットの動画映すなら機能の一つとして理解出来る
ネットの動画映すなら機能の一つとして理解出来る
44: 名無しさん@涙目です。(庭) [ZA] 2025/03/10(月) 17:32:11.81 ID:MZcx2ORb0
なんでバッテリー交換式にしないんだよ
49: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2025/03/10(月) 17:36:23.58 ID:6sRx2GR20
キワモノガジェットwww
53: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ] 2025/03/10(月) 17:39:53.48 ID:fW4mmNec0
トンカチにも使えると書いてあったw
54: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2025/03/10(月) 17:40:32.52 ID:oC/Qs96B0
軽量のノートPCより重いって拷問だな
55: 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] 2025/03/10(月) 17:42:30.53 ID:xrIDE2dV0
肩掛けにしたほうがいい
56: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU] 2025/03/10(月) 17:44:02.94 ID:eobiHG2f0
アメリカンマッチョが太い腕を見せつけながらこの鈍器を軽々と扱うのが粋、みたいなセールスをすればぼちぼち流行る気がする
61: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/03/10(月) 17:48:03.68 ID:wtBYH0jb0
ショルダーフォンかよ
66: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2025/03/10(月) 17:57:43.97 ID:1H4J9n8X0
>公式動画ではテント設営時に本機をトンカチ代わりに使ったり、ビンの王冠を開ける用途も披露されていた
欲しくなってきたw
欲しくなってきたw
67: 名無しさん@涙目です。(みょ) [FR] 2025/03/10(月) 17:59:07.09 ID:Sygj5lQ60
画像見たらちょっと欲しくなってきた
子連れキャンプとかに良いかな
いや要らないんだが
子連れキャンプとかに良いかな
いや要らないんだが
68: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP] 2025/03/10(月) 18:01:33.91 ID:cHVo7jlY0
3万3000mAhのバッテリーを内蔵か たぶん買うは
69: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [MX] 2025/03/10(月) 18:02:05.96 ID:RlE/zLKE0
逆に考えるんだ
1kgのPC持ち歩くより1kgのスマホのほうが嵩張らなくていいだろ?
俺は要らない(´・ω・`)
1kgのPC持ち歩くより1kgのスマホのほうが嵩張らなくていいだろ?
俺は要らない(´・ω・`)
80: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/03/10(月) 18:15:48.73 ID:KVbMGtpM0
モバイルプロジェクターで売れば良いのでは?
84: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [SE] 2025/03/10(月) 18:19:51.66 ID:LtfePko30
今のスマホは似たりよったりで詰まらんからな
折りたたみかこういう飛び道具じゃないと目立てない
折りたたみかこういう飛び道具じゃないと目立てない
87: 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] 2025/03/10(月) 18:36:48.13 ID:hwYaJUAC0
床に落としたら間違いなく床が割れそうです
98: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2025/03/10(月) 19:18:58.88 ID:Rr2DHnJ80
キャンプ場にスクリーン張って映画鑑賞するのに使うんだよ
99: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [CA] 2025/03/10(月) 19:33:14.65 ID:p1qx003v0
DAPにしたらいいのに
全部銅
全部銅
100: 名無しさん@涙目です。(鳥取県) [DE] 2025/03/10(月) 19:33:26.26 ID:ToayFm5H0
ミルスペックのパナのパソコンってあったな
101: 名無しさん@涙目です。(庭) [IT] 2025/03/10(月) 19:46:49.07 ID:AbvL9ENq0
仰向けに寝っ転がって動画見ててうとうとして顔に落とした時やばいな
107: 名無しさん@涙目です。(庭) [PT] 2025/03/10(月) 20:05:52.98 ID:KQ4PNSTc0
10kgにすれば君も筋肉モリモリ、マッチョマンの変態に!
112: 名無しさん@涙目です。(新日本) [US] 2025/03/10(月) 20:51:42.67 ID:m13qjjg/0
クソ高いウォークマン思い出したわw
コメント
コメントする