1: muffin ★ 2025/03/06(木) 20:56:01.24 ID:FTNJM5XH9
https://news.yahoo.co.jp/articles/da7b8e3a9956b599c7fef9ad72506be320463e2e
3/6(木) 20:21

歌手のGACKTが5日、Xを更新。イヤホンは全て特注で、ステージ、レコーディング、プライベートで使い分けしていることを明かした。

投稿では、こだわりのイヤホンが収納されたケースの写真を公開し、「ボクはオーディオマニアでスピーカーやイヤホン、ヘッドホンは数え切れないくらい所有している。イヤホンは全て特注で、ステージ、レコーディング、プライベート、全て仕様を変えて使い分けている。移動する時もいくつか持ち歩いている」と説明した。

また、埼玉県はオーディオ愛好者が多く、イヤホンを4個以上持っている人の割合が最も高いという記事を引用し、「ライフスタイルに合わせて使い分けるのは大賛成だ。今はストリーミングやネットで気軽に音楽が聴ける環境であるが、同時に粗悪な音質の音源やイヤホンも溢れている。ボクはミュージシャンとして少しでもいい音でリスナーに届けたいという想いで作品作りをこだわりを持ってずっとやり続けてる」と、音質への強いこだわりを語った。

「多くの楽曲にはミュージシャンがこだわって作った作品の中に隠されている『ギミック』がある。スマホのスピーカーでは気付けない些細なこだわりを感じとって、さらにそのアーティストを好きになる。良いモノを良いと判別できる耳を是非養ってほしい。イヤホンやスピーカーにこだわるユーザーが増えることを心から願う」と思いをつづった。

最後は「みんなのおすすめのイヤホンあったら教えてくれ!」と呼びかけた。

続きはソースをご覧ください

https://pbs.twimg.com/media/GlRv4owb0AEnVpF.jpg


引用元: ・GACKT、“オーディオマニア”でイヤホンは全て特注「数え切れないくらい所有している」「皆のおすすめ教えてくれ」 [muffin★]

https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1741262161/0-

スポンサーリンク


▶ 【最大10,000ポイント還元】 ポイントアップキャンペーン エントリーページ
▶ Amazonお買い物ガイド
▶ いろんな「はじめて」でポイントプレゼント
▶ 【置き配指定】もっと受け取りやすく

88: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 22:16:58.28 ID:4hqkTYit0
>>1
プロアーティストならステージのイヤモニとか特注なのはみんなそうだよな…


105: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 22:30:59.94 ID:gTXsCrc/0
>>1
ほぼFITEARカスタムなの草


120: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 22:44:22.96 ID:69iIfq5H0
>>1
今さらイヤホンマウント、きもちわり


161: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 23:19:37.01 ID:ACY1BuSZ0
>>1
GACKTさん愛用のレコードプレーヤーを教えて欲しい


163: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 23:24:13.12 ID:NBI+vQ660
>>1
まーた素人がほざいてるw


242: 名無しさん@恐縮です 2025/03/07(金) 05:38:20.70 ID:RPLmhgQt0
>>1
いやその数え切れないイヤホンで満足しとけよ
おすすめとか意味不明


247: 名無しさん@恐縮です 2025/03/07(金) 06:19:03.71 ID:dRTAP4yx0
>>1
モスキート音も聞こえない年寄りが音が云々言ってるんじゃねえよw


316: 名無しさん@恐縮です 2025/03/07(金) 21:07:18.82 ID:pGmEihVc0
>>1
とにかく虚勢で身を固めて見栄張りたいのはわかるが
一流のミュージシャンほどこいつのいう粗悪なスピーカーでサウンドチェックやってるからな
世間が聞くのと同じ音質で音楽を作らないと大衆の感覚はつかめない


342: 名無しさん@恐縮です 2025/03/08(土) 12:46:04.99 ID:TbRDZ7Kp0
>>1
スピーカーまで数え切れないほど所有してんのかよ
稼働状態にセットアップしてたら数え切れないこともないから物置に貯め込んでるんだろう


6: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 21:00:58.99 ID:3yn4XwHX0
ガクトコインおすすめ


7: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 21:02:40.15 ID:y/ZBW7v/0
ヘッドホンにしないの?


8: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 21:03:23.91 ID:bdQch0iW0
オーディオに凝るよりデューク・エリントンのレコードを一万円未満のCDラジカセで聴き込むことをお勧めする
ウッドベースをどのように録音しどういう位相でミックスしたか
そこに気付けなければ録音芸術の極みには達し得ない


15: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 21:09:12.47 ID:w64P99kI0
>>8
コピペかと思ってレスするの止めようか悩んだけどもうちょい様子みるわ


195: 名無しさん@恐縮です 2025/03/07(金) 00:10:58.27 ID:ia4RuvzY0
>>8
ネタだとしても、こ言うレス好きだなぁ


343: 名無しさん@恐縮です 2025/03/08(土) 12:48:10.63 ID:uHN2dsr/0
>>8
CDラジカセでレコードは掛からんぞw


12: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 21:06:55.73 ID:mFQnRTXE0
イヤモニ特注ってプロは普通じゃね?


13: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 21:08:18.16 ID:w64P99kI0
イヤホンって絶対ミミクソで汚染される消耗品だから金かける気がしない


14: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 21:08:46.95 ID:hCOP2jo/0
これ、マニアって言うかそれぞれの良さがわかってないからあれこれ次から次に買い足してるただの耳音痴だろ
ホンモノがわかってないから数買っちゃう


17: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 21:10:21.81 ID:CewOlz9b0
ホントに良いやつ1個で十分じゃね?


18: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 21:10:55.83 ID:dMV1DFtt0
聞いてばっかりじゃなくて、ヒット作ださんかいや?
まだか?


19: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 21:11:09.98 ID:AUd8THOV0
一万円くらいので満足してるんだが


20: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 21:11:35.73 ID:UrBmd64F0
こだわり過ぎるとチープな環境で聴く人に合わせられなくなる


22: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 21:14:52.45 ID:7MAVOr7A0
オカルトじゃないのか?


24: 警備員[Lv.6][新芽] 2025/03/06(木) 21:16:16.30 ID:DeW5wRJ+0
オーディオマニアだけど、イヤホンはまあソニーWF-1000XM5とDENON Perl Proの2つあればいいよ


25: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 21:16:17.63 ID:EcJtyvdb0
何コイツ、ミュージシャンみたいなこと言ってるw


27: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 21:16:43.08 ID:fqDvka1W0
カナル型は止めた
インナーイヤーの選択肢が少なくて悲しい


30: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 21:18:43.09 ID:ljdVCJ730
>>27
それ系は中華だと選択肢結構あるけどSONYとかもっかい作って欲しいな


29: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 21:18:09.70 ID:1K3Ku1xY0
ちゃんと整理整頓してるの偉い


32: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 21:20:00.50 ID:YcLg8lxP0
イヤホンなんてすればする程聴力が破壊されて聞き取れなくなるのに
自称音楽マニアみたいなのが自分の耳破壊して喜んでるのさっぱり意味わからん


33: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 21:20:11.62 ID:yAUe5gvc0
おっさんのイヤホン見て何が楽しいねん


34: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 21:21:21.44 ID:AcjU0EZd0
YouTubeとゲームと音楽を左右別イヤホンとヘッドホンで3つの音同時に聴けば音質とかそんな気にならん


36: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 21:23:20.76 ID:ChvPV83I0
自分にあった特注に市販が勝てるわけねー


101: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 22:29:01.36 ID:HhsIFjZO0
>>36
だよなー
何がおすすめ教えてくれだw


37: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 21:24:17.29 ID:MVGGI++o0
特注してる奴に市販品教えたって買わないだろ


38: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 21:25:00.76 ID:CcWZVYsI0
格付けの新しいネタ出来たやん
最高級オーディオと3万のコンポ 回答者の後ろで交互に曲流せばいいやんww


40: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 21:27:13.56 ID:QFaEjSNd0
オーディオ沼は基地外の領域
一つ二つ高級機所持すればそれでいい


45: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 21:29:06.84 ID:dpjs5sbs0
Amazon のセールで3000円で買ったAnker イヤホンで十分


47: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 21:30:36.75 ID:CpND//tE0
昔ラジオでケーブル熱く語ってたの面白かった


49: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 21:35:24.58 ID:JbX92nbO0
数百円イヤホンと数千円イヤホンの差は大きいけど
数千円イヤホンと数万円イヤホンの差はさほどない


59: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 21:41:04.46 ID:lUHa0cFY0
>>49
その「さほどない差」に拘るのがオーディオマニアだろ


352: 名無しさん@恐縮です 2025/03/08(土) 17:19:31.48 ID:PVSDoAp20
>>49
数千円イヤホンと数万円イヤホンの差は大きいわ
数千円のイヤホンとか音量上げたらうるさくて聴いてられない
10万円イヤホンと20万円イヤホンなら価格差を考えたら差はさほどないと言ってもいいかも


50: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 21:36:42.98 ID:dBGRswnb0
3.5mmとType-cばかりで4.4mmが見当たらないけどこれでオーディオマニアなの??


52: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 21:37:06.51 ID:duFWFw8P0
ガクト 長渕 叶姉妹 は同じジャンル


53: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 21:37:17.05 ID:1cA52AJr0
支払いはガクトコインで


60: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 21:42:06.57 ID:Db5T4YZH0
だから格付けはヤラセじゃないと言いたいのか


61: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 21:42:33.67 ID:joezn0Hj0
さすが滋賀県民


63: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 21:45:53.32 ID:3Bk5xxm70
ER-4S一択
40年前に買ったやつは本当に幸せだったろうな
何も考えずに使い続けられて


65: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 21:46:20.37 ID:eqAfqIqR0
胡散臭い


68: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 21:48:46.15 ID:eMgSCTxI0
いつも見下してる一般人に聞くんだ


69: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 21:49:07.11 ID:MLF5ixvE0
俺は全部、生音だぜ


71: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 21:49:57.67 ID:Vk+OplzH0
人に物を頼む態度じゃねーな


72: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 21:50:46.52 ID:SpInlHmv0
押収されて陳列された何かみたいな画像


85: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 22:10:18.65 ID:5CaZzaKC0
この整理してる感じが嫌


87: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 22:14:19.30 ID:8zBmZVPh0
イヤホンやヘッドホンの世界は沼だよな
つうかオーディオ自体が沼な世界か


91: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 22:23:22.34 ID:J+7nCNkP0
やっぱオーディオはスピーカーだよ
イヤホンやヘッドホンは手軽に高音質を
手に入れることができるけど好きじゃないな


92: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 22:24:10.65 ID:uCe+hPY70
イヤホンもヘッドホンもスピーカーでのピュアオーディオもカーステレオも全部やってると思うよ


93: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 22:24:34.86 ID:nm9jazeh0
ヘッドホンはstax買えばそれで終わり


95: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 22:26:15.73 ID:J+7nCNkP0
しかしレコーディングしたサウンドが
音悪いのなんでだろうな?
J-POP全部に言えることだけど


96: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 22:26:40.11 ID:x0Mz9Oke0
数えきれないぐらい持ってるのになんでお勧めを教えてほしいのか


99: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 22:28:06.10 ID:jTWvBY7T0
GACKTなら世界中のイヤホン持ってそうだけどな


100: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 22:28:52.40 ID:jyb4jDQk0
GACKTさんもマイ電柱だよな


109: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 22:34:22.78 ID:FIy38E160
ヘッドホンならゼンハのよく半額セールしてるプリンの黒版で充分
ベロア素材クッションイヤーパッドが最高


113: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 22:35:35.39 ID:Gd/3vPRk0
高いイヤホンはなくしたり断線した時のショックが大きいから安いのばかり使ってた
その中でもJVC・パイオニア・フィリップスはかなりのお気に入り
安い割には比較的まともな音だったし


115: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 22:38:04.57 ID:HhsIFjZO0
>埼玉県はオーディオ愛好者が多く、イヤホンを4個以上持っている人の割合が最も高い

そうなん?


124: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 22:47:15.75 ID:MiIUcnQo0
イヤホンと言うかいわゆるイヤモニなんじゃないか


126: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 22:47:43.70 ID:y/ZBW7v/0
レコーディングでもプレイバックにイヤホン使うのか?


133: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 22:58:05.95 ID:J+7nCNkP0
どんな音楽聴くんだろ?
Adoとかかな?


145: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 23:05:28.19 ID:HnBS1w8Q0
でも難聴になるんだろ、それ聴いてイヤホン控えるようになったよ


155: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 23:11:49.97 ID:hyUthfYN0
相変わらずアホ番組で嘘ばかり言ってましたわ


156: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 23:12:31.62 ID:yDUq6G8n0
どうせ買わないだろ


165: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 23:28:01.97 ID:PGEwsaB10
違いのわかるキャラで一生やっていかないといけなくて大変ね
まずそんな拘ってるのに仕事でイヤホンはええんか?からだと思うけど


169: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 23:32:59.19 ID:ZQtKmADd0
芸能人格付けチェックで救われたなこいつ


174: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 23:42:27.12 ID:ZXZ5Q7hP0
イヤホンとかどうでもいいからオーディオマニアのガクトさんお気に入りのオーディオシステムが知りたいね 


188: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 23:55:12.30 ID:PerHrqbb0
でも圧縮音源聴いてるんだよね


189: 名無しさん@恐縮です 2025/03/07(金) 00:02:43.06 ID:LtZ4rB6U0
イヤホンといったらやはりソニーですかね
IERシリーズはどれも時代の最先端の傑作です
僕はIER-M7を愛用してますよ


190: 名無しさん@恐縮です 2025/03/07(金) 00:03:38.72 ID:fvvzbXOS0
まあ実際色々買って試してみないことには違いがわからんしな


191: 名無しさん@恐縮です 2025/03/07(金) 00:06:35.12 ID:uvfvLwVk0
でも地球上ほぼ全ての生き物は耳が2つしか無いから沢山持ってる意味ないよね


193: 名無しさん@恐縮です 2025/03/07(金) 00:08:19.02 ID:xXcFavHz0
イヤホンもヘッドホンも耳に悪いからやめとけ


194: 名無しさん@恐縮です 2025/03/07(金) 00:09:27.05 ID:eqWewyTJ0
しかし、ガクトの歌聞くのに そんなええイヤホンいるか?


202: 名無しさん@恐縮です 2025/03/07(金) 00:35:59.41 ID:YXa6e4jn0
羽生結弦の猿真似ですか


203: 名無しさん@恐縮です 2025/03/07(金) 00:41:38.09 ID:g7Kb5Sef0
コインで集めたコレクション


220: 名無しさん@恐縮です 2025/03/07(金) 01:13:27.87 ID:AhNz1/wM0
オーディオマニアならイヤホンだけじゃなくアンプにも言及するのが普通じゃね?
イヤホンの使い分けだの所持数だの…ただのコレクションだろ


224: 名無しさん@恐縮です 2025/03/07(金) 01:31:47.78 ID:Biq2dK2c0
GACKTさんのオーディオルームはどこのスピーカー使ってるんでしょうか

JBL?タンノイ?B&W?


234: 名無しさん@恐縮です 2025/03/07(金) 03:01:30.82 ID:DQZuGr3U0
これ特注って言ってもイヤモニだから耳型取ってるだけ中身は
そもそもガクトはミュージシャンなのか


236: 名無しさん@恐縮です 2025/03/07(金) 03:18:47.35 ID:9LhsXlCt0
聴力維持のためにやってることがあるなら聞いてみたいよね
視力は聞くけど聴力ってあんまし情報がない


283: 名無しさん@恐縮です 2025/03/07(金) 12:08:26.51 ID:6FrhdhV/0
経費で落としているんだろうから高いヤツを買いまくって経済を回してくれ


284: 名無しさん@恐縮です 2025/03/07(金) 12:36:28.37 ID:I25CjaXT0
そんなことよりアーティストだったら
高音質でレコーディングすることに力を注ぐべき


294: 名無しさん@恐縮です ころころ 2025/03/07(金) 13:37:56.12 ID:40NpJKRe0
大物ぶってる割にライブやってないから耳壊して無いのかな


298: 名無しさん@恐縮です 2025/03/07(金) 14:46:38.70 ID:lYDjP2Ds0
別に金持ってる訳じゃないけど昔からイヤホンだけは拘ってる
(ヘッドホンは圧迫感が嫌いだから一切しない)
少なくとも6.7万より上の機種を買うようにしている
その価格帯がある種のボーダーラインで、音が完全に違ってくる
簡単に言うと安イヤホンでは鳴ってない音が聴こえる


302: 名無しさん@恐縮です 2025/03/07(金) 16:23:10.95 ID:6FrhdhV/0
>>298
入っていると気付いた音が安イヤホンに戻すとまた聞こえなくなるのか


299: 名無しさん@恐縮です 2025/03/07(金) 15:42:17.74 ID:7tQfWwd90
と言う思い込みのやつが多いw
ボーダーで明らかに違うというのなら3万くらいだろ


300: 名無しさん@恐縮です 2025/03/07(金) 15:47:57.68 ID:vqyd0J4G0
さっきも言ったが良い音が快適とは限らないんだよ
結局聴き疲れしない機種に落ち着く
あとカナル型は受け付けない
荷物になるのと音漏れのリスクがあるのは難だがヘッドホンがいいね


303: 名無しさん@恐縮です 2025/03/07(金) 16:29:48.83 ID:VXn6gonQ0
格付けチェックで連勝してるんだからいい耳持ってるんだろうな
自分はイヤホンに1万以上出す気にはならんが


340: 名無しさん@恐縮です 2025/03/08(土) 11:11:18.02 ID:DjR5DUum0
数百万かけたスピーカーのオーディオもあり
SENNHEISERのHD800で組んだヘッドホンオーディオもあるし
イヤホンも20万超えのも持ってるので言わせてもらうが
全部それぞれそれなりの良さがある
スピーカーで聴くのが一番良いけどね


345: 名無しさん@恐縮です 2025/03/08(土) 13:13:36.10 ID:VI6LMd+30
「数え切れないくらい所有している」

数えろよ(´・ω・`)


371: 名無しさん@恐縮です 2025/03/08(土) 22:25:59.53 ID:cRsHqpfS0
【歌手】GACKT、「圧縮音源やBluetoothでは無数の音が削がれている。CDやレコードの音を良いヘッドホン、有線で聴いてみてほしい」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1741421817/


372: 名無しさん@恐縮です 2025/03/09(日) 01:22:08.26 ID:yHbBaJJF0
教えてくれっていうのは安いのに光る良さがあるのを自分で探すのは面倒くさいくらいの
高くて良いのは当たり前に飽きた富豪の道楽じゃね


378: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 11:00:03.54 ID:zhYrhsyj0
音楽好きとオーディオマニアはほとんどの場合共存しないと思ってるわ


3: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 20:59:20.61 ID:Q4oJOwN90
違いがわかる人が羨ましい