70miniProに搭載されるSOCはスナドラ6gen1かDimensity7050どちらかになると思うんやけど
流石にG99はもう載せないと思うんやけど、どうやろ?
個人的には以下のスペックで3万以下なら速攻で買うけどな
SOC:Dimensity7050/8.4インチ(120Hz)/RAM:8GB(LPDDR5X)/ROM:256GB(UFS4.0)/GPS/5G LTE/SD対応/デュアルスピーカー/
流石にG99はもう載せないと思うんやけど、どうやろ?
個人的には以下のスペックで3万以下なら速攻で買うけどな
SOC:Dimensity7050/8.4インチ(120Hz)/RAM:8GB(LPDDR5X)/ROM:256GB(UFS4.0)/GPS/5G LTE/SD対応/デュアルスピーカー/
引用元: ・【8インチ】ALLDOCUBE iPlay miniシリーズ 31枚目
https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/android/1738212682/0-スポンサーリンク
▶ 【最大10,000ポイント還元】 ポイントアップキャンペーン エントリーページ
▶ Amazonお買い物ガイド
▶ いろんな「はじめて」でポイントプレゼント
▶ 【置き配指定】もっと受け取りやすく
-
200: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf49-EpFt) 2025/02/08(土) 16:55:56.06 ID:oh+N/DCN0
>>193
価格考えるなら7050の可能性が高い
価格考えるなら7050の可能性が高い
199: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4f-U31E) 2025/02/08(土) 16:36:46.95 ID:8or/NOdUH
円安やで、夢みんな
201: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f81-Wz5y) 2025/02/08(土) 18:38:59.75 ID:7ERnwff30
>>199
少し円高になってきたのよ
少し円高になってきたのよ
203: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fc9-j+Ml) 2025/02/08(土) 22:23:20.78 ID:mQS3pz850
>>201
少しすぎるよ
少しすぎるよ
205: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ffb-n/bO) 2025/02/08(土) 23:43:18.97 ID:peNVXP/10
iplay70 mini proは5月くらいかな、、
SIMとGPS復活で6gen1かdimensity7050で、wifi6対応と予想!願望!
SIMとGPS復活で6gen1かdimensity7050で、wifi6対応と予想!願望!
211: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff81-jPeT) 2025/02/09(日) 08:56:53.95 ID:jngS0BTC0
>>205
メーカーがXで2月か3月って言ってるよ。ここのメーカーは発表と日本で売るラグあったっけ?
メーカーがXで2月か3月って言ってるよ。ここのメーカーは発表と日本で売るラグあったっけ?
212: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1abd-sDFK) 2025/02/09(日) 09:16:25.37 ID:mXEhSpOL0
>>211
ultraではなくproがそんな早く来るの?
ultraではなくproがそんな早く来るの?
216: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ affb-26Jk) 2025/02/09(日) 12:12:07.86 ID:rd8G9t1F0
>>213
願望も込みで、、
あとここサイクル早いから、5、6月に来てもおかしくないかなーって。FPadも7050積んで新機種販売してるし意識しているでしょう。
願望も込みで、、
あとここサイクル早いから、5、6月に来てもおかしくないかなーって。FPadも7050積んで新機種販売してるし意識しているでしょう。
206: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f06-iC5K) 2025/02/08(土) 23:50:21.74 ID:m/KINfVb0
SOCはなんでもいい
絶対に重くするなよ あとカラバリ変えろ さすがにねずみ色飽きたわ
この手の8インチはケース無しで使うんで
絶対に重くするなよ あとカラバリ変えろ さすがにねずみ色飽きたわ
この手の8インチはケース無しで使うんで
207: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ac8-lS/A) 2025/02/09(日) 01:19:40.81 ID:u7OIE1bn0
7050の頭狼が2.7万なのに1万円台がデフォのminiproに載せるのは流石に厳しくね?
性能上がるけど価格も上がるのは当たり前過ぎてわざわざalldocubeを選ぶ理由なくなるし
性能上がるけど価格も上がるのは当たり前過ぎてわざわざalldocubeを選ぶ理由なくなるし
214: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a6e-n7JD) 2025/02/09(日) 11:47:25.43 ID:vSWt7Mf60
さすがにG99やT606のSoCだと誰も買わないでしょ。
217: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bed-GDyr) 2025/02/09(日) 12:14:56.49 ID:rerWHwCk0
今度こそ円高に期待しよう
218: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hc6-bb2E) 2025/02/09(日) 13:04:52.60 ID:jf8L77PoH
無理やな、諦めろ
219: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb27-0SbO) 2025/02/09(日) 14:08:57.64 ID:s1Y5F9FK0
早めのSoCの欲しいとこだけどスナドラやディメンシティーの調整をこのメーカーがうまくできるとは思えん
G99の調整は奇跡的になんの不具合もないが
G99の調整は奇跡的になんの不具合もないが
220: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb27-0SbO) 2025/02/09(日) 14:19:02.24 ID:s1Y5F9FK0
システムアップデートないからGPUドライバーの更新も期待できないし
224: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbd3-2Ob3) 2025/02/09(日) 17:52:33.59 ID:jH9vLDwV0
70miniProにはSoCSD6gen1と高音質スピーカーを搭載してOSはAndroid15にアップグレードしてほしいな。
5GLTEとWiFi7にも対応してくれたらうれしいが無理だろうな。
5GLTEとWiFi7にも対応してくれたらうれしいが無理だろうな。
226: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM96-wJK9) 2025/02/09(日) 18:34:23.79 ID:npY0G1VLM
>>224
alldocubeに音質求めるのは流石に酷
そういうメーカーじゃないだろう
alldocubeに音質求めるのは流石に酷
そういうメーカーじゃないだろう
225: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab45-y6Fl) 2025/02/09(日) 17:55:10.84 ID:kufY2ZBk0
もう中華も、お値段据え置きスペックアップは無理くさいな
227: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM3f-3vB1) 2025/02/09(日) 18:42:20.84 ID:85I50TT5M
G99搭載は奇跡のような出来事やったのにもう忘れたんか
泥タブなんざ2流3流が新興国をターゲットにしたマーケティングや
そもそも5Gなんざ整備されてねぇんだよ
泥タブなんざ2流3流が新興国をターゲットにしたマーケティングや
そもそも5Gなんざ整備されてねぇんだよ
239: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63d0-SWVh) 2025/02/09(日) 22:46:38.18 ID:WjTipWkj0
6gen1でg99より5000円プラスそしてSIM対応で3000円と考えるとheadwolfとあんまり変わらない値段になりそうだ
240: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a7d-x5cF) 2025/02/10(月) 00:48:09.60 ID:zVabzewp0
miniproに画面出力欲しかったなぁ
legionはsimもgpsもないしちょうどよいのがない
legionはsimもgpsもないしちょうどよいのがない
245: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff81-jPeT) 2025/02/10(月) 10:58:46.98 ID:dEL4Bnz70
iPlay 70 Proのアナウンス来たね。ミニより先来るんか、、
246: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a2e-kH5e) 2025/02/10(月) 11:03:18.39 ID:dEP3jLZe0
70 Proは引き続きG99
うーん
うーん
247: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a7a-4fBy) 2025/02/10(月) 11:23:33.54 ID:nsDKbDvy0
本腰入れてやってんのどっちかっつうとminiの方だから、発表があるまでG99で来るか分からんぞ
mini ultraも控えてるし
mini ultraも控えてるし
248: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM3f-3vB1) 2025/02/10(月) 11:27:41.00 ID:FZo+pZcKM
あの機能も欲しいこの機能も欲しい
SoCをもっと良くしろ
LTEも欲しい、5Gも欲しい
simがーメモリがースピーカーがー
でも金は出さない出せない出したくない
こんな奴らばっかりでウンザリする
SoCをもっと良くしろ
LTEも欲しい、5Gも欲しい
simがーメモリがースピーカーがー
でも金は出さない出せない出したくない
こんな奴らばっかりでウンザリする
250: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMfa-uJFX) 2025/02/10(月) 11:55:28.43 ID:b75LElIlM
国内販売ある6万~8万ぐらいのお手頃高性能タブレットがこれだけ増えても満足できないとか贅沢になったもんだ
実売2万程度の実用充分レベルな中華タブがこれだけ増えて文句言える環境が来るなんて5年前の板で言ったらフルボッコだったろ
実売2万程度の実用充分レベルな中華タブがこれだけ増えて文句言える環境が来るなんて5年前の板で言ったらフルボッコだったろ
252: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f13-zhCJ) 2025/02/10(月) 12:44:32.34 ID:Bc0K+1910
70miniproは今月後半発売らしい
258: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3c9-Z/f7) 2025/02/10(月) 16:45:55.78 ID:3fGlxn220
>>252
ソースある?
ソースある?
266: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f13-lQdl) 2025/02/10(月) 19:35:58.22 ID:Bc0K+1910
>>258
公式がXでこっそり言ってる
公式がXでこっそり言ってる
267: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3c9-Z/f7) 2025/02/10(月) 19:54:21.21 ID:3fGlxn220
>>266
ホントだ言ってたわ
でも70 proと70miniproが同月発売なんてことあるんだろうか
ホントだ言ってたわ
でも70 proと70miniproが同月発売なんてことあるんだろうか
268: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-Zehp) 2025/02/10(月) 20:40:25.34 ID:QU5h7IdAa
>>252
あらま?
あらま?
269: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbb5-2Ob3) 2025/02/10(月) 20:46:13.10 ID:3KszdJJm0
>>252
うひゃー!遂に70minipro発売されるんか? お金貯めて待ってますよ。60miniProはそろそろ飽きてきたので新しいのほしいと重さっていたんだよね。でもAndroid15には対応していにないんだろうな?
うひゃー!遂に70minipro発売されるんか? お金貯めて待ってますよ。60miniProはそろそろ飽きてきたので新しいのほしいと重さっていたんだよね。でもAndroid15には対応していにないんだろうな?
270: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbb5-2Ob3) 2025/02/10(月) 20:57:48.09 ID:3KszdJJm0
>>252
Xみたけどそれらしい情報はなかったが・・・・
Ultraのことじゃないんだよね。
Xみたけどそれらしい情報はなかったが・・・・
Ultraのことじゃないんだよね。
271: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3c9-Z/f7) 2025/02/10(月) 21:05:15.25 ID:3fGlxn220
275: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff81-jPeT) 2025/02/10(月) 21:52:51.07 ID:dEL4Bnz70
>>271
こんな個人へのリプライでお漏らしするんか、、
こんな個人へのリプライでお漏らしするんか、、
276: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbb5-2Ob3) 2025/02/10(月) 22:03:26.13 ID:3KszdJJm0
>>271
見つかったわ。ありがとう。期待して待機します。
見つかったわ。ありがとう。期待して待機します。
259: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 637a-lS/A) 2025/02/10(月) 17:03:27.90 ID:D9JhNCCs0
10インチのお下がりをmini proでも使うのが慣例だからもうこれG99で確定だな
260: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ec3-ErIX) 2025/02/10(月) 17:41:47.55 ID:g3KtCL0H0
G99は60mini proで完成形と思ったけど
どこをどう進化させるの?
どこをどう進化させるの?
261: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1af1-474d) 2025/02/10(月) 17:52:15.87 ID:641fRJjw0
格安機として見るならスピーカーサウンドの強化かなあ
手っ取り早くサウンドエフェクトで誤魔化すのが早いと思う
Googleがdolby規格やDTS規格対抗でオープン規格のイマーシブエフェクト開発やってるから公開されたら実装とか
手っ取り早くサウンドエフェクトで誤魔化すのが早いと思う
Googleがdolby規格やDTS規格対抗でオープン規格のイマーシブエフェクト開発やってるから公開されたら実装とか
262: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 861f-ErIX) 2025/02/10(月) 18:50:48.23 ID:2/sDZqhe0
ドコモ回線のフルカバーしてー!!
auでも良いよー!!
外ならまあまあ繋がるけどお店に入ったらダメでした
(´・ω・`)
2chMate 0.8.10.187/Alldocube/iPlay60_mini_Pro/14/DR
auでも良いよー!!
外ならまあまあ繋がるけどお店に入ったらダメでした
(´・ω・`)
2chMate 0.8.10.187/Alldocube/iPlay60_mini_Pro/14/DR
263: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de76-oI5D) 2025/02/10(月) 18:52:03.32 ID:uWeq+zc10
2.5Kディスプレイ化は当然あるだろう
272: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 877c-3vB1) 2025/02/10(月) 21:09:30.97 ID:bEkHQX1h0
turboみたいな半端は我慢して良かった
278: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ affb-26Jk) 2025/02/10(月) 23:51:04.08 ID:zY4YqLsj0
70proのスペック見てる限り、
70mini proはSoCと明るさとあと高解像度のアップグレード(headwolf真似)かな、、、turboも発売した今G99はさすがに積んでこないやろ。
70mini proはSoCと明るさとあと高解像度のアップグレード(headwolf真似)かな、、、turboも発売した今G99はさすがに積んでこないやろ。
281: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e02-WcWO) 2025/02/11(火) 01:57:57.46 ID:GQAXHHgb0
70niniproで90Hzとかになるんか?
ター坊買っちゃったよ(´・ω・`)
ター坊買っちゃったよ(´・ω・`)
285: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06b2-fBeM) 2025/02/11(火) 06:56:35.49 ID:wz/ZEj0E0
今月後半じゃなくて今年後半の言い間違えじゃないの
286: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a13-kH5e) 2025/02/11(火) 07:05:16.50 ID:/roSzZxd0
引用元の発売日のこと言ってると思うけどね
288: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc6-OgFp) 2025/02/11(火) 10:48:22.12 ID:4mHKOuBkM
70 mini pro はちゃんとGPSとか装備かな?
いい加減にeSIMも効くようにしたのかも気になるが。
いい加減にeSIMも効くようにしたのかも気になるが。
289: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM96-wJK9) 2025/02/11(火) 11:40:59.79 ID:JvsEopuMM
alldocubeにそんな技術力は無さそう
297: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc6-OgFp) 2025/02/11(火) 22:20:22.84 ID:4mHKOuBkM
>>289
技術力なんて大仰なレベルの問題じゃないでしょ。
GPSや磁気センサーはチップを積んで位置とか塩梅するか否か、eSIMは一々読んでいるはずの物理SIM以外のSIMデータも記録しておいてそっちに切り替えできるようにするか、だけじゃないの。
技術力なんて大仰なレベルの問題じゃないでしょ。
GPSや磁気センサーはチップを積んで位置とか塩梅するか否か、eSIMは一々読んでいるはずの物理SIM以外のSIMデータも記録しておいてそっちに切り替えできるようにするか、だけじゃないの。
291: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spa3-ErIX) 2025/02/11(火) 11:52:49.83 ID:PAOZNOYVp
技術もクソもねえやろw
もうあれやろ
エレコムなどがコンピューター関連のデバイスの企画はするけど
作ってるのは海外のOEM/ODM専業メーカーなのと似てる感じで
SoC調達から仕上げまで請け負うところとかありそう
もうあれやろ
エレコムなどがコンピューター関連のデバイスの企画はするけど
作ってるのは海外のOEM/ODM専業メーカーなのと似てる感じで
SoC調達から仕上げまで請け負うところとかありそう
295: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-Zehp) 2025/02/11(火) 21:25:28.95 ID:79/Zrbqda
2027年の未来から来たけど、90miniPROは神タブだったよ。
318: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3c9-Z/f7) 2025/02/13(木) 19:39:56.47 ID:e+hCkKGb0
そろそろ約束の2月後半になるがどうなんだalldocubeよ
319: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ae5-4C8A) 2025/02/13(木) 19:41:14.55 ID:EAO75H0/0
そいでしたっぇ?ウフフ
348: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdaa-Z3xl) 2025/02/15(土) 17:37:58.91 ID:NFzlSYLGd
今更60minipro注文したけど70miniproでるの?
キャンセルした方が良い?
キャンセルした方が良い?
351: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3c9-Z/f7) 2025/02/15(土) 18:03:51.63 ID:gxzYwaDt0
>>348
今月後半発売って言ってたけど60miniproで十分だと思うならキャンセルしなくてもいいんじゃない
今月後半発売って言ってたけど60miniproで十分だと思うならキャンセルしなくてもいいんじゃない
353: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b6d-Z3xl) 2025/02/15(土) 19:15:48.93 ID:aBZuRsU90
>>351
ありがとう
もうキャンセル出来なかった
ありがとう
もうキャンセル出来なかった
358: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMaa-2O9Y) 2025/02/15(土) 21:08:13.45 ID:Pd1fkBsCM
>>348
いつ出るか知らないけど、価格帯がかなり違わないかね?
いつ出るか知らないけど、価格帯がかなり違わないかね?
354: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-Xj9L) 2025/02/15(土) 19:28:47.96 ID:DCWnwJVra
発売記念セールを期待
355: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb75-2Ob3) 2025/02/15(土) 19:56:02.37 ID:PIUnmlkX0
70miniProはまだ発売予定ないみたいよ。Ultraの間違いだと思うな。
361: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55c9-7tXj) 2025/02/16(日) 00:27:44.22 ID:fMtv7epr0
>>355
まあそうだよな
どこで言ってた?
まあそうだよな
どこで言ってた?
コメント
コメントする