138: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbac-AgNg [240b:10:82a1:9c00:*]) 2025/02/02(日) 14:03:23.90 ID:4pZjhEge0
JM21の4.4mmバランス対応端子が気になって仕方ないのですが
依存の10pro系イヤホンに4.4mmリケーブルしたら変化ありますかね?


引用元: ・【FiiO総合】FiiO持ち歩いてる奴59人目

https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1736871365/

スポンサーリンク


▶ 【最大10,000ポイント還元】 ポイントアップキャンペーン エントリーページ
▶ Amazonお買い物ガイド
▶ いろんな「はじめて」でポイントプレゼント
▶ 【置き配指定】もっと受け取りやすく

139: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ba9-ZeQY [2404:7a86:581:9a00:*]) 2025/02/02(日) 14:41:28.70 ID:UGJ0yW+c0
変化はあると思いますよ。
良くなるかは解らないですが。


140: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbac-AgNg [240b:10:82a1:9c00:*]) 2025/02/02(日) 14:54:25.26 ID:4pZjhEge0
AIに聞いたら3.5mmリケーブルよりも音質が良くて 特に低音の再現性が向上し全体的にクリアで豊かな音質になるのだ とのこと


151: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e347-4ELh [2400:2200:9f0:95b9:*]) 2025/02/02(日) 18:09:46.41 ID:EZX/NLvJ0
>>140
バランス駆動はアンバランス駆動に比べていいアンプくらいの感覚でいい。3.5mmより4.4mmの方がいいアンプ使ってるってくらいの認識でOK
ただし、同じ機種での話な。機種跨いだ比較で3.5mmと4.4mm比較したら逆転することもある
M17のアンバランスとJM21のバランスどっちがいい音かとかな


141: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b63-f0RV [240d:f:b2c:cb00:*]) 2025/02/02(日) 14:57:57.79 ID:p+PT/lBb0
ケーブルによるだろ


142: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e1-cUR5 [240a:61:104:7708:*]) 2025/02/02(日) 15:10:43.79 ID:BK3Frj0N0
ケーブルで音変わるのオカルトでしょ
バランス接続はなんとなく向上する理屈はわかる


143: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b10-XxUC [2405:6587:d3e0:2800:* [上級国民]]) 2025/02/02(日) 15:29:01.72 ID:2og28/tA0
少なくとも使用するDAPのハードウェア回路の構造上バランスの方が出力は確実に上がるし、それによってドライバ出力に影響があるのは確か

ケーブルごとの音質差は物質(ケーブル)上を電気信号が物理的に通るわけだから、理屈でいえばケーブルの内部ので品質(純度、密度とか)と材質のとかで音が変わるのは理解できる
なおそれがどの程度体感できるかは雰囲気だし、電気信号が程良く欠損した方がイコライザ的な効果で人によっては低品質なケーブルの方が良い音に聞こえる可能性も十分ある

つまり雰囲気(ドヤァ


144: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bee-Kp+1 [2001:268:9865:26d2:*]) 2025/02/02(日) 15:43:08.37 ID:kspGwUZ+0
食器で味が変わるとかと似たようなもんだろ五感は雰囲気も大事


145: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd8f-QA7D [2400:4052:b02:6100:*]) 2025/02/02(日) 16:00:40.28 ID:GuqHKiNT0
金を使いたくない(あるいは使えない)奴は「〇〇で音が変わるわけがない」ということにしておくと安上がり
「〇円以上は好みによる違いでしかない」もそう

単にケチか金がないか経験が少ないか(加齢などで)耳が悪いか


146: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d59-awfr [218.46.111.147]) 2025/02/02(日) 16:10:08.49 ID:psxnMye70
ヘッドホン、イヤホンのリケーブルは音変わるよ、俺みたいなオーディオ素人でも分かった
低音が強くなったり、音が派手になったりみたいな
ただそれが自分の好みに合致するかは聞いてみないと分からないのがきついね
PC→DACのケーブル交換は音の変化が全然分からなかった


148: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6be2-7Xbs [240a:61:5205:1202:*]) 2025/02/02(日) 16:38:07.93 ID:y/Vg4Tom0
アナログ信号用ケーブルの差はデジタル信号用ケーブルとは違ってちゃんと測定にも出るからな


149: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-EpFt [106.154.163.2]) 2025/02/02(日) 17:58:40.81 ID:ai3aS936a
イヤホンスレの連中ならケーブルで音が変わるのは常識やろ


150: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e347-4ELh [2400:2200:9f0:95b9:*]) 2025/02/02(日) 18:09:00.24 ID:EZX/NLvJ0
デジタル信号のも比較するケーブルや環境によってかなり音質差出るけどな。取り回し除けば1m1万のケーブルが高い、という感覚ならまだ高いケーブルには手を出さない方がいい
それこそFiioが出してケーブルで必要充分
オーディオアクセサリー系はある程度環境整えてる人にはすこぶるコスパいいけどそうじゃない人にはコスパ悪いとか効果が確認できないとかになる

10Proでリケで音変わらないわけもなく
リケの開拓者だからな10Proは
リケで音変わるかどうかだけ知りたいなら極端な比較してみればいい
付属のケーブルと3000円のリケと300,000円のリケとかで比較すれば変わるかどうかは分かるだろうさ


152: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d70-0i+f [240d:1e:26f:4d00:*]) 2025/02/02(日) 20:09:54.36 ID:6NZy9p860
イヤホンのケーブルは結構変わるから分かりやすいけどOTGケーブルが違いわかるほどの差あるのかは気になるわ
KA17の付属ケーブルが数ヶ月で接続微妙に悪くなったからFiioのTC5買ったけど太すぎて取り回し悪いからddHiFiのTC09S辺り買ってみようかと思ってるけど音の違いあるもんかね?


153: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2316-WFJ7 [2404:7a80:2381:3a00:*]) 2025/02/02(日) 21:45:08.90 ID:zvom3FmK0
もっと取り回し悪いじゃん


154: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db32-zA+S [240b:251:a0:4700:*]) 2025/02/02(日) 21:50:54.47 ID:bw3htvJi0
JM21は糞重いZXや4.4mmのないAシリーズから
一杯顧客が流れてきそう


155: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bee-Kp+1 [2001:268:9865:26d2:*]) 2025/02/02(日) 23:03:23.75 ID:kspGwUZ+0
ZXがクソ重いとかどんだけ非力なん


158: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c500-/JsM [2001:268:9a66:505c:*]) 2025/02/03(月) 00:17:53.69 ID:3GBTNwk/0
物理的な重さじゃないと判断出来んかね?


147: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0303-uaog [133.200.194.0]) 2025/02/02(日) 16:37:01.11 ID:RX7PkOVB0
Walkman AシリーズからJM21に乗り換えたけど、Walkmanより一回り大きいのと、昔リッピングした曲の日本語タグが文字化けしてる以外は満足。
この価格で機能面で全然ケチってないのはすごいな


157: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddef-kFKu [2001:268:98da:b9bb:*]) 2025/02/03(月) 00:09:04.83 ID:Zza15AfD0
JM21、プライムビデオが橫画面で観れた。残念ながらHD画質には対応してないが満足。


159: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d2-VuvT [219.113.61.247]) 2025/02/03(月) 01:17:04.71 ID:/0Y13RBR0
音のグレード落としてまでZXからJM21にはなかなかいかないと思うが
オーディオは一度グレード上げたら下げるのは嫌なもんよ
音関係なく使い勝手気にするならスマホ+TWSでいいしね


160: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dda2-f0RV [240b:c020:413:40d4:*]) 2025/02/03(月) 02:12:48.79 ID:ZShmDRwb0
>>159
DACスレで相手にされなくなってきたからってメーカー別スレを同じ手法で荒らそうとするのやめなよ
同一メーカー内で上位機種と下位機種を比較するならともかく、別メーカーの製品引き合いに出して音のグレードがどうこうとか言うのが無意味なのは、ある程度色んな機器使ってる人ならわかってることなんだから


176: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b0c-kU2T [153.217.248.141]) 2025/02/03(月) 21:42:18.44 ID:2LHqSyyi0
>>160
音のグレード比較するのに同一メーカーかどうかは関係ないのは、ある程度色んな機器使ってる人ならわかってることなんだけど
比較試聴したことないんじゃないか?


161: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adce-71Y0 [240f:7b:a796:1:*]) 2025/02/03(月) 02:28:35.15 ID:RyeqA8WA0
え?
音のグレード、品質、格みたいのは別メーカーでもわかるでしょ
それこそある程度いろんな機種聴いたらわかると思うけど
音の傾向とか好みとは別ね


162: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db74-Cy/E [223.216.58.24]) 2025/02/03(月) 02:32:39.29 ID:mImtkkhx0
話の流れが全く分からん


165: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db32-zA+S [240b:251:a0:4700:*]) 2025/02/03(月) 06:33:01.90 ID:0bRX4YxW0
JM21がサイズ据え置きで50Kぐらいの高音質版出したら
天下獲れると思うんだがな


166: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b2d-eMA1 [240b:c020:491:d2ff:*]) 2025/02/03(月) 10:09:14.61 ID:fhxk/QSg0
>>165
FIIOはJM21の上位版のM21とか言うのも予定しているとかチラッと言ってたけど実際出るかどうかはわからないね


173: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236f-fK0e [2400:4152:325:5cf0:*]) 2025/02/03(月) 17:04:19.80 ID:FcUcf9tt0
>>166
4月発売予定
あと今年はM27を下半期に予定
M25とM33は来年予定
全てSnapdragon 680以降のSoCを採用でメモリもアップ
全ては中国の音楽プレイヤーが現行のDAPでも激重で対応を迫られてるため


167: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db74-Cy/E [223.216.58.24]) 2025/02/03(月) 11:19:56.88 ID:mImtkkhx0
基礎スペック同じなだけでガワもアンプもバッテリーも変えちゃうって言ってたからどのくらい大きくなるかな
余所の小型機からサブスクのために乗り換えるほどじゃないと思ったからM21の方が気になるね、M11sの後継としたら普通にスマホサイズになるかもしれんけど


168: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b2d-eMA1 [240b:c020:491:d2ff:*]) 2025/02/03(月) 12:08:11.45 ID:fhxk/QSg0
>>167
なるほど
JM21のコンパクトさで更にレベルアップするといいなぁと思ったけどJM21の時点で機器やバッテリー色々詰め込むギリギリサイズなんでしょうね
JM21は利益もギリギリみたいですがw

平面駆動ヘッドホンやイヤホンもかなり価格破壊で良いの出してきたし今後も色々新製品期待できそう


169: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1558-x+mp [240f:10d:a85a:1:* [上級国民]]) 2025/02/03(月) 13:43:01.99 ID:ZRloi3WC0
スマホ慣れしていると操作に対するハプティックフィードバックほしいと思うけどオーディオマニア的にはDAPで磁力使うモーター入れるのは好まれないのかね
圧電アクチュエータでも駄目なもんだろうか


170: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e358-EpFt [2001:268:9b03:674f:*]) 2025/02/03(月) 14:00:59.26 ID:LaE18MVa0
ジャイロないのそのせいか


171: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1558-x+mp [240f:10d:a85a:1:* [上級国民]]) 2025/02/03(月) 14:54:41.16 ID:ZRloi3WC0
JM21とかのAndroid DAPのUSB DAC/Bluetoothレシーバ機能は音楽鑑賞用だから遅延とか気にする用途には向かないって言うけど実際どれくらい遅延あるのか計測した人居るかな


177: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b2a-JeVh [2404:7a85:1:2700:*]) 2025/02/04(火) 00:13:20.89 ID:ePrcpTHm0
m3xからR6iiiに変えて音は良いけど
通勤には大きすぎるからjm21を検討してます。
電池の持ちはいかがですか?


178: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b27-ir9a [2404:7a82:d41:e00:*]) 2025/02/04(火) 04:20:15.92 ID:uNfhSvdU0
電池減り早いな
最適化してなさそう


184: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03ad-JeVh [133.207.0.1]) 2025/02/04(火) 22:01:31.86 ID:i05BibOU0
>>178
一日出張とかの時、バランスで丸一日持てばいいんですけどね。設定を煮詰めればいけるかもですね。


180: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 239c-cUR5 [240a:61:104:7708:*]) 2025/02/04(火) 07:13:35.55 ID:aaivOi+O0
jm21なんかデカイな


181: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e317-e4FF [240f:3b:667f:1:*]) 2025/02/04(火) 08:41:06.19 ID:1YwNI+LX0
メイン機はM15sだけど日常の持ち歩きはShanling M1s
小型で非泥の動作の軽さでTidal使えるのは少ないから仕方ないんだけどfiioでもああいうサブ機のラインナップ欲しいな


183: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-AgNg [49.239.71.185]) 2025/02/04(火) 11:47:16.08 ID:oJGkaTloM
2.5mmバランスケーブル余っているのでJM21用に4.4mm変換プラグ注文した
素で聞くよりましだと思うが音の変化どんなだろ?


196: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbac-AgNg [240b:10:82a1:9c00:*]) 2025/02/05(水) 08:33:13.36 ID:M8bzB5Zt0
>>183
通常よりも厚みのある音になった
ASMRのなでなでなでなでなで声が生々しく立体的に飛び交う


185: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1581-a4xE [240f:10d:a85a:1:* [上級国民]]) 2025/02/04(火) 22:11:28.86 ID:UY7E5xD70
バランスで9時間目安で設計しているみたいだけどアナログ・デジタル共に電力食いな他のDAPと比べて回路構成が単純な代わりにバッテリが2400mAhしかないから仕方ないね
PD非対応の5V2Aで2時間で充電できるから何かのついでに充電しやすい方ではあるだろう


193: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bba-JeVh [2404:7a85:1:2700:*]) 2025/02/05(水) 00:18:37.60 ID:sOv6REvR0
>>185
>>186
詳細レポありがとう。
夏はワイシャツポケットに入れるの考えるとr6iii売ってこれにします
通勤にしか使わないのでr6iiiはオーバースペックだった。


186: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b7f-XxUC [2405:6587:d3e0:2800:* [上級国民]]) 2025/02/04(火) 22:22:13.68 ID:cUVPISww0
今日は在宅じゃなくて出社だったので、電車通勤のお供(片道移動時間約1時間45分)にJM21連れて行ってみた

まぁバランス接続音量lowの半分ぐらいでイコライザ使いながらハイレゾ音源半分ぐらいでバッテリー3割ちょい使用した印象
バッテリー保ちは正直スペック通り結構減るよね

ただ通勤時持ち運び面ではコレ限界だな、スーツポケットに入るサイズ的にも重さ的にもコレ越えるとキツそう
ポケットに手突っ込んだまま音量調整と曲送りする分には困らんかった

どうしてもバッテリ足りないと感じたら軽さと薄さ重視のモバイルバッテリー挿して補強しても良いと思う


187: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db89-cUR5 [240a:61:5286:c667:*]) 2025/02/04(火) 22:35:09.06 ID:gbw7cG7d0
JM21なんとか手に入れたけど、これ早々にオークションにだすわ
音は良いんだけどサイドのボタン敏感過ぎ
ポケットに入れるだけで次の曲にすすんだり、停止したり、ストレス溜まるわ


188: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bff-ypLz [153.134.31.129]) 2025/02/04(火) 22:37:58.31 ID:qprywlLH0
俺のXperia はポケットに入れる為に軽く横触って持つと画面がついてしまう事が多々あるけど 売った方が良いのか?


189: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1581-a4xE [240f:10d:a85a:1:* [上級国民]]) 2025/02/04(火) 22:40:37.71 ID:UY7E5xD70
付属のケースだとボタンが凸になりすぎてるってのは少しわかる
買ってないけど純正レザーケースだと少しはマシになるかね


190: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db89-cUR5 [240a:61:5286:c667:*]) 2025/02/04(火) 22:43:48.12 ID:gbw7cG7d0
うーん
パワーボタンやボリュームはクリック感あるんだけと
右側の戻り再生停止送りボタンはなんというか敏感、フェザータッチすぎて雑に扱えない
伝えにくいな


191: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db89-cUR5 [240a:61:5286:c667:*]) 2025/02/04(火) 22:56:31.22 ID:gbw7cG7d0
困ってネット探ってたら対策されてた
画面表示してない時は使用できるボタン選べるようになってる
戻り、再生停止、送りを使用不可にした

ポケットにしまう時に画面消せは雑に扱ってOK


194: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-q0AC [49.98.175.159]) 2025/02/05(水) 02:04:06.39 ID:1eoVtUd6d
>>191
そういう設定あるのか
ロックスイッチ無いのかよって思ったけど物理スイッチより使いやすいな


195: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db89-cUR5 [240a:61:5286:c667:*]) 2025/02/05(水) 07:56:13.23 ID:HGni2no/0
公式にも抗議いっぱい行ったんだろね

JM21 V1.0.5更新
ファームウェアの変更点:

キーロック設定機能を追加しました(設定 – グローバル – キーロックの設定 から画面オフ時にロックするキーを選択できます)


197: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-XxUC [126.156.228.221 [上級国民]]) 2025/02/05(水) 08:42:14.90 ID:tHVFsTwmr
JM21、公式の別売りケース付けたら誤操作はまぁ無くなる印象
そのかわりボタン位置を完全に覚えるまではポケット内でボタン凹凸を探るのがわかりにくくなって最初戸惑った(1日も使ってたら問題なくなったけどね)


198: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ addc-sNvi [2400:4051:9861:6f00:*]) 2025/02/05(水) 14:50:14.21 ID:yMBvJyDK0
別売りケース再販も先長そう…
昔の国産機みたいにスマホアプリで再生停止音量調整程度の操作アプリがあれば良いのだが難しいだろうな


199: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-XxUC [126.156.228.221 [上級国民]]) 2025/02/05(水) 18:32:42.29 ID:tHVFsTwmr
>>198
一応専用プレイヤーの操作程度なら、androidスマホとJM21をFiio linkで繋いだら鞄に入れてるJM21の音量操作と曲選択再生停止全部できるぞ(というか今まさにそうやって電車内で使ってる)

Amazon musicとかは流石に無理っぽいが


200: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bc9-cUR5 [2404:7a84:a40:3400:*]) 2025/02/05(水) 21:45:25.82 ID:JJbgoeKF0
>>199
iphoneだけどfiio link オンにしたらアドレス聞かれて詰んでる
なんだよアドレスって


201: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b28-XxUC [2405:6587:d3e0:2800:* [上級国民]]) 2025/02/05(水) 22:02:20.16 ID:aJtGGvVe0
>>200
iphone(wifi)の場合は先にiphone側をホスト設定して、そのときに出てるアドレス指定で繋げられるらしい
ネットで検索したら詳しいやり方のってるはず


202: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b28-XxUC [2405:6587:d3e0:2800:* [上級国民]]) 2025/02/05(水) 22:34:17.48 ID:aJtGGvVe0
>>200
もしかしたらwifiは同じネットワーク接続中だけの可能性高いのかな
iphoneは外で繋げれるのかなんか分からんね……


203: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adab-sNvi [2400:4051:9861:6f00:*]) 2025/02/05(水) 22:39:43.95 ID:yMBvJyDK0
>>199
ありがとう。機種依存なのかすぐに接続切れるし本体操作でいいかって感じなのでケース再販待ち…