1: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 21:22:33.09 0
使えるなら買うけど


引用元: ・アンドロイドタブレットってAmazonとかでめちゃ安いけど本当に使えるの?

https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1738498953/



スポンサーリンク


▶ 【最大10,000ポイント還元】 ポイントアップキャンペーン エントリーページ
▶ Amazonお買い物ガイド
▶ いろんな「はじめて」でポイントプレゼント
▶ 【置き配指定】もっと受け取りやすく

2: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 21:24:13.49 0
買えばわかるさ


3: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 21:24:50.15 0
使えるけどすぐに使わなくなる


5: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 21:26:28.62 0
9980円の中華だけど快適


6: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 21:28:17.35 0
アマタブはまあ使えるよ
2、3年おきに安くなった時に買い替えてる


7: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 21:29:48.37 0
今まで5台くらい買って1台は半年で電池が膨らんで壊れた
それ以外はまあまあ


9: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 21:30:58.41 0
悪くはない
でも長い事使いたいなら止めとけ


10: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 21:31:08.63 0
安いのはやっぱ動きがモッサリするよ
良いの使ったら一目瞭然だわ


11: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 21:31:17.21 0
中華タブレットが半年で充電端子イカれたな


13: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 21:32:28.16 0
用途によるだろ


14: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 21:32:42.74 0
KindleFire使ってて何の不満もない


15: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 21:33:29.44 0
経験者は語る
中華タブはやめとけ


150: 名無し募集中。。。 2025/02/03(月) 08:13:57.68 0
>>15
経験者は語る
中華 タブは十分使える


206: 名無し募集中。。。 2025/02/04(火) 00:23:40.97 0
>>150
重い(重量)バッテリーあまり長くもたない


207: 名無し募集中。。。 2025/02/04(火) 00:34:09.12 0
>>206
自宅用だろ
外出先に中華はちょっと恥ずかしい


16: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 21:33:43.29 0
動画見るだけとかだったら安いので十分だよ
良いスマホだと画面小さいとか電池勿体ないとかで


17: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 21:37:09.27 0
動画と軽いネットブラウジングだけなら中華タブで充分
というかその用途でコスパいいモデルは中華以外に選択肢ない


18: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 21:40:01.31 0
fireHD10を14980円で購入 買って良かった
作曲や楽器演奏でもしない限りiPadなんて生涯macの養分になるようなもん


19: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 21:41:50.71 0
まあアマタブくらいで十分よな
2年使って買い換えくらいの気持ちで買えるし


21: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 21:44:05.94 0
iPadほどPCライクに使えない


22: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 21:44:28.95 0
ピンキリ
値段に比例する


24: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 21:45:49.74 0
プライムセールでHD10手に入れてGooglePlay導入がコスパ高い


41: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 22:14:51.51 0
>>24
今のバージョンはそれできねえらしいが


132: 名無し募集中。。。 2025/02/03(月) 00:18:45.51 0
>>41
出来るよ 今まさに泥OS 入り現行fireHD10でレスしてる
とあるファイルをDLしてインストールするだけ


25: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 21:54:22.74 0
狼見るのは安いのでも不自由ない?


151: 名無し募集中。。。 2025/02/03(月) 08:15:02.29 0
>>25
狼 見るのにどうしてタブレットみたいなでかくて重いの使うんだよ

もしかして スマホ持ってないのか


155: 名無し募集中。。。 2025/02/03(月) 08:24:20.49 0
>>151
ChMateもタブレットモードで見るほうが便利だよ


28: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 21:57:14.02 0
2chなんてガラケーで見てたでしょ


29: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 21:57:26.81 0
うちの親がちょうど使っててわけのわからない使い方してウイルスに侵された
修理にいったらアンドロイドはあまりそういう対応してないらしい
ということで初期化して使えるようにはしてあげた


30: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 21:58:18.95 0
iPadだと普段使いするにはオーバースペック感が否めないんだよな


31: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 21:58:39.17 0
2万ぐらいの安物2年ぐらい前に買ってチョロチョロっと使って放置してたけど
この前久しぶりに使ったらちゃんと使えたわ


32: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 21:59:14.80 0
モッサリはするよ
でも動画見たり位ならそんな気にする必要も無い


33: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 21:59:19.88 0
ベッドで寝ながら動画見るのに使ってるわ


34: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 21:59:59.13 0
G99にメモリ4GB
このあたりはまじでモッサモサのイッライラだぞ?
拡張メモリで6GBにしようが変わらず

タブレットはiPadOSにしとけ


35: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 22:00:31.62 0
動画見てバッテリー使いまくるなら安いの買って2、3年で新しい安いの買ったほうがいい


36: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 22:03:38.52 0
高いの買ってもどうせ動画見るだけやろ


37: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 22:04:26.87 0
ゲーム用にalldocubeの8インチのやつ使ってるけど今のとこ良い感じだな
まあ金あるならiPadの方が無難よ


38: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 22:05:06.39 0
ゲームはやる気にならんなスペック無かったらイライラする


39: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 22:05:24.64 0
Amazonとか今だに使ってるヤツ居るんだなw


42: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 22:15:37.56 0
>>39
動画専用ならあれで充分
Tverとかハロプロの動画あたりも


40: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 22:06:40.43 0
ジジイはiPadの方が楽でいいよ
androidのハイエンドの方が安くて快適だけどね


46: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 22:18:06.38 0
半年くらい前にAmazonでteclastとかいう中華の13インチのタブレット風呂用に買ったわ
画面大きくていいね


48: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 22:21:41.62 0
6000円で買った2020年モデルのfire8で職場で昼休みにメシ食いながらようつべでハロプロ動画見てるけど
動きがもっさりするから買い替えたいけど新しいfireタブはアプリインスコ対策されてるとか聞くから
中華タブも選択肢に入れてるけど種類多すぎでどれが良いのか


51: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 22:23:58.02 0
>>48
そんな使い方なら新しいfirehdで良いよ


58: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 22:29:47.70 0
>>51
ようつべの広告スキップしたいからブラウザをBraveして見てるけど
新しいfireにBrave入れられるのかな


61: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 22:31:27.09 0
>>58
インターネッツで調べてゴニョゴニョすれば、普通にGoogle Playを入れられる


49: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 22:22:05.10 0
トイレ用とか台所用とかベッドで寝るとき用とか
ちょっと使うのに良いんだよな
ゲームするマニアにはオススメ出来ない


52: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 22:26:30.50 0
チップG99でメモリ8GB
Widevine L1対応の安いやつで十分やで


54: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 22:28:33.73 0
プライムデーでfirehd買ったけど、MissAV見るくらいしか使ってない


55: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 22:28:39.12 0
モッサリの使った後iPad使ったらサクサクで笑える


57: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 22:29:40.74 0
Lenovoタブ俺も使ってるけどまじでもっさりしてるよな
次は買わないわ


60: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 22:31:25.79 0
寝そべりながらネットやろうとタブ買ったけど手で支えて持つのが辛すぎて結局使わなくなった
アームスタンドに固定したところでタッチで腕を上げなきゃならんからどのみち疲れる


67: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 22:38:03.33 0
fireでアレが不安コレが不安言うくらいなら中華タブ使えよw


71: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 22:40:42.16 0
>>67
今ならそのほうが楽だろうな
Fireなんて中身どうせ中華だし


69: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 22:39:54.19 0
10年くらい前に買ったfirehdはモッサリしすぎててすぐ使うのやめたな
それと比べたら現行機は普通に使える


75: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 22:45:50.85 0
買っても使わないものランキング常連の泥タブ


76: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 22:49:11.19 0
普通に使うわ


77: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 22:50:55.06 0
GPSとSIMスロット付いた中華タブってカーナビ替わりになるんかな
ホンダ純正ナビが糞過ぎて仕方なくスマホ使ってるけど画面大きいの欲しい


79: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 22:54:15.74 0
安いタブレットはスマホよりスペック低いしなあ
モバイルモニターと繋げたほうがマシじゃねえかとか
スマートグラスを試してみたいが金無いからお試しじゃ手が出ない


81: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 22:56:03.48 0
>>79
スマホ同等のスペックのタブ買ってなにするんや?
どうせ他にスマホもPCもあるのにそこまでスペックこだわる意味は?


84: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 22:58:48.67 0
>>81
だから持ち運べるレベルの大きい画面としてほかになんかないかなと考えてるのよ


95: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 23:24:52.43 0
>>84
GalaxyかXiaomiかiPad


80: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 22:55:29.78 0
10何万も出して買ったiPhoneとか大事にしたいしな


82: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 22:57:55.68 0
3年前くらいなら不満たらたらだったけど今の中華タブは動画とネット見る専用なら何の文句もない
バッテリー劣化はどんなに高くても起きるから数年で買い換えると割り切れ


86: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 23:01:54.22 0
iPadはちょっと高くなりすぎた
コミックシーモアとKindleが読めてYouTube見れたら何でも良いんだが安心して使えるタブレットってどれが良いか分からんわ


88: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 23:12:52.09 0
外へ持ち歩くなら8インチがベストだと思うけど
ガジェット系のユーチューバーは10~11インチばかり薦めてきやがる


89: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 23:14:45.15 0
結局PCかスマホなんだわ
タブとか中途半端すぎる


92: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 23:16:16.94 0
外に持ってくのはスマホが限界だな
あんま重たいと肩こってしゃーない


94: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 23:20:07.15 0
病院に映画漫画ダウンロードして持ってくとかそれぐらいだよな
電車で座りながらタブレットは便利だけどなんか嫌だ


96: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 23:25:14.17 0
人のたくさんいる所であんまでかい画面開いてると覗かれまくりだぜ


102: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 23:34:02.13 0
絶えず持ち運ぶんだったら8じゃ無いと重い


103: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 23:34:13.03 0
車中の垂れ流し用にしか使わんなあ
公共空間だと画面丸見えで嫌だしそもそも持ち歩きたくないし家じゃPC使うし


105: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 23:36:32.71 0
8インチ層は5chでもXとかにも声のデカい層が少数いるんだが
実際8インチなんて日本では売れないので定着しない
一時期のXperiaZ Ultra信者みたいなもの


106: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 23:37:25.12 0
このスレ見てても結局用途によるよな


107: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 23:37:48.50 0
8インチは片手で持てるのがいい


110: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 23:41:09.19 0
そう用途による
TVみたいにテーブルに立てて10インチ使うぜってなら
普通にPC使えよってなるし


120: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 23:54:31.54 0
明確な目的とそれに最適なサイズを把握してる人間が買えば使えるが
スマホのように持ってれば必ず多用されるものではない


125: 名無し募集中。。。 2025/02/03(月) 00:06:33.83 0
>>120
それな
逆に分かってる人からしたら安くていい時代になった


131: 名無し募集中。。。 2025/02/03(月) 00:16:21.42 0
なんでAndroidのスマホの多くはiPhoneに劣らないのにタブレットは未だこんな感じなんだろう


133: 名無し募集中。。。 2025/02/03(月) 00:19:58.56 0
泥タブはiPadと比べて出荷台数が少ないからガチになってもメーカに旨味が乏しい


146: 名無し募集中。。。 2025/02/03(月) 01:45:10.88 0
泥タブは本家Googleでさえ次機種の開発止めたって話だし


149: 名無し募集中。。。 2025/02/03(月) 08:11:13.43 0
泥タブは多くを期待しないでビューアーとして使うならコスパいいよ
動画見たり雑誌や新聞見たり写真見たり音楽ストリーミングのコントローラーにしたり5ch見たり
でもoffice使ったり音楽作ったり動画や音楽の編集するならiPadとかクラムシェルPCに比べたらほとんど役に立たない
価格は2万~3万がコスパのボリュームゾーン


153: 名無し募集中。。。 2025/02/03(月) 08:17:20.92 0
>>149
本当そう
漫画か 動画見るのぐらいしか使わないから メモリが2gb しかない骨董品でも全く問題なく使える

負荷がかかる作業はスマホに任せればいいんだから


152: 名無し募集中。。。 2025/02/03(月) 08:15:52.79 0
どっちやねん


154: 名無し募集中。。。 2025/02/03(月) 08:18:06.94 0
要は使い方次第
スマホの代わりにもならんしPCの代わりにもならんがなにげに家でさわってる時間は一番長い


159: 名無し募集中。。。 2025/02/03(月) 09:07:57.57 0
買って使ってみると手の込んだ事するならPCでいいし持ち運びたいならスマホでいいから要らないって結論に至る


213: 名無し募集中。。。 2025/02/04(火) 12:32:00.95 0
逆にiPad買う奴は何目的なんだろうね?
iPadに出来て中華タブに出来ないことって何かあるか?


214: 名無し募集中。。。 2025/02/04(火) 12:35:43.16 0
>>213
見栄を張ること


217: 名無し募集中。。。 2025/02/04(火) 13:04:00.65 0
動画配信とかじゃね
さすがにiPadのがカメラ性能上だろうし


219: 名無し募集中。。。 2025/02/04(火) 13:09:09.38 0
動画配信は無理やね
アミティ先生とか平岡君とか有名どころでもiPadOSで配信しとらんやろ


220: 名無し募集中。。。 2025/02/04(火) 13:37:59.05 0
ソフトシンセはandroidじゃほとんど役立たずだからこればっかりはiPad使わざるを得ない


45: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 22:17:41.35 0
トイレで狼するように安い奴買ったが
糞しながら糞みたいな書き込み見ていて虚しくなった