
エミライは、FIIO Electronicsの新製品として、AirPlayとRoon Ready対応の小型ストリーマー「SR11」を12月6日に発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は18,700円前後。カラーはブラックとシルバー。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1643398.html
スポンサーリンク
▶ 【最大10,000ポイント還元】 ポイントアップキャンペーン エントリーページ
▶ Amazonお買い物ガイド
▶ いろんな「はじめて」でポイントプレゼント
▶ 【置き配指定】もっと受け取りやすく
ストリーミングレシーバーのSR11程度は今後のKシリーズの一定以上のモデルには内蔵されるってことかね
置き場がないわ
【新製品情報】 SR11登場
— FIIO Japan (@FIIO_Japan) November 29, 2024
AirPlayとRoon Ready対応のハイレゾ認証ネットワークストリーマー
・多彩なデジタル出力により他多彩な接続環境を実現
・有線/無線の双方で安定したハイスピードネットワーク接続
・高性能マルチコアプロセッサー「X2000」で安定した動作を実現
▼詳細はこちら 12/6発売… pic.twitter.com/lHLXdhUhF8
へー
— くろねこ旅団 (@kur0nek0Brigade) November 29, 2024
SynologyのNASあるし、FiiO K11使ってるからあると便利そうではある
FIIO、AirPlayとRoon Ready対応で実売約1.8万円の小型ストリーマー「SR11」 - AV Watch https://t.co/RASBbjTuXS
FIIO、AirPlayとRoon Ready対応で実売約1.8万円の小型ストリーマー「SR11」 - AV Watch https://t.co/XkLOU38ohS
— 橋爪徹🛵@音声収録スタジオ営業中🎧 (@toruemu) November 29, 2024
めっちゃ安いトランスポート!?と思ったら、DLNA/UPnPはサポート対象外のよう。
いちおう動くみたいだけど、FAQにAndroidうんぬんって書いてあるのは何のことだろうか??
FIIOのSR11のX2000ってプロセッサーがShanling御用達のX2000と名前同じだから同一かと思ったら違う会社の物だな、多分
— 長友 (@0verwatch_fit) November 29, 2024
FiiO SR11、Roon Ready対応してるのね。これとK11とアクティブスピーカー組み合わせればネットワークオーディオが完成するわけか•••🤔https://t.co/s00e0gIhGf
— RAKUKAJA (@maharakukaja) November 29, 2024
FIIOのSR11気になってるんだけどRoon目的に使うとして、CorePCは別に用意してPCとDACとの間に挟むRoonBridgeとしても使えるっていう認識でいいのかな
— こねくるこねこ (@neko_mamire_inu) November 29, 2024
コメント
コメントする