引用元: ・【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part240【TWS・左右分離型】

https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1732259899/

291: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/11/27(水) 09:51:40.71 ID:Ej6+46Zn
perl pro安すぎ
買っちゃったじゃないか




スポンサーリンク


▶ 【最大10,000ポイント還元】 ポイントアップキャンペーン エントリーページ
▶ Amazonお買い物ガイド
▶ いろんな「はじめて」でポイントプレゼント
▶ 【置き配指定】もっと受け取りやすく

293: 警備員[Lv.13][芽] 2024/11/27(水) 10:24:30.58 ID:P0VSoSxM
>>291
凄い値段になってんね 持ってないやつなら買わない理由無いだろ


294: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/11/27(水) 10:59:31.02 ID:4WnK71XI
投げ売りし始めたってことはもう終了か


295: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/11/27(水) 11:05:44.07 ID:KV85ioVD
見た目的にヤバいからなPerl Proは
TWSがまだ珍しかった頃ならともかく
誰でも使うようになった今あんなの着けてたら笑われる


325: 警備員[Lv.14][芽] 2024/11/27(水) 17:44:24.26 ID:P0VSoSxM
>>295
おウチで有線使うのが面倒な時にぴったりなんだよ 持ち出そうなんて思った事も無い 家の中だからノイキャンをオンにした事も無いや


296: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/11/27(水) 11:08:28.23 ID:lYdu76N7
装着感も良くないしな


299: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/11/27(水) 11:24:31.22 ID:yESAM5wa
aptX Adaptiveとかロスレスってなんなの?
素直にLDACでええやん
これスナドラがお金払って搭載してもらってるの?


300: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/11/27(水) 11:28:11.03 ID:bC18QhjQ
技術力ないところは、ノイキャン機能を入れるのにクアルコムのTWS用チップにおんぶに抱っこになる
そしてaptX adaptiveがオマケで付いてくる


302: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/11/27(水) 12:24:47.12 ID:sbjlglZ6
中国スマホメーカー小米、プロセッサー内製化を計画-海外依存減らす

自社のスマホに搭載するモバイルプロセッサーを内製化する計画だ。
米クアルコムや台湾の聯発科技(メディアテック)といった外国のサプライヤーへの依存を減らすのが狙い。


ますます脱aptXが進みそう


301: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/11/27(水) 12:24:00.46 ID:HWKd7Shr
Perl Proはバッテリーの消費早すぎる
ノイキャンONにしてたら4時間くらいしかもたないんじゃないの
公称8時間って絶対嘘だろ


303: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/11/27(水) 12:30:23.99 ID:5Cz+SV8Q
Perl Proは確かに音は良かったけどバッテリーの持ちは悪いわ装着感は悪いわで一週間経たずに売ってしまったな


304: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/11/27(水) 12:36:29.41 ID:14Uxs2Cv
TWSで一番重要なのは装着
基本中の基本


305: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/11/27(水) 12:41:32.23 ID:+FriB8+J
俺の耳バカだから音質の違いが分からねえ
解像度も感動度もドンシャリも分からねえ
SBCとAACの違いも128kのmp3と256kのAACの違いも分からねえ
音量を上げたら音質が良くなったと感じるレベルだ

だから上にある様に装着感が俺にとって1番大事だ


370: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/11/28(木) 11:11:38.72 ID:EkSG1O3l
予算2万で探してるんだけどいくつか候補あって価格帯も割と違うから悩ましい
イヤホンて価格と性能が比例しないと聞くし
候補は
・ピヤホン8
・Air pro 4
・WF-1000XM5(予算オーバーだけど)
用途はアニソンとASMR


371: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/11/28(木) 11:14:49.90 ID:QDOAm5RO
>>370
見た目気にしないなら
DENONのPerl Pro
あと2千円弱出すべし


379: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/11/28(木) 12:10:17.71 ID:BSdzEy9V
>>370
ブラフラでperlproいっとこ


372: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/11/28(木) 11:19:20.85 ID:NBteDQYq
さすがにそれはない


373: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/11/28(木) 11:22:08.34 ID:Lbj34iyh
初心者みたいなフリで質問してるが
「ピヤホン」とか書く時点で馬脚を現してて草


374: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/11/28(木) 11:39:09.13 ID:YbCbjulV
書き方が気に障ったならすまん
プライムデー前にその名前でオススメされてたからそのまま記載してた
ブラフラ待った方が安いかなと思って今になって質問してる


375: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/11/28(木) 11:48:12.64 ID:ZAsD6o8W
ASMRを条件に挙げているのにASMR用TWSを候補にしてないのはなぜ?
ノイキャンは重視しているのかにもよって候補は大きく変わる


384: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/11/28(木) 12:23:56.10 ID:YbCbjulV
>>375
ASMRは適正あればいいな位
一応COTSUBU for ASMR持ってるから専用機はあるけど汎用的に使えたら良いなって
ノイキャンは重視してる
マルチポイントも出来ればあるといい
今使用してるのはNeoBuds pro


376: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/11/28(木) 12:01:06.72 ID:wYswsh4R
もっと安いのや高いのと違って中途半端な価格の2万あたりが一番難しい
取捨選択をしないといけないので


380: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/11/28(木) 12:13:44.91 ID:vB7SrJY4
産廃ゴリ押し


383: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/11/28(木) 12:22:02.74 ID:kmfvD0rb
PerL Pro一択

【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part207【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1687907284/5-7

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdfa-cUyJ [49.105.74.178])[sage] 投稿日:2023/06/28(水) 19:23:42.76 ID:MZbPBzLbd [1/9]
DENON PerL Pro、改めてパーソナライズして聴いてきた
念のため別のPerL Proで試して各々パーソナライズをして確認

どちらでもほぼ同じな感じの音バランスになった
端正でとても綺麗な音ですこく好みの音に仕上がった

もっと測定でバラツキ出るのかなと思ったがそんなことなくて
しっかりと測定してパーソナライズできているんだなと感心した

別個体で別測定でもしっかり同じにパーソナライズできてる

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdfa-cUyJ [49.105.74.178])[sage] 投稿日:2023/06/28(水) 19:30:10.18 ID:MZbPBzLbd [2/9]
DENON PerL Pro、パーソナライズしての試聴の続き

パーソナライズでかなり好みな音になって
これはかなりいい感じ

他の人のプロファイルがいくつか残っていたので試しに切り替えてみた
他人のなので合わないのは当たり前なのだが
やたらと高音や低音がどぎついギラギラな音になった
他の4つのプロファイル(2台分)だとどれも音はでかいしやたらドキツイ

自分のプロファイルではとてもナチュラルな落ち着いた音になる

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdfa-cUyJ [49.105.74.178])[sage] 投稿日:2023/06/28(水) 19:32:57.78 ID:MZbPBzLbd [3/9]
DENON PerL Pro、パーソナライズして自分プロファイルで聴いたあと、
試しに他人プロファイルにしたらやたらどきついドンシャリみたい音だった

えっ、こんなどきつい音で聴いてんの?!ってなった
これが補正された結果で、他人の耳には同じ感じ