EDIFIER Japanは、ニアフィールド再生に最適というアクティブスピーカー「M60」を10月24日に発売する。価格はオープンプライスで、直販価格は23,980円。カラーはブラックとホワイト。音の反射を軽減する15度仰角の専用スタンドも同梱する。

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1633640.html



スポンサーリンク


▶ 【最大10,000ポイント還元】 ポイントアップキャンペーン エントリーページ
▶ Amazonお買い物ガイド
▶ いろんな「はじめて」でポイントプレゼント
▶ 【置き配指定】もっと受け取りやすく

引用元: ・ナイスなアクティブスピーカー Part.8

https://toro.2ch.sc/test/read.cgi/hard/1712656209/0-
987: 不明なデバイスさん 2024/10/23(水) 17:52:41.39 ID:lwb6vLOr
https://www.edifier.com/global/p/computer-speakers/m60
https://www.edifier.jp/products/m60
Edifier M60
no title

http://imgur.com/bKjP5Md.jpg
http://imgur.com/1Z2gXYh.jpg
http://imgur.com/0VSG7e9.jpg
http://imgur.com/5RerIKG.jpg
http://imgur.com/YEpUTlU.jpg
http://imgur.com/cNy1TfK.jpg
http://imgur.com/xiEtZRZ.jpg
Total Output Power (RMS):
Treble 15W x 2 Mid-low 18W x 2
Bluetooth Version: V5.3
Codecs: SBC, LDAC

W138xH230xD168mm 7.50kg Edifier S880DB
W127xH190xD114mm 1.80kg BESTISAN SR06
W125.5xH220xD185mm 3.85kg Edifier MR3
W123xH225xD203mm 4.60kg ONKYO GX-70HD
W121xH195xD116mm 6.00kg GENELEC 8010APM
W116xH190xD134mm 3.60kg EVE Audio SC203
W115xH200xD150mm 3.58kg ADAM D3V
W110xH180xD140mm 3.30kg Audioengine HD3
W101.6xH152.4xD133.35mm 3kg Audioengine A2+
W100xH185xD130mm 2.94kg Fostex PM0.3H
W100xH168xD147mm 3.07kg Edifier M60
W100xH150xD135mm 2.70kg Kanto YU2
W_90xH180xD135mm 1.72kg IK MULTIMEDIA iLoud Micro Monitor

>>976
2.0ch。


984: 不明なデバイスさん 2024/10/23(水) 13:27:00.02 ID:RNHhrOmJ


986: 不明なデバイスさん 2024/10/23(水) 14:50:12.74 ID:I1QNpFhg
>>984
グリルやサランネット付いていないのは精神衛生上良くないのでパス


989: 不明なデバイスさん 2024/10/23(水) 18:39:51.49 ID:XmZpli53
>>984
オーディオエンジンに似てるな。

それはそうとなかなか良さげだが、D3V予約しちゃったからなぁ…


985: 不明なデバイスさん 2024/10/23(水) 13:33:36.71 ID:RNHhrOmJ
Lspeaker outが4端子なのでバイアンプくさいなM60は


988: 不明なデバイスさん 2024/10/23(水) 18:07:25.70 ID:vjBF8WCW
バイアンプは嬉しいけどRCAが無いのは嫌だなあ
でもLDAC対応は良いな


990: 不明なデバイスさん 2024/10/23(水) 19:21:14.49 ID:RNHhrOmJ
ONKYOの値段三倍のスピーカーやミニコンポのVH7PCすら片手で蹴散らした伝説のPCスピーカー、creativeM85Dもバイアンプだったんだよな
小型バイアンプには浪漫がある


991: 不明なデバイスさん 2024/10/23(水) 21:35:45.42 ID:6eB74yCm
エディファイア元気だな


993: 不明なデバイスさん 2024/10/23(水) 23:35:56.50 ID:HlmApMk+
フォスとかオーテクとか城下工業とか応援しないとダメなんだろうけど安いのも高いのも手が出しにくい


994: 不明なデバイスさん 2024/10/23(水) 23:44:43.49 ID:RNHhrOmJ
別に、FUNLOGYも日本人の会社やろ?


995: 不明なデバイスさん 2024/10/23(水) 23:49:06.71 ID:79sEU9rz
M60 音量調整がタッチパネルってどうなのよ


997: 不明なデバイスさん 2024/10/24(木) 10:46:04.41 ID:rx3YNf4B
M60USBは16bit/48kHzかよ。外部のプレスリリースサイトにしか書いてないのどうなんだこれ