1: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/03(土) 14:40:52.996 ID:nrP4bl4O0
俺はArturia Audiofuse2ちゃん
引用元: ・オーディオインターフェース何使ってる?
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1706938852/スポンサーリンク
▶ 【最大10,000ポイント還元】 ポイントアップキャンペーン エントリーページ
▶ Amazonお買い物ガイド
▶ いろんな「はじめて」でポイントプレゼント
▶ 【置き配指定】もっと受け取りやすく
2: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/03(土) 14:41:43.774 ID:2608U5oJ0
お前らの声が綺麗に聞こえたからってなんになるの?
USBマイクで十分だろ
USBマイクで十分だろ
3: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/03(土) 14:42:14.999 ID:nrP4bl4O0
>>2
何でボイチャ用途前提なんだよ
何でボイチャ用途前提なんだよ
4: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/03(土) 14:42:40.749 ID:Vm6sn+9G0
YAMAHAのDG3だったかそういうやつ
5: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/03(土) 14:43:20.630 ID:nrP4bl4O0
>>4
AG3ね
配信やボイチャ用途ならいいね
AG3ね
配信やボイチャ用途ならいいね
6: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/03(土) 14:43:24.993 ID:hf3GYr+b0
volt276
7: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/03(土) 14:44:35.022 ID:nrP4bl4O0
>>6
UAいいね
試したことないけどどうなん?サイドの木製パネルがおしゃれ
UAいいね
試したことないけどどうなん?サイドの木製パネルがおしゃれ
14: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/03(土) 14:46:39.908 ID:hf3GYr+b0
>>7
ヴィンテージ風の音がワザとらしいみたいな声もあるけど
ギターやベースを弾くのが楽しくなる風味はある
Audiofuse2ってどうなの?
どんな使い方してるの?
ヴィンテージ風の音がワザとらしいみたいな声もあるけど
ギターやベースを弾くのが楽しくなる風味はある
Audiofuse2ってどうなの?
どんな使い方してるの?
16: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/03(土) 14:49:37.658 ID:nrP4bl4O0
>>14
ギターとベースの録音に使ってるよ
UR22mk2と比較すると明らかにモニター環境は良くなったよ
でもIFとPCの間にマルチ挟んでるからギターの音は言うほど変わってないwww
あとレコードプレイヤーとか繋げるから家にあるLPをDAW上で録音できるのも良い
ギターとベースの録音に使ってるよ
UR22mk2と比較すると明らかにモニター環境は良くなったよ
でもIFとPCの間にマルチ挟んでるからギターの音は言うほど変わってないwww
あとレコードプレイヤーとか繋げるから家にあるLPをDAW上で録音できるのも良い
20: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/03(土) 14:51:35.190 ID:nrP4bl4O0
>>16
違うこれ
マルチ→IF→PCだった
違うこれ
マルチ→IF→PCだった
22: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/03(土) 14:52:33.451 ID:hf3GYr+b0
>>16
UR22mk2使ってたわ
マルチは何使ってるの?
いろいろ接続できそうだね
UR22mk2使ってたわ
マルチは何使ってるの?
いろいろ接続できそうだね
24: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/03(土) 14:54:47.474 ID:nrP4bl4O0
>>22
マルチならヘッドラッシュのギグボード使ってるよ
Audiofuse2は多分何でも繋げると思う
それくらい入出力が豊富
マルチならヘッドラッシュのギグボード使ってるよ
Audiofuse2は多分何でも繋げると思う
それくらい入出力が豊富
29: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/03(土) 14:58:32.771 ID:hf3GYr+b0
>>24
ヘッドラッシュかああまり知らなかった
最近マルチもいろいろあるなあ
Line 6しか使ったことないし
そのうちなにか欲しいなぁ
ヘッドラッシュかああまり知らなかった
最近マルチもいろいろあるなあ
Line 6しか使ったことないし
そのうちなにか欲しいなぁ
8: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/03(土) 14:45:08.639 ID:MRfYQcET0
人生初のオーディオインターフェース買おうと思ってるけどオススメある?
使用目的はDAWで作った曲に仮歌入れたい
使用目的はDAWで作った曲に仮歌入れたい
9: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/03(土) 14:45:49.110 ID:nrP4bl4O0
>>8
お前の予算と本気度による
まぁMOTUあたりが安定じゃね
お前の予算と本気度による
まぁMOTUあたりが安定じゃね
10: 以下、2ちゃんねるからVlPがお送りします 2024/02/03(土) 14:45:49.137 ID:BNXKopFU0
maudioのやすいやつ
13: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/03(土) 14:46:22.895 ID:nrP4bl4O0
>>10
そうか
そうか
11: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/03(土) 14:46:19.510 ID:ZnqCvM7s0
直挿しでも変わらんぞ
お前らはまた騙されてる
お前らはまた騙されてる
15: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/03(土) 14:47:18.823 ID:nrP4bl4O0
>>11
ギターをPCに直挿しできるとは知らなかったよ
>>12
いいね👍あのメーカーはバンドルソフトが充実してるよね
ギターをPCに直挿しできるとは知らなかったよ
>>12
いいね👍あのメーカーはバンドルソフトが充実してるよね
25: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/03(土) 14:55:20.527 ID:NZxssL1g0
>>15
ケーブルアダプタって知らないの?
楽器の仕組みも知らなそうだなこいつ
ケーブルアダプタって知らないの?
楽器の仕組みも知らなそうだなこいつ
12: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/03(土) 14:46:19.678 ID:Vt96FUgf0
scarlettのやすいやつ
17: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/03(土) 14:49:47.044 ID:dTWsoRZg0
Apollo使ってるけどオーディオインターフェースに10万以上使うならマイクプリ買ったほうがいいことに最近気づいた
18: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/03(土) 14:50:34.474 ID:nrP4bl4O0
>>17
そうなんだな
マイクプリって大事なんだな
そうなんだな
マイクプリって大事なんだな
19: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/03(土) 14:51:33.283 ID:KYoLEubH0
Babyfaceつかってる
21: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/03(土) 14:51:59.952 ID:nrP4bl4O0
>>19
俺の知り合いも使ってる人多いわ
俺の知り合いも使ってる人多いわ
30: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/03(土) 14:59:04.035 ID:dTWsoRZg0
NEVE系とAPI系とその他クリア系のどの音の傾向が好きか決めて、あとは予算しだいかな。20万くらいまでは値段なりに音質良くなってくと思う
31: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/03(土) 15:00:18.871 ID:hf3GYr+b0
>>30
なるほど
マイクもいいの欲しいし
DTM機材は沼だなぁ
なるほど
マイクもいいの欲しいし
DTM機材は沼だなぁ
コメント
コメントする