GNオーディオジャパンは28日、Jabraブランドからフルワイヤレスイヤホン「Jabra Elite 10」と「Jabra Elite 8 Active」を10月12日に発売する。予約は9月28日から受け付けられている。  参考価格は「Elite 10」が3万9600円、「Elite 8 Active」は3万2780円。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1535301.html



スポンサーリンク


▶ 【最大10,000ポイント還元】 ポイントアップキャンペーン エントリーページ
▶ Amazonお買い物ガイド
▶ いろんな「はじめて」でポイントプレゼント
▶ 【置き配指定】もっと受け取りやすく

引用元: ・【Bluetooth】Jabra Eliteシリーズ総合 Part16【TWS・左右分離型】

https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1690336513/

225: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e358-T83s) 2023/09/27(水) 09:43:34.83 ID:Rm6ufkhc0
ゼンハイザーMTW3を超えてるなら買うけど


226: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbe9-em0E) 2023/09/27(水) 23:17:05.80 ID:QTEYeuGQ0
どうそそんなにたたないうちに特価やりそうだから様子見だな


233: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8686-6hFZ) 2023/09/28(木) 08:13:00.67 ID:TZVbApgF0
>>226
primedayが14と15にあるからとりあえずそれからだな
発売12日だから値引きし無さそうだけど


227: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-qmZV) 2023/09/28(木) 00:21:12.27 ID:XaiWka8Ad
ぎり四万切りか


228: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de85-6MIk) 2023/09/28(木) 01:07:11.30 ID:SeyfVDqa0
4万は思ったより高いな
no title


229: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dece-rL94) 2023/09/28(木) 01:33:11.77 ID:wUoGLd9y0
ソニーの買うか


231: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdaa-qmZV) 2023/09/28(木) 07:32:29.63 ID:sHVCApecd
85tの頃の三万前半くらい相当かな
高いと思いつつ予約した


232: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de91-tXjx) 2023/09/28(木) 07:40:19.85 ID:ie4LTXmZ0
7pro二個交代で使っている俺は
取りあえず試聴してから考えよう


236: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0644-cGEq) 2023/09/28(木) 09:18:33.08 ID:6mehsGka0
旧機種も特に安くなってないな


238: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de32-uvof) 2023/09/28(木) 10:04:28.03 ID:iId/rZUO0
久々にセミオープンの高級機出たから買うかぁ


245: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d335-QcfZ) 2023/09/28(木) 16:21:07.29 ID:D8vKOaNN0
Jabra新イヤホン予約開始、Dolby Atmos最適化のElite 10/タフなElite 8 Active
https://news.mynavi.jp/article/20230928-2780695/


no title


ケースは、10、8Activeともどっちも自立しそうにないな



no title



えっっ、何なの?この10のノズル・・・
楕円ノズルどころか、潰れた三角形じゃん

セミオープンとかいうけど、ただイヤピがブヨブヨしてるだけ・・・?



no title


ノズルやイヤピは、8 Activeの方は普通でマトモそう


246: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d335-QcfZ) 2023/09/28(木) 16:24:05.84 ID:D8vKOaNN0
no title


> Elite 10(左)は、イヤーピースの接続部が三角形の独自形状になっている。
> Elite 8 Activeのイヤーピースの接続部は一般的な円形

> なおElite 10のユニークなポイントとして、イヤーピースの接続部が三角形の独自形状になっており、
> 現在市販されている一般的なサードパーティ製イヤーピースとは互換性がない


247: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0644-cGEq) 2023/09/28(木) 16:41:55.63 ID:6mehsGka0
穴のとこ変な形にすんのやめてくれないかな
これで得してる人いるの?


250: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-qmZV) 2023/09/28(木) 19:28:05.40 ID:9AqAVL8Xd
>>247
はい


248: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a78-PX/O) 2023/09/28(木) 18:50:01.39 ID:Ug3c3KG00
DolbyatmosってBlu-ray収録の音声みたいなのも対応してくれるの?
Amazon music HDしか使えないならあんまり利点無いかな


251: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de85-6MIk) 2023/09/28(木) 19:56:33.05 ID:SeyfVDqa0
>>248
ソフトによるとしか


252: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-QcfZ) 2023/09/28(木) 20:06:58.39 ID:b/hBaImfd
Jabra、ドルビーアトモス対応完全ワイヤレス「Elite10」10/12発売、39600円。
“世界で最もタフ”「Elite 8 Active」も
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202309/28/59007.html

> 装着性を追求し、「Jabraコンフォートフィットテクノロジー」を採用。

> 62,000もの耳の形状を検証して設計され、さらにElite 10専用に新開発した、
> 耳の形状に合わせて形を変える楕円形イヤージェルの作用により、
> ぴったりフィットしつつも閉塞感のない快適な装着感を可能に


専用の特殊イヤピなんだな


> Bluetoothはバージョン5.3、コーデックはSBC/AACに加えて、
> LC3、LC3plusにも今後のファームウェアアップデートで対応予定。

AACで、aptX系は無しか・・・

今後アップデートでLC3はともかく、LC3 plus?!

Bluetooth標準の無印LC3はそのうちなんとかなるが、
LC3 plusの方は送信側を一体どうすんだよ


254: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a99-FYEO) 2023/09/29(金) 00:28:50.79 ID:5HIxadOe0
試聴機出てるみたいだけど音の方は微妙みたいだな
やっぱjabraは通話とノイキャンがメインか
ドルピー使わないなら4万弱は高いと感じる


256: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff02-QcfZ) 2023/09/29(金) 02:09:33.80 ID:wxwZWRk60
音イマイチなのとフラットなのはまるで別のことだぞ
フラットのことを音悪いことのように言うなよ


259: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b90-j351) 2023/09/29(金) 21:25:22.19 ID:SU3u2zEv0
正直たけーな
物理ボタン派からしたら他に比肩するもん無いから買うけど


262: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-Gac/) 2023/09/30(土) 11:22:16.64 ID:offh7M4wd
Elite 10、店で実機を試聴してきた

装着は良好
ノイキャンも効果が高い
音もなかなか


ケースは薄くて平たいけど、大きく感じる
イヤホン自体は小さめだから余計にケース大きく見える

最近の他のTWSのケースは小さめなのが増えているので
Elite 10のケースはちょっと大きい感じ


263: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd43-VEJP) 2023/09/30(土) 15:33:41.77 ID:HalYjOuxd
>>262
秋淀辺りならもうあるのかな…明日にでも行ってみるか

85tと比べて
耳に詰めた時に大きく(きつく)なったかどうか
ざっくりで遅延の差
あたりが気になる

諸事情で85tは手放しちゃってるけどケースのシリコンカバーは残してあるから試聴の時はこれ持ってってケースの大きさを比べてみるか
風切低減は店内で試せるかな…どこかの記事でヒアスルー時限定みたいに書かれてた気がするがブロワーか何かでやってみるか


264: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b44-7r/F) 2023/10/01(日) 11:13:17.57 ID:Xtw0dJO00
7 activeが安くなってたのでそっち買った
耳痛くなるけど渋々使い続けた85tとはこれでお別れだ


265: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b38-OY22) 2023/10/01(日) 13:50:28.56 ID:H8kqE30w0
せめて8 activeにしとけば良かったのに


266: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b44-7r/F) 2023/10/01(日) 16:26:37.88 ID:Xtw0dJO00
高いじゃない


267: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2330-ChTR) 2023/10/01(日) 18:31:05.27 ID:+CLZrCfX0
eイヤでactive8聞いてきたけどノイキャン凄かったな。10は聞いてないけどモック付けた感じフィット感悪いな。85tほどじゃないけどイヤーピース楕円形だから85に近い感じ。


268: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b44-7r/F) 2023/10/02(月) 11:17:06.78 ID:OBmWqh770
イヤピ楕円形って時点で候補から外れる


278: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7551-tWJ9) 2023/10/05(木) 16:57:04.33 ID:zJ3Sbi5t0
高杉、2.4万位なら候補に上がるけどこの値段なら絶対他いくやろ。どうせ売れないですぐ値下げすんだから最初からしとけ


279: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3f5-E59f) 2023/10/05(木) 17:34:32.47 ID:h6vWsdQg0
視聴してみたがelite7proより8も10もノイズキャンセリングは凄そうな感じがした


282: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abed-mz3A) 2023/10/06(金) 19:58:25.27 ID:lXYeIl4u0
なんでノイキャンの強さ選択させないの?
これって今後アプリ側で追加できる機能?


285: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-uAhV) 2023/10/07(土) 18:57:44.21 ID:DO3jbjYPd
3万切ったら考える


286: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31d9-TAVn) 2023/10/07(土) 19:02:16.86 ID:VEsKfrcT0
jabraってすぐ値下りする印象


287: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee44-Hwqz) 2023/10/07(土) 21:07:12.26 ID:I2LtP95A0
7 Active1万4千円くらいだったんで買ったけど
自分的にはこれで全然いいかな


289: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85e5-OOOs) 2023/10/12(木) 03:10:20.89 ID:xK7P6zEr0
7proユーザからしたら10のANCあり連続再生6時間は短く感じた
視聴した感じノイキャンの強さも7<8 <10だし連続再生8時間の8 activeで十分かも
10に7000円多く出して得られる利点ってなに?ヘッドトラッキング?セミオープン?
あとサイズはコンマミリレベルで10の方が小さい


294: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b685-AykA) 2023/10/12(木) 10:29:03.26 ID:nfbUZAgl0
Elite10届いた
手元にある7proと比べると流石に色々と差があるな
7proは手放そうと思う


295: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b624-OZe2) 2023/10/12(木) 14:04:48.75 ID:JPX/B5370
10はノイキャン強すぎてだめだ
7ぐらいの弱さでいい


297: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-YxXs) 2023/10/12(木) 15:32:48.78 ID:W3LXN0p5d
10、とりあえずジェルを一段大きくして様子見中


299: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76cd-HisN) 2023/10/12(木) 17:22:16.65 ID:IoSYrIWq0
ノイキャン強すぎるって期待大だな
SONYやBOSEを超えてきてたら嬉しい


302: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b685-AykA) 2023/10/12(木) 19:57:25.75 ID:nfbUZAgl0
>>299
BOSEのQCE2持ってるが流石にそいつには敵わん


301: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e61-vohn) 2023/10/12(木) 19:08:10.83 ID:b2heL+U40
jabraはノイキャン調整できるだろ?
強いからダメとかエアプステマ


303: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a09-XYyk) 2023/10/12(木) 20:06:40.60 ID:WrzMd2Lo0
>>301
8はできるけど10は強さも全自動じゃなかったかな


304: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d593-6t2b) 2023/10/12(木) 20:42:42.71 ID:u3VQOr300
無印4でも調整出来るぞ


306: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91c5-GRmI) 2023/10/12(木) 20:46:44.00 ID:E8TenM8w0
ブラックフライデーで3割ぐらい引かれたらどうしよ


309: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95bd-7tk0) 2023/10/12(木) 21:03:55.39 ID:ZFbDkw8H0
10はANCの設定無いね
85tより着け心地良くなってる
あと、イヤピのサイズXLあるのが良い
85tをずっと使ってたけど、Lでも少し小さかったから助かる
空間オーディオはonにすると音がスカスカに聞こえるから正直微妙


315: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8598-czvK) 2023/10/13(金) 12:39:17.72 ID:nWwQFkaD0
>>309
85tから明確な音質向上はある感じ?
今85t使ってて付け心地とANCには全く不満無いから、音質向上してるかだけ気になってる。


319: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a5d-7tk0) 2023/10/13(金) 19:56:18.97 ID:SU94IOFH0
>>315
空間オーディオ対応の楽曲とか聞きたいならって感じですね
自分の感覚だと85tと違和感感じない音なので、ほぼ変わってない気がします


322: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b675-czvK) 2023/10/13(金) 23:02:52.83 ID:Qg1Wy5Ic0
>>319
ありがとうございます。音はあまり変わらずですか…。
充電池が逝くまで85tを使うことにします。


326: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 733d-6Daa) 2023/10/14(土) 13:10:36.55 ID:g8CFwr2R0
>>322
ちなみに、充電の持ちは85tからするとめちゃくちゃ良いです


314: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a5d-7tk0) 2023/10/13(金) 08:43:41.35 ID:SU94IOFH0
今日10を初めて通勤電車で使った
ANC の感じはそこまで強力では無い気がしたけど、AirPods pro2に似てる印象
アナウンスは聞こえるけど、走行音とかのノイズは消してるっていう感じだった


316: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-YxXs) 2023/10/13(金) 17:54:09.63 ID:tT4J77+zd
適応型で固定か従来型で可変か切り替えれるようにしてほしい


318: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a5d-7tk0) 2023/10/13(金) 19:54:47.61 ID:SU94IOFH0
>>316
それは思う
常に最大でノイキャン効かせておきたい


317: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85fe-asec) 2023/10/13(金) 19:50:42.90 ID:g4um+U240
なんだかんだで7proと85tで満足してるから、叩き売りまで様子見だな。


321: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91c5-GRmI) 2023/10/13(金) 21:40:35.38 ID:0bD4Bpps0
7proはprimeデーになるといつも15,000円ぐらいで買える


327: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 013c-rnZ4) 2023/10/14(土) 15:47:55.34 ID:wutJRCbX0
淀で聞いてきた
ノイキャンはproより上だな
想像を超えてきた
7proで顕著だった遅延はどうなんだろう?


331: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3bf-rEu/) 2023/10/14(土) 21:17:01.43 ID:i24fGMuU0
>>327
10も遅延はしてるけど7proよりはマシだね


332: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bfe-StIx) 2023/10/14(土) 21:44:20.41 ID:FaJnVp8p0
いくらよくても2万切らないと買う気が起きないのがjabraの悲しいところなんだよね


333: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91c5-5pMJ) 2023/10/14(土) 23:35:24.73 ID:Balq3HbH0
そんな買えない民のために下位グレート用意して貰ってるんだからいいんじゃない


335: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bfe-StIx) 2023/10/15(日) 00:20:25.02 ID:D6Xrg8WM0
>>333
その下位グレードも1万以下になってからが本番なんです


334: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb44-iZeJ) 2023/10/14(土) 23:40:47.51 ID:MNnzwdhL0
安くなる一世代前ので不満ないけどな