415: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db28-WbTz [255.40.39.188]) 2023/09/20(水) 23:44:14.22 ID:kcHZ5Wo20
現行全てのAndroidがLDACに対応してるのにそれに対応するTWSが少ない理由って何?
クアルコムチップ使うと左右同期が楽ってくらいしかメリット知らない


引用元: ・【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part212【TWS・左右分離型】

https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1694171103/0-

スポンサーリンク


▶ 【最大10,000ポイント還元】 ポイントアップキャンペーン エントリーページ
▶ Amazonお買い物ガイド
▶ いろんな「はじめて」でポイントプレゼント
▶ 【置き配指定】もっと受け取りやすく

416: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85bd-ZHvs [126.26.169.88]) 2023/09/21(木) 00:00:05.28 ID:VsElyQhQ0
>>415
少ないか?
対応してないのってほとんどが廉価品だろ
7割のメーカーのハイエンドはLDAC対応してる


418: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43e7-4iVs [117.18.215.170]) 2023/09/21(木) 00:19:08.02 ID:p6ejz1Op0
>>416
LDAC使ってるのは日本と中華メーカーだけ


423: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85bd-ZHvs [126.26.169.88]) 2023/09/21(木) 06:55:41.54 ID:VsElyQhQ0
>>418
いや全然違うけど…何言ってんだ


424: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d545-FoD5 [246.68.239.215]) 2023/09/21(木) 06:58:36.90 ID:6CVBLqwV0
>>423
アジア以外でTWSのLDAC対応機種あるか?


435: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85bd-ZHvs [126.26.169.88]) 2023/09/21(木) 09:07:43.16 ID:VsElyQhQ0
>>424
以前もLDAC論争があった時に世界シェアトップ10のメーカーのハイエンドの7割がLDAC対応してる証拠上げてるレスあったんよね
俺はその受け売りでレスしてる


436: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d545-+EjK [246.68.239.215 [上級国民]]) 2023/09/21(木) 09:22:25.68 ID:6CVBLqwV0
>>435
どれの事?


444: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85bd-ZHvs [126.26.169.88]) 2023/09/21(木) 09:55:03.05 ID:VsElyQhQ0
>>436
え?いやだから過去のレスのことだよ


446: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d545-+EjK [246.68.239.215 [上級国民]]) 2023/09/21(木) 10:06:23.35 ID:6CVBLqwV0
>>444
過去にも俺は同じ説明をしたぞ


417: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8510-q/4S [254.30.182.247]) 2023/09/21(木) 00:14:57.55 ID:zynPQlmq0
TWS市場がオーディオに拘ってる層限定じゃないからなのでは? あくまでなんとなくだけど、コーデックの存在知らずに使ってるユーザーの方が多そう
LDAC実装が製品作ってサポートする上でどれだけ面倒なのかわからないけど


420: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b4e-slIy [249.249.106.172]) 2023/09/21(木) 05:57:16.86 ID:EyqHy0fS0
iPhone使ってる人はLDACどうでもいいから
実際日常的にLDAC使ってるって人何%くらいいるんだろ?


421: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8593-ZX6J [254.23.5.74]) 2023/09/21(木) 06:21:59.82 ID:mo4z/mWa0
中華はLHDCだろ


422: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d545-FoD5 [246.68.239.215]) 2023/09/21(木) 06:34:09.89 ID:6CVBLqwV0
no LDAC


425: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d545-FoD5 [246.68.239.215]) 2023/09/21(木) 06:59:53.18 ID:6CVBLqwV0
世界メジャーはLDACなんて対応しない@TWS


426: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-wS2w [153.140.30.125]) 2023/09/21(木) 07:12:56.14 ID:7pIs6/UkM
SONY憎けりゃLDACまで憎い


427: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-RJLq [49.98.159.203]) 2023/09/21(木) 07:21:19.44 ID:S+D0vqnbd
ソニーとフォーマット戦争してたパナソニックがLDAC採用したのはちょっと驚き


433: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2361-q/4S [253.120.123.55]) 2023/09/21(木) 09:04:27.31 ID:hScoWipI0
>>427
>>428
ほんとかはわからないけどeイヤホンのレビューに
視聴会でパナの人にLDAC対応について質問した話が載っていて
それによると音質等でチップを選定した結果、偶然そのチップがLDACに対応していた
ということらしいよ


428: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8593-ZX6J [254.23.5.74]) 2023/09/21(木) 07:25:24.02 ID:mo4z/mWa0
対抗意識だろうな

ソニーがノイキャンTWSを出せばパナも真似して対抗する
ソニーがLDAC対応ハイレゾを出せばパナも同じように


429: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d545-FoD5 [246.68.239.215]) 2023/09/21(木) 07:35:32.97 ID:6CVBLqwV0
同じLDACなのに何故AZ80の方が音良いんだ?


437: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d545-+EjK [246.68.239.215 [上級国民]]) 2023/09/21(木) 09:32:32.87 ID:6CVBLqwV0
価格.com「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン 製品一覧」
登録製品1,014台中
https://s.kakaku.com/kaden/bt-earphone/itemlist.aspx


LDAC機は32台
https://s.kakaku.com/kaden/bt-earphone/itemlist.aspx?pdf_Spec017=1


438: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b97-ZX6J [241.137.145.62]) 2023/09/21(木) 09:40:29.84 ID:X4BcmaPs0
国内販売のTWSでどうかってことが重要だろ

ハイエンドの線引きはどこかってのはあるが
おおよそ国内販売のTWSだと


・LDAC採用
ソニー
パナソニック
(Anker) ←音質重視ハイエンドか微妙なので括弧つけた
その他(弱小のAviot、Nuarlなど)


・非LDAC
(アップル) ←音質重視ハイエンドか微妙なので括弧つけた
BOSE
ビクター
JBL
オーテク
Beats
final
その他(デビアレ、B&W、noble他)


どうみてもLDACは劣勢


439: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2df3-ZX6J [242.57.150.223]) 2023/09/21(木) 09:42:16.43 ID:pcYwml1B0
β 対 VHS

みたいなもの


440: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b29-UsSP [153.172.101.222]) 2023/09/21(木) 09:47:39.63 ID:HqT6q2Rn0
PixelちゃんがLDACにしか対応してない


441: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d572-GbXQ [246.211.255.0]) 2023/09/21(木) 09:50:04.20 ID:eXJUp3930
aptXadaptiveに対応しなうPixelはないな。Pixel持ちやけど


442: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-oGJS [49.104.39.5]) 2023/09/21(木) 09:50:58.14 ID:X9uFnItVd
galaxyちゃんもaptx adaptiveに対応してない


443: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b521-ZX6J [252.31.141.145]) 2023/09/21(木) 09:50:56.43 ID:Gj9cvZ+i0
aptXとaptⅩ HDも付いてるだろ


453: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-xYKO [106.129.64.183]) 2023/09/21(木) 17:48:08.74 ID:w97CDaKba
Pixelだけは無いわ
今の時代にadaptiveに対応してないとかゴミすぎる


454: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db28-WbTz [255.40.39.188]) 2023/09/21(木) 17:51:09.71 ID:oZOzgOCa0
主要Android機のPixel、Galaxyが対応してないのほんまクソよな


455: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5ce-ZX6J [244.31.253.119]) 2023/09/21(木) 17:54:11.09 ID:dzcxrrTD0
Qualcomm縛りはねえ・・・


456: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-RJLq [49.97.102.64]) 2023/09/21(木) 19:06:01.01 ID:B6Uww0Otd
クアルコムは市場独占野望が露骨すぎる
左右片耳運用をスマホ側チップでやろうとして広まらずイヤホン側で実現したソニーやパナソニックに敗北とか


467: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d76-6qfs [248.249.109.188]) 2023/09/22(金) 18:23:14.11 ID:pjE7OC4+0
>>456
Ldacよりosレベルでaptx優先接続するように設定したりな
イヤホン側にアプリと対応コーデックからそもそも外して対策されてて笑ったが


476: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0b-4M39 [133.159.153.148]) 2023/09/22(金) 21:19:37.02 ID:0SZlEEaSM
LE Audio対応スマホを買う予定なんで
LE AudioとAuracastの受信に対応したTWSあったら検討したいんだけどなにかないかな?


478: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb4-htsU [241.196.254.196 [上級国民]]) 2023/09/22(金) 21:30:36.15 ID:BXjb91Jv0
>>476
まだ製品化されてもいない物を探してどうすんだ


573: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12ed-RPgx [253.81.214.149]) 2023/09/23(土) 09:12:24.72 ID:BgX9FPj00
そんなみんなLDACハイレゾ聞いてんのか?
いまGALAXYの格安とPixel7aにしてSDに逃がせなくなってるからFLACとか容量圧迫して仕方ない
中華スマホとXperiaくらいしか選択肢なくてこまる。1Vが買えるお大尽ならいいんだろうけどね
だかり最近は開き直って接続優先DSeeにしてサブスクきいてる。電池持ちが段違いだw


574: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ea2-UikG [121.102.9.98]) 2023/09/23(土) 09:26:55.28 ID:ZEn6oKBn0
>>573
ストリーミングで垂れ流しにしてるから本体容量あんまり関係ないな


575: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d98-oTNx [248.132.181.45]) 2023/09/23(土) 12:11:26.75 ID:B3kjvaia0
>>573
LDACはハイレゾに限らず990kbpsのおかげで普通のCD音源もほぼkbpsカバーできてるのもでかいのよな

まあSDないモデルは音源の管理大変だからサブスクいくのも理解できるSDあるとSD差し替えるだけでいいからな音源管理

ものによるがmp3聞くよりは大抵サブスクのが音質いいしな
ちなXPERIA1vは実質32bit/384kHz再生できるdap内蔵してて専用オーディオドライバーとサウンドチューニングも入ってる形だからまあその分の値段も入ってる

でも実際つかうとハイエンドスマホでdapガチ内蔵してるってめちゃくちゃ便利なのよな
dapみたいにもっさり操作にイライラすることもないし(特にサブスクの動作は顕著)、
twsも気軽に音質よくなるしXPERIAの場合LDACの自動と音質優先の切り替えすごい楽にできるようになってるのもいい