1: 少考さん ★ 2022/11/01(火) 23:24:28.56 ID:uGZdRZNF
Amazon Music、Prime会員は追加料金無しで1億曲以上再生可能に - AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1452031.html

野澤佳悟 2022年11月1日 22:30

https://asset.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1452/031/1T0A8217_o.jpg

Amazon Musicは、Prime会員を対象としたサービスを改定。追加料金なしで1億曲以上の楽曲をアーティスト、アルバム、プレイリストをシャッフル再生で楽しめるようになった。

Prime会員は、従来の200万曲から1億曲以上(Amazon Music Unlimitedと同じ曲数)に拡充された楽曲が広告無し、シャッフルモードで聴き放題になる。また、リスナーの好みに合わせてカスタマイズされる厳選プレイリスト内の楽曲は、選んで再生できる。

なお、月額980円(Prime会員は月額880円/年額8,800円)で最大192kHz/24bitのUltra HD音質や空間オーディオも楽しめるAmazon Music Unlimitedについて、現時点で価格改定は予定していないとのこと。

Amazonオリジナルのアルバムも用意。12月に16年振りのアルバムをリリースすることを発表したロックバンド ELLEGARDENとコラボし、11月11日0時より、Vaundyやマカロニえんぴつなども参加しているトリビュートアルバム「ELLEGARDEN TRIBUTE(Amazon Original)」も配信開始する。なお、最新シングル「Strawberry Margarita」も配信開始されている。

「ELLEGARDEN TRIBUTE」参加アーティスト
・Vaundy
・My Hair is Bad
・BiSH
・マカロニえんぴつ
・山本彩
・BLUE ENCOUNT
・Saucy Dog

また、Prime Videoとも連携。ELLEGARDENのドキュメンタリーフィルム「ELLEGARDEN:LOST&FOUND」をPrime Videoにて11月25日より独占配信する。こういったAmazon Musicのオリジナル作品や、Prime Videoとの連携についても今後拡大していくという。

ポッドキャスト5番組を独占配信

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。


引用元: ・Amazon Music、Prime会員は追加料金無しで1億曲以上再生可能に (シャッフル) [少考さん★]

http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1667312668/



スポンサーリンク


▶ 【最大10,000ポイント還元】 ポイントアップキャンペーン エントリーページ
▶ Amazonお買い物ガイド
▶ いろんな「はじめて」でポイントプレゼント
▶ 【置き配指定】もっと受け取りやすく

2: 名刺は切らしておりまして 2022/11/01(火) 23:26:01.57 ID:zjHnVwqj
良かったね
知らんけど


4: 名刺は切らしておりまして 2022/11/01(火) 23:30:14.61 ID:kxekto6t
低クオリティーの音源だと結局裾野が萎むンだよな
課金ミュージックいらねーになる
情操的な部分も育たんしカルチャーにもならん
まして多感な思春期にも役立たないゆとり世代みたいな
出来損ないしか排出せんな


5: 名刺は切らしておりまして 2022/11/01(火) 23:33:49.10 ID:cmMPI+/A
アマプラ会員だがたぶん使わない


6: 名刺は切らしておりまして 2022/11/01(火) 23:36:09.20 ID:MNsj/WBE
サブスクは合わなかった
2週間くらいで解除した


9: 名刺は切らしておりまして 2022/11/01(火) 23:39:23.95 ID:xLegF+0D
シャッフルでしか聞けないの?


10: 名刺は切らしておりまして 2022/11/01(火) 23:39:30.46 ID:kfF2Luti
シャッフルだから聞ける曲を選べないってことか?


19: 名刺は切らしておりまして 2022/11/02(水) 00:01:17.35 ID:QUXz5bsM
>>10
そうだとしたら聞かないだろなー
せめて、USENみたいにジャンルごとにしないと


21: 名刺は切らしておりまして 2022/11/02(水) 00:12:31.05 ID:DNszE0Kn
>>19
USENのあれよくできてるよな・・・
飲み屋で感心するわ


84: 名刺は切らしておりまして 2022/11/02(水) 07:25:41.99 ID:bv4tbL42
>>10
Amazonの聞かせたい曲だけを聞かせられる
つまりただの広告


11: 名刺は切らしておりまして 2022/11/01(火) 23:41:20.12 ID:KgX6p9fG
構内の有線放送みたいなもんか


12: 名刺は切らしておりまして 2022/11/01(火) 23:41:39.93 ID:Ihv1fslO
Spotifyの無料と同じか


66: 名刺は切らしておりまして 2022/11/02(水) 05:45:09.70 ID:Gjyg1cXZ
>>12
あれに慣れてしまったらアーティスト側のアルバムの曲順の思いが全部吹っ飛ぶ
作り手側も以前とはアルバムの考えがガラッと変わってるんだろうな


72: 名刺は切らしておりまして 2022/11/02(水) 06:17:49.16 ID:YqnTIS/F
>>66
アルバム?
死語に近づいてるよ
死語系ってことではB面とかフェードアウトとかイントロとかと同じカテゴリーで保護対象だ
ま、その中ではアルバムはまだ生き残ってる方だけど


13: 【豚】 2022/11/01(火) 23:43:02.30 ID:W5fYlqPQ
自分で新し曲探すのもうしんどいw
好きな配信者が流してる中からいいなって思ったのの音検索するくらい


14: 名刺は切らしておりまして 2022/11/01(火) 23:44:52.00 ID:Ihv1fslO
ツィッター見たらボロクソ言われてるわ


15: 名刺は切らしておりまして 2022/11/01(火) 23:44:58.89 ID:x7/VdEuk
ゆーちゅーぶみゅーじっくでよくね?


16: 名刺は切らしておりまして 2022/11/01(火) 23:48:30.08 ID:z4uJ/gPf
実際やってみたが
目的の曲に行くためき数回スキップは出来たが
途中までだった
目当ての曲に行くのが難しくあまり意味はなさそう


18: 名刺は切らしておりまして 2022/11/01(火) 23:54:42.59 ID:8cwLIsN9
知らない歌のカラオケでキーが高くなったものがいきなり流れた
もう2度と使わないと思った


17: 名刺は切らしておりまして 2022/11/01(火) 23:52:21.82 ID:nFzDWV3l
マジか?!と思って試してみたけど
相変わらず聴きたい曲はアンリミテッドに入らなきゃ軒並みダメじゃん
シャッフルだけなの?聴きたく無いもんまで聞かなきゃいかんならいらんわこんなもん


20: 名刺は切らしておりまして 2022/11/02(水) 00:09:52.70 ID:/2hneQU6
LP音源しかないやつの曲聴きたいが課金必要で聴けないんだよな
結局中古でLP買い漁ってるわ


22: 名刺は切らしておりまして 2022/11/02(水) 00:20:03.21 ID:SHY6Wcrf
強制シャッフル使いづらい
ふざくんな (# ゚Д゚)


23: 名刺は切らしておりまして 2022/11/02(水) 00:21:55.36 ID:SHY6Wcrf
何かやり方がセコいわ (# ゚Д゚)


26: 名刺は切らしておりまして 2022/11/02(水) 00:36:44.80 ID:uoWUdnL8
垂れ流しにはいいのかもなw


28: 名刺は切らしておりまして 2022/11/02(水) 00:38:39.35 ID:DNj2JIyX
今までちゃんと聞けてたアルバムまでシャッフル仕様なってる最悪の改悪ですね。


32: 名刺は切らしておりまして 2022/11/02(水) 01:01:50.86 ID:bDAdj2Rb
正に嫌がらせ仕様変更。unlimitedに移行しろということ


33: 名刺は切らしておりまして 2022/11/02(水) 01:05:00.02 ID:5Hz9Pv0L
Spotifyでええやんw


34: 名刺は切らしておりまして 2022/11/02(水) 01:06:19.57 ID:nqo1qKHJ
川本真琴はなんて言ってくるかな?


35: 名刺は切らしておりまして 2022/11/02(水) 01:06:55.13 ID:oo1hIoB1
純粋に音楽聴きたいならSpotifyが便利
枕元のスマホでPCをリモコン操作出来る


37: 名刺は切らしておりまして 2022/11/02(水) 01:13:34.20 ID:ZxrzW9W0
これはPrime会費値上げの布石だろうな


38: 名刺は切らしておりまして 2022/11/02(水) 01:16:11.05 ID:3SGWAh5d
そんなもんツヴェで探しゃだいたいあるし
マイナー極なんてそもそも聞きもせんし
ティーンの頃にハマったモンしか効かんのやわ結局オサーソになると


40: 名刺は切らしておりまして 2022/11/02(水) 01:20:16.86 ID:TJ2sPiI+
シャッフルでしか聴けないならインターネットラジオのほうがいいわ


42: 名刺は切らしておりまして 2022/11/02(水) 01:30:43.05 ID:BhmoAmU1
自分のプレイリストだとだめっぽいね


43: 名刺は切らしておりまして 2022/11/02(水) 01:39:44.38 ID:SfnRZf+f
880円ぐらい払えや


46: 名刺は切らしておりまして 2022/11/02(水) 02:37:51.80 ID:SID7fWBl
今まで普通に聞けてたのさえシャッフルしないと聞けないとか糞改悪だな
UIは相変わらず糞だし最悪のサービスになった


48: 名刺は切らしておりまして 2022/11/02(水) 03:12:34.24 ID:EZl1VcJz
アメリカより安いし
こんなもんだ


51: 名刺は切らしておりまして 2022/11/02(水) 03:29:13.16 ID:UBwbMpfX
来年も値上がりしそうだな


56: 名刺は切らしておりまして 2022/11/02(水) 03:54:35.83 ID:xxUv0dpr
今見てみた限りだけど、以前は聞けなかったパフュームとか椎名林檎のアルバムが
聞けるようになってる。
プライムとアンリミテッドの違いは楽曲数に関しては同じになったみたい。
違いはプライムは最大320kbps、アンリミテッドは640kbps超
あとアンリミテッドはDolby ATMOSと360 audioのサポート。
利用料金も微妙に値下げになってる気がする。
Dolby ATMOSの環境があれば価値はあるかもしれないけど、
全ての曲がDolby ATMOSでミックスダウンし直してるとは思えない。
つまり、Dolby ATMOS対応というのは2chの音源でシミュレートしてるだけじゃないかな
だとしたらDolby ATMOS対応はあまり意味ないかも。
まあ、環境があれば試してみる価値はあるかもね


57: 名刺は切らしておりまして 2022/11/02(水) 04:08:45.86 ID:I88vaj5K
オフラインも厳選プレイリストのみみたい もう使わない
買い物もほぼ使ってなくてビデオくらいしか使ってないし
プライムが値上げされるようなら他所に行くわ


58: 名刺は切らしておりまして 2022/11/02(水) 04:20:31.78 ID:fGg828IF
音楽系サブスクは、無料体験してみたけど全く使わないんだよな


59: 名刺は切らしておりまして 2022/11/02(水) 04:24:02.63 ID:3lNmkYlf
何これ?今更Spotifyの仕様に寄せてシャッフル再生強制とか有り得ないだろ
apple musicへ移行するわ


60: 名刺は切らしておりまして 2022/11/02(水) 04:41:06.06 ID:I+AMcbZW
おいこれunlimitedじゃなきゃ早送り出来ないぞw


61: 名刺は切らしておりまして 2022/11/02(水) 04:50:51.40 ID:nbBJBdSA
この仕様変更ヤバいな。
プレイリストに残っているやつは辛うじて選択可能だから念のためダウンロードしておいた。


63: 名刺は切らしておりまして 2022/11/02(水) 05:11:20.24 ID:Fn+WJUur
シャッフルのみていらね聞きたい曲きけないて
ブーイングくるぞ


64: 名刺は切らしておりまして 2022/11/02(水) 05:21:49.18 ID:8lwheNY3
つかってないが
一気に50倍も曲増加したしいいのでは?
基本ランダムだがおすすめとして出たやつは選択できるとかいてあるが


67: 名刺は切らしておりまして 2022/11/02(水) 05:56:24.67 ID:JiiikymS
シャッフルで1億曲だとラテンとかシャンソンとか多国語歌詞の曲聞くことになりそう


70: 名刺は切らしておりまして 2022/11/02(水) 06:11:25.09 ID:0CZxjCHo
ラジオだと思えばいいだろ


78: 名刺は切らしておりまして 2022/11/02(水) 07:10:01.66 ID:/h/dIaL2
Spotify解約してこっち使ってみるか
Spotify全然使ってないが音質を上げたい


81: 名刺は切らしておりまして 2022/11/02(水) 07:15:50.33 ID:2ab+G36E
シャッフルて笑
演歌の次にアニソンとかかな


89: 名刺は切らしておりまして 2022/11/02(水) 07:48:43.01 ID:sxS5n9Hc
月額980円でオーディブルとAmazonミュージック一つになったらもっと聞く人増えるんじゃ?


97: 名刺は切らしておりまして 2022/11/02(水) 08:33:25.36 ID:k1LbFxJc
spotify一択になる世界が訪れるね。


103: 名刺は切らしておりまして 2022/11/02(水) 09:17:03.96 ID:8zTolL1S
何でも聴けるとなるとネットラジオと大差ないサービスに見える。
パソコンでもスマホでも今は世界中のラジオが聴ける。
それもジャンル別放送が多いから好きな曲調のラジオを。
ラジオのアプリには曲紹介から録音する機能まである。
有料だと普通の人には魅力がないかも。


107: 名刺は切らしておりまして 2022/11/02(水) 09:23:53.12 ID:8lwheNY3
プライムのサービスだという認識だが
ちがうというほうが間違ってないのか
いまからしらべてみる
プライムの特典が0・02億曲から1億曲に増量されたが基本ランダム再生のみになったという認識だが


110: 名刺は切らしておりまして 2022/11/02(水) 09:28:16.14 ID:8lwheNY3
やはり月額 \ 500のサービスだぞ

プライム会員は以下の特典をご利用頂けます
お急ぎ便・日時指定が無料
100万点以上の対象商品のお急ぎ便・お届け日時指定便が無料。

Prime Video
プライム会員なら追加料金なしで、会員特典対象の映画やTV番組が見放題。

Amazon Music Prime
プライム会員なら追加料金・広告なしで、1億曲の楽曲をシャッフル再生したり、人気のポッドキャストをお楽しみいただけます。音楽のエキスパートが厳選した数百のプレイリストも

Prime Reading
対象の本が無料(プライム会員特典)で読み放題。書籍、マンガ、雑誌がいつでもどこでも楽しめる。

Prime Gaming
Prime Gamingとアカウント連携可能。毎月の無料ゲームコンテンツ、Twitch Channelの購読など、数多くの特典をご利用いただけます。


111: 名刺は切らしておりまして 2022/11/02(水) 09:31:01.05 ID:nbBJBdSA
>>110
今までは曲の数は少なかったけど、自由に選んで聴けたのよ。
今までのラインナップで十分だったプライム民にはかなりのダウングレードになっているので、皆さわいでいるという感じ。


121: 名刺は切らしておりまして 2022/11/02(水) 10:53:39.00 ID:IiiKHj8S
昭和の時代のFM放送のポジションでしょ

放送局/Amazonがプロモーションしたい曲が垂れ流しされるという点では一緒


130: 名刺は切らしておりまして 2022/11/02(水) 11:36:07.19 ID:SID7fWBl
AmazonMusicの利点なんてプライム会員のおまけでそこそこな楽曲の中から任意に聞けるって所だけだったのに、
そこ潰したら本当に利用価値ないな
シャッフル強制ならSpotifyの無料プラン使うし
プライム会員費払ってシャッフルってアホかよ


112: 名刺は切らしておりまして 2022/11/02(水) 09:32:24.40 ID:nbBJBdSA
音楽系のサブスクリプションって、Netflixとかと比べると割高感あるよね。
まあ、クルマの中で聴くだけとかのライトユーザはシャッフルに甘んじろということかねえ。