1: 田杉山脈 ★ 2022/08/12(金) 04:23:18.99 ID:CAP_USER
アメリカの娯楽大手、ウォルト・ディズニーは、傘下のスポーツ配信サービスなどを合わせたインターネット動画配信サービスの会員数が、2億2110万人になったと発表し、会員数で競合する動画配信大手、ネットフリックスを超えました。
ウォルト・ディズニーは10日、ことしの第3四半期の決算を発表したのに合わせて、インターネット動画配信サービスの会員数の状況を明らかにしました。
それによりますと、「ディズニー+」のほか、傘下の「Hulu」やスポーツ配信サービス「ESPN+」を合わせた動画配信サービスの会員数が、2億2110万人になり、競合する動画配信大手ネットフリックスの2億2067万人を超えました。
これは、人気がある作品を段階的に公開したほか、トルコやポーランドなど新しい地域で配信サービスを開始したことなどによるものです。
一方、ディズニーは、ことし12月から、アメリカで「ディズニー+」の料金を値上げする一方で、広告付きの割安のプランを提供する計画を示しました。
料金をめぐっては、ネットフリックスも来年初めに広告付きの割安のプランを始めるとしていて、記録的なインフレが続き、娯楽への出費を見直す消費者が増える中、会員の獲得競争が激しさを増しそうです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220811/k10013765511000.html
ウォルト・ディズニーは10日、ことしの第3四半期の決算を発表したのに合わせて、インターネット動画配信サービスの会員数の状況を明らかにしました。
それによりますと、「ディズニー+」のほか、傘下の「Hulu」やスポーツ配信サービス「ESPN+」を合わせた動画配信サービスの会員数が、2億2110万人になり、競合する動画配信大手ネットフリックスの2億2067万人を超えました。
これは、人気がある作品を段階的に公開したほか、トルコやポーランドなど新しい地域で配信サービスを開始したことなどによるものです。
一方、ディズニーは、ことし12月から、アメリカで「ディズニー+」の料金を値上げする一方で、広告付きの割安のプランを提供する計画を示しました。
料金をめぐっては、ネットフリックスも来年初めに広告付きの割安のプランを始めるとしていて、記録的なインフレが続き、娯楽への出費を見直す消費者が増える中、会員の獲得競争が激しさを増しそうです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220811/k10013765511000.html
引用元: ・【動画】ディズニー 動画配信の会員数を発表 ネットフリックスを超える [田杉山脈★]
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1660245798/スポンサーリンク
▶ 【最大10,000ポイント還元】 ポイントアップキャンペーン エントリーページ
▶ Amazonお買い物ガイド
▶ いろんな「はじめて」でポイントプレゼント
▶ 【置き配指定】もっと受け取りやすく
5: 名刺は切らしておりまして 2022/08/12(金) 04:40:56.44 ID:2EjpISbn
いつの間にかコンテンツ盛々になってた。
テレビはほぼ専用機になってる
各社チューナーレスのラインナップ広めてほしい
テレビはほぼ専用機になってる
各社チューナーレスのラインナップ広めてほしい
7: 名刺は切らしておりまして 2022/08/12(金) 04:47:55.97 ID:SeoJBxMn
昔の映画もいっぱいあるの?
10: 名刺は切らしておりまして 2022/08/12(金) 04:59:23.39 ID:vKn/CyGu
アマゾン以上のものが必要か
11: 名刺は切らしておりまして 2022/08/12(金) 05:03:01.36 ID:E2mTN75f
Huluもディズニー資本だから圧倒的トップ
早く統合してくれ
早く統合してくれ
13: 名刺は切らしておりまして 2022/08/12(金) 05:17:17.05 ID:roge3TdN
まだジブリ配信というカードが残ってる?
22: 名刺は切らしておりまして 2022/08/12(金) 06:46:22.32 ID:e/anA/vB
両方加入しているけど、正直Netflixの方が見たいコンテンツ多いと思うけどね。やっぱりディズニー映画が見られるのが大きいのかな。
23: 名刺は切らしておりまして 2022/08/12(金) 06:53:46.41 ID:/iHVN+GR
コンテンツが幅広いからね、セキュリティも
撮り鉄へのスケープゴートあったりでw
撮り鉄へのスケープゴートあったりでw
34: 名刺は切らしておりまして 2022/08/12(金) 07:43:49.01 ID:uJt7Ij+c
以前に比べたらコンテンツ増えてるし音も画質もサブスクの中では最高レベル
でも新作ある程度みたら解約だな
でも新作ある程度みたら解約だな
44: 名刺は切らしておりまして 2022/08/12(金) 08:54:38.89 ID:wfDWt1qL
>>34
ネフリとディズニーは画質が良いからなぁ
だからなかなか解約出来ない
ネフリとディズニーは画質が良いからなぁ
だからなかなか解約出来ない
37: 名刺は切らしておりまして 2022/08/12(金) 07:58:14.24 ID:spbELtmI
昔ソニーやパナソニックが映画会社買ったりして自社のカメラやステレオ事業
と組み合わせてそこにテレビ局と協力してマルチメディアとしての
21世紀の世界の映像コンテンツを日本企業が云々言ってたけど全部アメリカに
やられてますやん
と組み合わせてそこにテレビ局と協力してマルチメディアとしての
21世紀の世界の映像コンテンツを日本企業が云々言ってたけど全部アメリカに
やられてますやん
43: 名刺は切らしておりまして 2022/08/12(金) 08:45:38.91 ID:+P+I6SAV
>>37
ソニーはやってるだろ。稼ぎ頭になってるぞ。シナソニックは買収したサンヨーを飼い殺しにしたくらいだから、生かすのは無理だったろうな。
ソニーはやってるだろ。稼ぎ頭になってるぞ。シナソニックは買収したサンヨーを飼い殺しにしたくらいだから、生かすのは無理だったろうな。
38: 名刺は切らしておりまして 2022/08/12(金) 08:07:17.29 ID:706CX+Mw
YahooBBやPaypayみたいに、最初だけ安くて大盤振る舞いで後から取り立てるビジネスモデル?
40: 名刺は切らしておりまして 2022/08/12(金) 08:17:32.19 ID:Z8++dxMg
ディズニー映画とか好みじゃないんだよよなあ。アナ雪も見てない
サマータイムレンダとか、はたらく魔王さま、独占配信は見たいんで悩み中
サマータイムレンダとか、はたらく魔王さま、独占配信は見たいんで悩み中
41: 名刺は切らしておりまして 2022/08/12(金) 08:25:32.87 ID:pmO/Q31l
古典から最新作まで、他所では見られない作品が多い。
そういうのを一通り見終わったら解約しようかと思いながらも、
オリジナル作品のアタリ確率は高いし、色々見てると掘り出し物が見つかるので、継続してしまう
何より重要なのは、お笑い、バラエティ番組に投資しないこと
トップページにそういう番組が一切出ないので快適
そういうのを一通り見終わったら解約しようかと思いながらも、
オリジナル作品のアタリ確率は高いし、色々見てると掘り出し物が見つかるので、継続してしまう
何より重要なのは、お笑い、バラエティ番組に投資しないこと
トップページにそういう番組が一切出ないので快適
45: 名刺は切らしておりまして 2022/08/12(金) 08:58:07.79 ID:z+zxpbgV
ディズニー+って、スターウォーズのほか観るものないやん?
ネトフリはオリジナル企画でけっこうコケてる印象。
ネトフリはオリジナル企画でけっこうコケてる印象。
46: 名刺は切らしておりまして 2022/08/12(金) 09:22:10.82 ID:G4UPe+NS
一ヶ月無料体験で見たけど、
ディズニープラスは、女、子供向けが多い印象
数の割におっさん向けのは少ない
ディズニープラスは、女、子供向けが多い印象
数の割におっさん向けのは少ない
47: 名刺は切らしておりまして 2022/08/12(金) 09:25:36.41 ID:fP8HPsu2
有名ディズニー作品はもちろん、これまでソフト化もされていなかったディズニーテレビアニメに旧FOX・ナショジオ・ルーカス・マーベル系作品群、さらには韓国ドラマの独占配信やオリジナル制作まで。
日本作品は新作アニメの非独占配信が中心だが、国内ドラマならTVerやテレビ局系配信サイト、アニメをたくさん見たい人はDアニメストアあたりで見ることを考えると、Disney+はそれ以外の部分でかなり広い範囲の需要をカバーできているのは感じる。
日本作品は新作アニメの非独占配信が中心だが、国内ドラマならTVerやテレビ局系配信サイト、アニメをたくさん見たい人はDアニメストアあたりで見ることを考えると、Disney+はそれ以外の部分でかなり広い範囲の需要をカバーできているのは感じる。
51: 名刺は切らしておりまして 2022/08/12(金) 11:03:12.36 ID:5kD3E4X+
ベターコールソウルが終わったら、ディズニー+に入会しよっかな。
ナショジオワイルドは配信してんだろうな。
ナショジオワイルドは配信してんだろうな。
52: 名刺は切らしておりまして 2022/08/12(金) 11:05:26.34 ID:rySiEIDt
何もかも買収しまくったからな
そりゃそうなるわ
そりゃそうなるわ
53: 名刺は切らしておりまして 2022/08/12(金) 11:06:17.72 ID:DwhpVgku
ディズニー+っていつでもどこでも好きな時間にミッキーに会いたい~~っていう病的なディズニーファン(主に女性層)が対象なんじゃないの?
5ch民には縁が薄いと思われるサービス
5ch民には縁が薄いと思われるサービス
54: 名刺は切らしておりまして 2022/08/12(金) 11:07:59.46 ID:5kD3E4X+
>>53
ディズニーはミッキーだけじゃない。
huluもナショジオも傘下に持っている。コンテンツの宝庫。
実写版ライオンキングが作れるのも、ナショジオワイルドのライオンを使い倒せるから。
ディズニーはミッキーだけじゃない。
huluもナショジオも傘下に持っている。コンテンツの宝庫。
実写版ライオンキングが作れるのも、ナショジオワイルドのライオンを使い倒せるから。
55: 名刺は切らしておりまして 2022/08/12(金) 11:08:36.19 ID:rySiEIDt
>>53
マーベル
スターウォーズ
ナショジオ
ヲタク向けラインアップだぞ
マーベル
スターウォーズ
ナショジオ
ヲタク向けラインアップだぞ
56: 名刺は切らしておりまして 2022/08/12(金) 11:09:00.61 ID:5kD3E4X+
>>53
huluもだが、foxと書きたかった。映画会社。
huluもだが、foxと書きたかった。映画会社。
57: 名刺は切らしておりまして 2022/08/12(金) 11:56:35.55 ID:fVnOH3kH
ユニバーサルとコロンビア(Sony)とディズニーで3大配給会社だからな
他社は この3社に呑み込まれ続けている
他社は この3社に呑み込まれ続けている
110: 名刺は切らしておりまして 2022/08/13(土) 01:50:57.45 ID:0SKQtl3M
>>57
松下もユニバーサルを傘下に置いときゃよかったな。
ソニーみたいに本業が不振でもそっちで稼げたかもしれんのに。
松下もユニバーサルを傘下に置いときゃよかったな。
ソニーみたいに本業が不振でもそっちで稼げたかもしれんのに。
61: 名刺は切らしておりまして 2022/08/12(金) 12:46:02.33 ID:oP9yyePi
動画配信もピークってことか。
63: 名刺は切らしておりまして 2022/08/12(金) 13:11:51.75 ID:5kD3E4X+
これだけ動画配信の競争激化しているんだから、地上波のドラマ視聴率が3%というのも納得できる。
64: 名刺は切らしておりまして 2022/08/12(金) 13:12:16.50 ID:G4UPe+NS
ナショジオの他の動画でみたいなって思ってるのはいっぱいあるけど、
ディズニープラスで見られるのはほんの一部だけで
見られる本数は限られてる
インダストリアル・ライト&マジックのドキュメンタリーはメチャクチャ面白かった
ディズニープラスで見られるのはほんの一部だけで
見られる本数は限られてる
インダストリアル・ライト&マジックのドキュメンタリーはメチャクチャ面白かった
69: 名刺は切らしておりまして 2022/08/12(金) 13:48:46.75 ID:/7ZQnDc3
ネットフリックスの値上に誰もついていかず
動画配信のブルーオーシャン時代終焉からの数社が覇を競う寡占へ、そして談合か
動画配信のブルーオーシャン時代終焉からの数社が覇を競う寡占へ、そして談合か
70: 名刺は切らしておりまして 2022/08/12(金) 13:52:35.12 ID:+J9koC8S
ネトフリって寒流がやたら多いよな
法則発動したのか
まあこっちはアマゾンで間に合ってるからどうでもいいが
法則発動したのか
まあこっちはアマゾンで間に合ってるからどうでもいいが
76: 名刺は切らしておりまして 2022/08/12(金) 14:35:46.10 ID:lzTvKrSd
FC2さえあれば良い!
77: 名刺は切らしておりまして 2022/08/12(金) 14:46:24.48 ID:6aOgxEFB
FOX買った時に勝負ついたな
95: 名刺は切らしておりまして 2022/08/12(金) 17:32:39.64 ID:UWlanl6F
U-NEXTとNetflix登録してるわい
たまにディズニー+独占!みたいなので配信してるの見ると腹辰徳😠
たまにディズニー+独占!みたいなので配信してるの見ると腹辰徳😠
97: 名刺は切らしておりまして 2022/08/12(金) 18:23:39.64 ID:G4UPe+NS
>>95
一ヶ月だけなら無料体験できるで
一ヶ月だけなら無料体験できるで
96: 名刺は切らしておりまして 2022/08/12(金) 18:21:45.16 ID:ZND5F+P1
独自コンテンツ持ちはつえーな
98: 名刺は切らしておりまして 2022/08/12(金) 20:15:56.01 ID:BmM56Qzj
ディズニーなんか有名映画の本数限られてるだろ
それ見て解約終わりじゃないの
それ見て解約終わりじゃないの
103: 名刺は切らしておりまして 2022/08/12(金) 23:11:26.91 ID:sL6unjfC
>>98
ピストルズのドラマとかここでしか観れないものが結構ある
ピストルズのドラマとかここでしか観れないものが結構ある
100: 名刺は切らしておりまして 2022/08/12(金) 21:47:20.81 ID:6OeOQQr5
disney+はオープニングスキップとかしてくれるの?
netflixはそのストレスなくて凄くいいんだが
あれば乗り換えてもいいかな
netflixはそのストレスなくて凄くいいんだが
あれば乗り換えてもいいかな
117: 名刺は切らしておりまして 2022/08/13(土) 06:31:22.89 ID:AP/Qrkcn
>>100
イントロダクション(前回の続きみたいなの)とオープニングもスキップできたと思うけど
できなくても普通に早送りすればええやん
イントロダクション(前回の続きみたいなの)とオープニングもスキップできたと思うけど
できなくても普通に早送りすればええやん
106: 名刺は切らしておりまして 2022/08/12(金) 23:34:26.79 ID:zmm+WBto
マーベルがたくさんあるから最高
ワンダヴィジョンもファルコンがキャプテンアメリカになるやつも、ロキも、whatifも面白かった
ワンダヴィジョンもファルコンがキャプテンアメリカになるやつも、ロキも、whatifも面白かった
118: 名刺は切らしておりまして 2022/08/13(土) 08:22:42.84 ID:UCxtIzjg
>>106
その辺楽しめればお得だな
でもマーベルは全部同じ世界って前提だから観てないと映画とかについて行けない部分あるのも困る
その辺楽しめればお得だな
でもマーベルは全部同じ世界って前提だから観てないと映画とかについて行けない部分あるのも困る
107: 名刺は切らしておりまして 2022/08/12(金) 23:42:29.54 ID:5RKRT4g9
ahamoのやつなら6か月無料キャンペーンがあるからとりあえず入ってみるのもありだな
108: 名刺は切らしておりまして 2022/08/12(金) 23:53:55.36 ID:y1ap4bOD
ミニシアター系が盛り上がってた時代よかった
大衆エンタメ映画とマニアックなウケ狙いの映画の両方が影響し合って質が高かった
興行収入やユーザー数だけを基準にしてる時代
もう一度ネット時代のミニシアターブームみたいなの起きないかなー
大衆エンタメ映画とマニアックなウケ狙いの映画の両方が影響し合って質が高かった
興行収入やユーザー数だけを基準にしてる時代
もう一度ネット時代のミニシアターブームみたいなの起きないかなー
113: 名刺は切らしておりまして 2022/08/13(土) 02:26:28.35 ID:572w41ao
ウォーキングデッド11がディズニーの独占になってるのが腹立つ
115: 名刺は切らしておりまして 2022/08/13(土) 02:27:15.22 ID:mzeRuVY6
>>113
だってFOXはディズニーだし
だってFOXはディズニーだし
116: 名刺は切らしておりまして 2022/08/13(土) 02:53:40.97 ID:I621jJA9
貧乏人にはアマプラしか勝たん
119: 名刺は切らしておりまして 2022/08/13(土) 09:28:39.93 ID:fqD0oQ/l
ネットフリックスにハマって時間を吸われ過ぎた
二度と手を出さんわ
昔ゲームにハマってゲーム機を投げ捨てたのを思い出した
人生が傾くから程々に遊べない人は距離を取った方がいい
二度と手を出さんわ
昔ゲームにハマってゲーム機を投げ捨てたのを思い出した
人生が傾くから程々に遊べない人は距離を取った方がいい
122: 名刺は切らしておりまして 2022/08/13(土) 10:15:56.81 ID:JEj3ffiz
>>119
5chもやめたらもう少しまっすぐな人生を歩めると思うぞ...
5chもやめたらもう少しまっすぐな人生を歩めると思うぞ...
123: 名刺は切らしておりまして 2022/08/13(土) 10:59:19.55 ID:pHwxJuZ2
ネフリは2ヶ月見まくったら見たいものなくなったな
両親が見たいっつーからセッティングしてやったら最初から「見たいのひとつもない」だと
両親が見たいっつーからセッティングしてやったら最初から「見たいのひとつもない」だと
73: 名刺は切らしておりまして 2022/08/12(金) 14:04:05.98 ID:jTePVwhD
「Hulu」や「ESPN+」込みとはいえもう抜いたのか
やっぱりコンテンツ独占は正義なんやなあ
やっぱりコンテンツ独占は正義なんやなあ
コメント
コメントする