1: ムヒタ ★ 2022/03/25(金) 09:07:22.71 ID:CAP_USER
Appleが「iPhone」などのハードウェア製品に対するサブスクリプションサービスを導入する可能性があると、Bloombergが米国時間3月24日に報じた。
このサービスを利用すると、Apple製品を所有する代わりに、レンタルサービスのように月額料金を支払ってApple製品を使うことになる。まだ開発段階だが、同サービスは2023年までに提供開始され、「AppleCare」や「Apple One」のプランにバンドルされる可能性があるという。
Bloombergによると、顧客はApple IDまたは「App Store」アカウントでハードウェアのサブスクリプションに加入できるという。これは分割払いプログラムではなく、月額料金は製品の購入価格を12または24カ月分に分割したものではない。料金は、選択する製品によって異なる。
サブスクリプション加入者は、製品を新発売の最新モデルと取り換えることもできるという。Appleは通常、iPhoneの新モデルを年に1度発売している。
Appleはコメントの依頼に応じなかった。
米連邦取引委員会(FTC)は2021年7月、ユーザーが製品を自分で修理したり、サードパーティーベンダーに修理を依頼したりすることを制限するメーカーの行為に対し、法的措置を強化すると発表した。サブスクリプションモデルの場合、ユーザーは使用する製品を所有しないため、こうした措置を回避できる可能性がある。
Appleは2022年内に、顧客が製品の修理に必要な純正部品をAppleから直接購入し、自宅で修理できるようにする「Self Service Repair」プログラムを開始する計画だ。修理用のマニュアルをオンラインで公開するほか、ツール類も提供するとしている。
2022年03月25日 08時07分
https://japan.cnet.com/article/35185372/
このサービスを利用すると、Apple製品を所有する代わりに、レンタルサービスのように月額料金を支払ってApple製品を使うことになる。まだ開発段階だが、同サービスは2023年までに提供開始され、「AppleCare」や「Apple One」のプランにバンドルされる可能性があるという。
Bloombergによると、顧客はApple IDまたは「App Store」アカウントでハードウェアのサブスクリプションに加入できるという。これは分割払いプログラムではなく、月額料金は製品の購入価格を12または24カ月分に分割したものではない。料金は、選択する製品によって異なる。
サブスクリプション加入者は、製品を新発売の最新モデルと取り換えることもできるという。Appleは通常、iPhoneの新モデルを年に1度発売している。
Appleはコメントの依頼に応じなかった。
米連邦取引委員会(FTC)は2021年7月、ユーザーが製品を自分で修理したり、サードパーティーベンダーに修理を依頼したりすることを制限するメーカーの行為に対し、法的措置を強化すると発表した。サブスクリプションモデルの場合、ユーザーは使用する製品を所有しないため、こうした措置を回避できる可能性がある。
Appleは2022年内に、顧客が製品の修理に必要な純正部品をAppleから直接購入し、自宅で修理できるようにする「Self Service Repair」プログラムを開始する計画だ。修理用のマニュアルをオンラインで公開するほか、ツール類も提供するとしている。
2022年03月25日 08時07分
https://japan.cnet.com/article/35185372/
引用元: ・【IT】アップル、「iPhone」などのサブスクリプションを計画か [ムヒタ★]
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1648166842/スポンサーリンク
▶ 【最大10,000ポイント還元】 ポイントアップキャンペーン エントリーページ
▶ Amazonお買い物ガイド
▶ いろんな「はじめて」でポイントプレゼント
▶ 【置き配指定】もっと受け取りやすく
4: 名刺は切らしておりまして 2022/03/25(金) 09:16:18.77 ID:fiCLhMVr
パソコンもサブスクでいいわ
処分がめんどくさくて困る
処分がめんどくさくて困る
76: 名刺は切らしておりまして 2022/03/26(土) 06:55:54.47 ID:XXwGM0X3
>>4
一定規模の企業はだいたいリースだよな
一定規模の企業はだいたいリースだよな
5: 名刺は切らしておりまして 2022/03/25(金) 09:17:44.56 ID:3f7qhbci
それか、Windows11みたいに別バージョンとして更新料とるか。
AppStoreのピンはね儲けが減れば、どこかで補うしかないからな。
AppStoreのピンはね儲けが減れば、どこかで補うしかないからな。
6: 名刺は切らしておりまして 2022/03/25(金) 09:28:18.31 ID:bFbFP/MJ
もう一般人が買えるような値段ではなくなるんですね。
49: 名刺は切らしておりまして 2022/03/25(金) 13:21:33.33 ID:5To/7jzH
>>6
すでにそうなってる
すでにそうなってる
7: 名刺は切らしておりまして 2022/03/25(金) 09:29:06.65 ID:JG3gdBWS
今も事実上、サブスクリプションモデルでしょ?Apple製品
OSの更新で古いモデルの足切り
OSの無料更新
AppleIDで紐付けしてハードの移行はユーザの関与する作業なし
半分サブスクリプションモデルじゃん
OSの更新で古いモデルの足切り
OSの無料更新
AppleIDで紐付けしてハードの移行はユーザの関与する作業なし
半分サブスクリプションモデルじゃん
18: 名刺は切らしておりまして 2022/03/25(金) 10:09:06.41 ID:9W3pUdY+
>>7
何こいつ
信者?
何こいつ
信者?
29: 名刺は切らしておりまして 2022/03/25(金) 11:17:24.92 ID:mQhgsUlX
>>18
背信者だろ
背信者だろ
9: 名刺は切らしておりまして 2022/03/25(金) 09:34:52.46 ID:2MHxTzq4
外装雑に扱ってもいいならアリかもな
2年くらいで普通に買って公式引き取り利用するより安いなら使うかもしれん
2年くらいで普通に買って公式引き取り利用するより安いなら使うかもしれん
10: 名刺は切らしておりまして 2022/03/25(金) 09:45:57.39 ID:+g5f7+Ew
傷チェックが厳しくないならこれいいな
13: 名刺は切らしておりまして 2022/03/25(金) 09:52:01.19 ID:BoqOo1rl
今もそれに近いサービスやってなかった?
23: 名刺は切らしておりまして 2022/03/25(金) 10:35:58.71 ID:Kg35Tbtx
>>13
ソフトバンクとauの
4年ローンで2年で残価半分買い取りだな。
日本だからこそできるサービスで
アメリカとかでは信者少なすぎて無理でしょw
ソフトバンクとauの
4年ローンで2年で残価半分買い取りだな。
日本だからこそできるサービスで
アメリカとかでは信者少なすぎて無理でしょw
34: 名刺は切らしておりまして 2022/03/25(金) 11:33:12.44 ID:BoqOo1rl
12: 名刺は切らしておりまして 2022/03/25(金) 09:50:20.19 ID:FED/9/J9
アップルがやる事はどんなことでも空前絶後前代未聞になります
16: 名刺は切らしておりまして 2022/03/25(金) 10:08:06.34 ID:9W3pUdY+
貧困層から搾取
だってぇ携帯会社と同じリースじゃん
だってぇ携帯会社と同じリースじゃん
17: 名刺は切らしておりまして 2022/03/25(金) 10:08:49.16 ID:RAY8GhoM
ユーザーを永久奴隷化することしか考えてない
21: 名刺は切らしておりまして 2022/03/25(金) 10:12:22.74 ID:ZKb2KnLF
下取りプログラム
これもレンタルやろ
これもレンタルやろ
24: 名刺は切らしておりまして 2022/03/25(金) 10:50:19.12 ID:wku2JjK7
つうか、個人情報献上してやってんのに何で端末代払わなきゃならんの
おかしいだろ
消費者は声を上げるべきでは?
利益でブクブク太りやがって
消費者に還元しろや
おかしいだろ
消費者は声を上げるべきでは?
利益でブクブク太りやがって
消費者に還元しろや
25: 名刺は切らしておりまして 2022/03/25(金) 10:56:02.92 ID:xUypDixa
>>24
iPhoneユーザーはAppleを維持するために存在している
カトリックの信者が教会の権威を維持するために存在しているのと同じ
教会に逆らうものは異教徒として迫害せねばならない
iPhoneユーザーはAppleを維持するために存在している
カトリックの信者が教会の権威を維持するために存在しているのと同じ
教会に逆らうものは異教徒として迫害せねばならない
27: 名刺は切らしておりまして 2022/03/25(金) 11:08:57.49 ID:KmoFv5bO
>>24
Googleと違ってAppleは個人情報では商売してないから
Googleと違ってAppleは個人情報では商売してないから
30: 名刺は切らしておりまして 2022/03/25(金) 11:18:26.47 ID:ucdfXG2T
>>27
コレが信者か…
コレが信者か…
28: 名刺は切らしておりまして 2022/03/25(金) 11:09:26.72 ID:Ol9k16Tn
画面割ったら強制買い取りさせるまでがビジネスモデル
36: 名刺は切らしておりまして 2022/03/25(金) 11:48:17.38 ID:zj9yBJAI
今のスマホ分割払いはすでにサブスクといっしょ
Appleがやりだしたら、キャリアは完全に終わる
Appleがやりだしたら、キャリアは完全に終わる
37: 名刺は切らしておりまして 2022/03/25(金) 11:49:37.85 ID:5oQQvnxo
Androidの方こそ、すぐOS更新サポート終了するし、中古買い取り価格ゴミだからサブスクの方が合ってそうだけど
45: 名刺は切らしておりまして 2022/03/25(金) 12:16:14.60 ID:4eIWVX6c
ただのリース
目新しい事何にもしなくなったのな
目新しい事何にもしなくなったのな
48: 名刺は切らしておりまして 2022/03/25(金) 13:20:41.47 ID:F/ugLjel
値段によるとしか
それだと古い機種全く売れなくなるんじゃね
それだと古い機種全く売れなくなるんじゃね
51: 名刺は切らしておりまして 2022/03/25(金) 13:22:31.38 ID:F/ugLjel
年1で最新モデルに変えるとして毎月1万くらいは取られそう
わいは4000円くらいならええで
わいは4000円くらいならええで
59: 名刺は切らしておりまして 2022/03/25(金) 13:58:37.03 ID:M0xE7FV5
>>51
もう貧乏日本に用はない
もう貧乏日本に用はない
53: 名刺は切らしておりまして 2022/03/25(金) 13:31:11.17 ID:QfurElwz
1つわかるのはこれまでより更に割高になることは確か
52: 名刺は切らしておりまして 2022/03/25(金) 13:23:23.49 ID:F/ugLjel
あ。でもアップルケアとか
いらんもんてんこ盛りにして月に18000円くらいになりそう
いらんもんてんこ盛りにして月に18000円くらいになりそう
56: 名刺は切らしておりまして 2022/03/25(金) 13:46:55.11 ID:ZF6h2zTC
実質値上げ
57: 名刺は切らしておりまして 2022/03/25(金) 13:52:30.38 ID:5wz347EF
Appleの安い機種はコスパ良いけど
ちょっと上になるとバカ高いから
レンタルもお小遣い低度のお試しからみたいな
そういう料金体系になるのかな?
ちょっと上になるとバカ高いから
レンタルもお小遣い低度のお試しからみたいな
そういう料金体系になるのかな?
60: 名刺は切らしておりまして 2022/03/25(金) 13:58:59.33 ID:x8+P3TQS
文句あるなら
泥使っとけよお前ら僻んでんのか?
泥使っとけよお前ら僻んでんのか?
73: あみ{モデルナ3回済}[ネコ2匹飼い] 2022/03/25(金) 21:02:32.86 ID:dzjS1T9e
てか、バッテリー交換をスロット式にして個人でできるようにしてほしい。
85: 名刺は切らしておりまして 2022/03/27(日) 18:19:52.05 ID:ksPmknon
>>73
Androidですら激減してるから一度もやったことないiPhoneは望み薄
Androidですら激減してるから一度もやったことないiPhoneは望み薄
79: 名刺は切らしておりまして 2022/03/26(土) 10:36:52.68 ID:2VkKWi34
値段によっては魅力だな
いちいち毎回買い替えたりするの面倒
買うだけじゃなく売るのがなにより面倒
いちいち毎回買い替えたりするの面倒
買うだけじゃなく売るのがなにより面倒
83: 名刺は切らしておりまして 2022/03/26(土) 21:46:15.89 ID:EchMGJL2
>>79
分かる よく分かる
スマホ/タブレット/ノートPCは常に最新のものを手軽に利用できるサブスクで良い
消費財を所有することに意味はないので実質リースで充分
分かる よく分かる
スマホ/タブレット/ノートPCは常に最新のものを手軽に利用できるサブスクで良い
消費財を所有することに意味はないので実質リースで充分
86: 名刺は切らしておりまして 2022/03/29(火) 13:04:55.74 ID:PhcBR3re
「来月はSEにするわ」とか出来ればいいけど。
88: 名刺は切らしておりまして 2022/03/30(水) 01:19:39.09 ID:iFjfn5e/
サブスクとか、売上伸びなくなってきたのか
コメント
コメントする