1: 田杉山脈 ★ 2022/01/05(水) 20:59:48.27 ID:CAP_USER
LG Electronicsは3日(米国時間)、2022年に投入する新しい有機ELテレビを披露。4Kシリーズでは、従来の48~83型に加えて、世界初となる42型および97型を用意する。最小サイズとなる42型は「コンソールやPCゲームに理想的」という。

2022年の有機ELシリーズは、8Kモデルの「Z2」(88/77型)を筆頭に、4Kモデル「G2」(97/83/77/65/55型)、「C2」(83/77/65/55/48/42型)、「B2」(77/65/55型)、「A2」(77/65/55/48型)をラインナップする。

4K有機ELのハイエンド「G2」「C2」シリーズでは、'21年のCESで発表された高性能パネルOLED evoを採用し、鮮明でディテール豊かな映像と高い輝度を実現。上位のG2シリーズにおいては、Brightness Booster技術による放熱改善と高度なアルゴリズムで、より高い明るさを可能にするという。

映像回路は「α9 Gen5 インテリジェントプロセッサ」へと進化。ディープラーニングを活用したアップスケーリング性能を強化し、前景と背景を区別することでより立体的な映像を実現。さらにサウンド機能・AI Sound Proが拡張され、テレビの内蔵スピーカーで7.1.2chサラウンドを仮想生成できるようにした。
no title

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1378408.html


引用元: ・【家電】LG、ゲームに理想的な42型4K有機ELテレビ。世界初の97型も [田杉山脈★]

http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1641383988/



スポンサーリンク


▶ 【最大10,000ポイント還元】 ポイントアップキャンペーン エントリーページ
▶ Amazonお買い物ガイド
▶ いろんな「はじめて」でポイントプレゼント
▶ 【置き配指定】もっと受け取りやすく

2: 名刺は切らしておりまして 2022/01/05(水) 21:01:20.21 ID:9eOz+E1a
しかし奥行き感や動画性能ではプラズマに負けるな
しょせん進化した液晶テレビ


5: 名刺は切らしておりまして 2022/01/05(水) 21:03:25.38 ID:kxngx2Zh
>>2
240fps相当に見えるような黒挿入が実装されてるからちょっとしたチラツキさえ気にしなければもう動画性能は気にならんだろうなぁ


9: 名刺は切らしておりまして 2022/01/05(水) 21:14:46.07 ID:krYgDBnb
>>2
電気屋で昔のプラズマと今の有機ELが並べてあったけど、
あらゆる点で圧倒的に有機ELが優れていたよ。
まあ、解像度が4Kになったのが大きいな。
ブラウン管でも同じ事が言えるんだろう。


19: 名刺は切らしておりまして 2022/01/05(水) 21:57:54.42 ID:PwCav3Wy
>>9
何処の電気屋?
見に行くわ
そんな噓を言えるのが朝〇人だわねw


23: 名刺は切らしておりまして 2022/01/05(水) 22:13:07.43 ID:krYgDBnb
>>19
都内ビックカメラ。
パナの終売間近のプラズマとパナの有機EL、55インチだったかな?比較できた。
あの展示、増やしてほしい。普通に有機ELすげぇってなる。


36: 名刺は切らしておりまして 2022/01/06(木) 11:26:09.79 ID:CZXSRIVW
>>23
プラズマテレビなんてもう経年劣化でボロになってるだろうしなぁ


45: 名刺は切らしておりまして 2022/01/06(木) 18:28:44.41 ID:d8XRPmzH
>>2
パナのVT60持ってたけど、昨年77インチの有機ELに買い替えて満足してる
プラズマは立体感は凄かったが4K70インチ以上は作れないし色々限界だった


3: 名刺は切らしておりまして 2022/01/05(水) 21:02:26.06 ID:Vs/CNp/J
カーナビによさそう
タッチパネルなら買ったのに


49: 名刺は切らしておりまして 2022/01/06(木) 21:52:47.45 ID:CaycIeF2
>>3
42インチのカーナビ想像したらワロタ
大型観光バスの運転席でも邪魔www


50: 名刺は切らしておりまして 2022/01/06(木) 21:58:27.49 ID:wkcqgTWQ
>>49
フロントガラスだよねw
モニターに前方カメラ映像を映して運転


14: 名刺は切らしておりまして 2022/01/05(水) 21:39:05.03 ID:OFw097y/
未だトリニトロンブラウン管使ってるわ
低価格で有機EL8K出るまで待ってんだけど


15: 名刺は切らしておりまして 2022/01/05(水) 21:39:39.21 ID:Whg8JQfT
42型いいな
最近このクラスで高性能のテレビなくなってたし


16: 名刺は切らしておりまして 2022/01/05(水) 21:42:17.66 ID:lck9Q5IU
これは売れるわ
日本製と違って全端子がHDMI2.1対応だし


34: 名刺は切らしておりまして 2022/01/06(木) 08:28:12.06 ID:eaFs6xXn
>>16
なんちゃってHDMI2.1でないなら買いだな


17: 名刺は切らしておりまして 2022/01/05(水) 21:43:35.23 ID:1yaM4sMX
テレビ向けの限界サイズだよな
これ以上大きくすると疲れる


18: 名刺は切らしておりまして 2022/01/05(水) 21:57:49.10 ID:l68eDsVP
65インチだけどゲームするのがたいへん。。。


20: 名刺は切らしておりまして 2022/01/05(水) 21:59:18.23 ID:l68eDsVP
65インチのいいところは
エロ動画を移すと人間と同じサイズなのでかなりエロい
さらにVRエロにすると相当エロいので
エロという点では65インチが最高


22: 名刺は切らしておりまして 2022/01/05(水) 22:10:08.22 ID:nxi23rOC
有機EL42インチは10万切ったら国内の液晶はお手上げだな


24: 名刺は切らしておりまして 2022/01/05(水) 23:07:37.31 ID:04SSsweX
4K大画面はゲームに向いていないこれだけの理由
・文字が細かすぎて近づかないと読めない
・近づくと視点移動が激しくなり疲れやすい
・フレームレートが悪くなる
・CPUやグラボが重量級で冷却ファンうるさい


47: 名刺は切らしておりまして 2022/01/06(木) 21:37:19.56 ID:rsu8Mu/x
>>24
CESとか8K GAMING宣伝してるぞwww


25: 名刺は切らしておりまして 2022/01/05(水) 23:28:30.88 ID:E68R991W
ついに来たか42インチ
問題は価格だが


26: 名刺は切らしておりまして 2022/01/06(木) 00:38:14.28 ID:EiT0Nb9P
日本の住宅事情にマッチした素晴らしい製品。ただ、メガドライブミニやPCエンジンminiをよく遊ぶ為、焼き付きが怖いので、TVを買うなら液晶にする。
当然だが、検討するのはLGやハイセンス等の海外メーカー製品。私はネトウヨではないので、同等でありながら価格が二倍の国内メーカー品など、全く興味が無い。


37: 名刺は切らしておりまして 2022/01/06(木) 12:26:29.52 ID:q9tE//pA
有機ELはグレアだからなぁ
お店で見ると綺麗なのは確かだけど
実際に家に置いて日常使いした時にどうなのかわからないんでいまいち購入に至らない


42: 名刺は切らしておりまして 2022/01/06(木) 14:53:05.64 ID:vggRzC1M
寒村のマイクロLEDテレビの方が気になる。ソニーから出して欲しかったなー。


43: 名刺は切らしておりまして 2022/01/06(木) 16:11:00.78 ID:yKX3ErMx
有機ELテレビって運送会社が輸送するの嫌がるよな
主流になってくれれば、断っていられなくなるだろうからもう少し普及して欲しい