
ノジマは、プライベートブランドのELSONICから、音楽再生機能も内蔵したBluetoothヘッドホン「EA-BT4HS」を発売。定価は19,800円ですが、発売記念として期間限定で1万円値引きの9,800円で販売。ノジマ全店と、ノジマオンラインで取り扱います。
特徴が盛りだくさんの注目機。
BluetoothヘッドホンとしてはBluetooth 4.2に準拠、プロファイルはA2DP/AVRCP/HFP/SPPをサポート。対応コーデックは触れていないのでSBCのみと推定されます。内蔵バッテリーでの連続音楽再生時間は約12時間。
とこれだけなら並み以下のBluetoothヘッドホンです。さらに、8GBのストレージを搭載し、ヘッドホン単体で音楽再生が可能。MP3/WMA/APE/WAV/FLACの再生が可能。と、まあこれは便利ですが、取り立てて珍しいというほどでは。
注目は次あたりから。密閉型ヘッドホン部の振動板は、静電型と40mm径ドームのダイナミック型を組み合わせたという凝った構成。しかも、静電型は高電圧を必要としない「セルフ・バイアス方式」による音声信号を含む微小な電流でも動作可能という静電技術「ELECTROSTATZテクノロジー」のため、外部電源も不要で、普通のヘッドホンと同じように使えます。アナログケーブルによる有線接続も可能です。
この上、PCおよびAndroid機と接続しての再生も可能。USB-DAC内蔵ということです。それもPCM384kHz、DSD 256(11.2MHz)対応というにわかには信じがたいほどのハイスペック(メーカーサイトにあっさり書いてありますが、本当なの?と思うレベルです)。
さらにさらに、独自のCAFEオーディオアップグレードシステムを搭載。入力信号を192kHz/24bitに変換し、高解像度で再生できるとしています。ソニーのDSEEなどと同様の機能です。「音楽」、「ゲーム」、「ムービー」から選択できるイコライザー機能も搭載。
肝心のヘッドホン部の再生周波数帯域は5Hz~50kHz。インピーダンスは16Ω。
個性的な内容、信じがたいほど豊富な機能、スペック。ポータブルオーディオ愛好家なら音はともかく、とりあえず手に入れてみたい気になるほどです。この価格でこんなものが売れるとは驚き。
それも上海問屋やアマゾンの中国メーカー品でなく(なかみはどこかの中国メーカー製でしょうが)、国内大手量販店のアフターサービスが受けられるのですから、また驚きです。国内品で似たような機能のものはソニーのMDR-1ADACくらいではないでしょうか?
…ちょっと調べたらベースモデルがわかりました。低価格で小型のDACやDAPでも知られるCyberdrive のHP112A。元値は300ドル、国内アマゾン価格3.7万円くらいでしたが、どうも音があまり良くなかったらしくて、売れなかったモデルらしいです…。
とは言え、さすがにこの安さならハイレゾファイルが聴けるだけでも価値はあるような気はします。
3月15日追記:PCからのハイレゾ再生が現状ではできないらしいという検証情報についてコメント欄からいただきました。ありがとうございます。
ノジマの1万円の コンデンサー ハイブリッド ヘッドホン EA-BT4HS ④ 機能編 Hi-Res再生はできない!?(3月15日)
ノジマが対応ドライバーを配布するなどの対応をするかもしれず、今後も経緯を見守りたいと思います。
スポンサーリンク
▶ 【最大10,000ポイント還元】 ポイントアップキャンペーン エントリーページ
▶ Amazonお買い物ガイド
▶ いろんな「はじめて」でポイントプレゼント
▶ 【置き配指定】もっと受け取りやすく
引用元: ・【毎年元年】ワイヤレスで音楽を!41 【Bluetooth】
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1514704949/246: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfba-PZXc) 2018/03/07(水) 21:07:46.22 ID:Re4fjSAQ0
ノジマ、音楽再生機能も内蔵したBluetoothヘッドフォン「EA-BT4HS」を発売
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1110335.html
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1110335.html
247: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-QyZI) 2018/03/07(水) 21:30:23.73 ID:HrchWfg0d
期間限定で1万円値引きワロタ
248: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f9c-KtdA) 2018/03/07(水) 23:10:21.29 ID:G9MGItph0
ゲーセンのプライズみたいなチープさが写真越しにも伝わってくる
249: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f309-uQtz) 2018/03/08(木) 00:26:35.19 ID:XkJV7HDp0
説明書のPDFまで読んだけどコーデック書いてなくて笑った
250: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd6-4l6a) 2018/03/08(木) 04:03:18.73 ID:6antSGEyM
のじま
引用元: ・【CYBERDRIVE】 Seiun Player総合6
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1506244954/408: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/07(水) 22:24:21.46 ID:eJ4jHYKJ
これ既出?
ノジマ、限定9,800円の静電+ダイナミック型ヘッドフォン。8GBストレージ内蔵 - AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1110335.html
ノジマ、限定9,800円の静電+ダイナミック型ヘッドフォン。8GBストレージ内蔵 - AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1110335.html
409: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/07(水) 22:28:10.43 ID:GGXHeo6y
わらたw
相変わらず煽ってくるスタンスだなw
相変わらず煽ってくるスタンスだなw
410: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/07(水) 23:14:59.89 ID:mJ5HM+OF
ラベルも変えずに・・・?
作ったけど流通経路が確保できなくて引き取ってもらったのかな?
作ったけど流通経路が確保できなくて引き取ってもらったのかな?
411: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/07(水) 23:21:36.36 ID:eJ4jHYKJ
続報。元値$299→実売$199→ノジマ99$の投げ売りと判明
レビューもないし、売れ残ってると思われ
Cyberdrive HP112A
https://www.amazon.com/gp/aw/d/B078PCJ8SM/
レビューもないし、売れ残ってると思われ
Cyberdrive HP112A
https://www.amazon.com/gp/aw/d/B078PCJ8SM/
412: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/08(木) 01:10:49.32 ID:vBDo1Oba
まあすげえ音悪かったからなあ。
413: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/08(木) 01:49:42.30 ID:hddh21HI
ヤマダやツクモでも投げ売りするべき。
414: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/08(木) 04:42:01.82 ID:w+/8I0eB
Indiegogoで$50で買ったけど悪くないよ、少なくともその値段ならアリ
ただ有線で聴いてもバッテリーを消費するとかいうマヌケな仕様だから使わなくなったけど
ただ有線で聴いてもバッテリーを消費するとかいうマヌケな仕様だから使わなくなったけど
Jhon Smith@push_back
ノジマで売り出すヘッドホン(ELSONIC EA-BT4HS)の元モデルを発見した。公式サイトに載ってないのが謎だけどCyberdrive HP112Aのリネームでほぼ確定。在庫処分セールかな https://t.co/t4BjdB6WqT
2018/03/07 23:07:59
コメント
https://www.indiegogo.com/projects/electrostatz-hi-res-hybrid-dual-driver-headphones#/
https://achanmix.blogspot.jp/2018/03/ea-bt4hs_15.html
コメントする