
アップルは、iTunes 12.2.1を公開した。
iTunes 12.2.1では、iTunes MatchとApple Musicをともに利用している場合、iTunes Matchでマッチした楽曲の一部が、Apple Musicに間違って変更される問題を修正した。
iTunes Matchでは、手持ち楽曲をアップルのライブラリと照らし合わせ、マッチした楽曲については、登録したほかのデバイスで、クラウドからストリーミング再生やダウンロード再生が行える。ダウンロードして再生する場合もDRMは付与されず、たとえばサードパーティー製のアプリなどでも再生できる。Apple Musicとは全く別のサービスで、年間3,980円の利用料金が必要だ。
今回の修正では、本来はiTunes Matchの機能によりDRMフリーでダウンロードできる楽曲が、DRM付きになってしまうという不具合を解消。iTunes Match登録者に対し、ライブラリーの問題を修正する方法も提供する。
http://www.phileweb.com/news/d-av/201507/14/37080.html
引用元: ・iTunes Match Part7
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/apple2/1434156725/スポンサーリンク
▶ 【最大10,000ポイント還元】 ポイントアップキャンペーン エントリーページ
▶ Amazonお買い物ガイド
▶ いろんな「はじめて」でポイントプレゼント
▶ 【置き配指定】もっと受け取りやすく
704: John Appleseed 2015/07/14(火) 05:15:27.74 ID:q025KI6L.net
マッチのバグ修正きたでー
アプデしとけよ
アプデしとけよ
705: John Appleseed 2015/07/14(火) 05:44:32.79 ID:uy3AuVIZ.net
iTunes 12.2.1 solves problem with iTunes Match tracks converted to Apple Music DRM
http://iphone.appleinsider.com/articles/15/07/13/itunes-1221-solves-problem-with-itunes-match-tracks-converted-to-apple-music-drm
http://iphone.appleinsider.com/articles/15/07/13/itunes-1221-solves-problem-with-itunes-match-tracks-converted-to-apple-music-drm
706: John Appleseed 2015/07/14(火) 07:34:09.73 ID:3rg9IASL.net
おー、マッチした曲はm4aがダウンロードされるようになった
707: John Appleseed 2015/07/14(火) 09:17:05.45 ID:lTVXEaep.net
とりあえず、match導入したら
iPhoneやipadの容量は最小の16GBで充分になる
常に自分の音楽ライブラリを楽しめる環境に出来て
iPhoneとかの容量アップ用の金額が浮く
これが全て年額4000円で入手出来る
iPhoneやipadの容量は最小の16GBで充分になる
常に自分の音楽ライブラリを楽しめる環境に出来て
iPhoneとかの容量アップ用の金額が浮く
これが全て年額4000円で入手出来る
708: John Appleseed 2015/07/14(火) 09:19:03.24 ID:lTVXEaep.net
あと、match導入したら
iPhoneを機種変した時の初期設定も短時間で済む
音楽データの移行が必要なくなるから
もちろん、他のアプリデータの移行はあるが
音楽データの数十GBの移行がなくなるだけでもストレスがかなり減る
iPhoneを機種変した時の初期設定も短時間で済む
音楽データの移行が必要なくなるから
もちろん、他のアプリデータの移行はあるが
音楽データの数十GBの移行がなくなるだけでもストレスがかなり減る
709: John Appleseed 2015/07/14(火) 09:43:23.80 ID:s8Jl1TqB.net
>>700
価格だけがメリットって認めてるんなら
その価格差の価値をApple Musicに見出だせなきゃMatchでいいってことじゃん?
価格だけがメリットって認めてるんなら
その価格差の価値をApple Musicに見出だせなきゃMatchでいいってことじゃん?
710: John Appleseed 2015/07/14(火) 09:48:34.39 ID:lTVXEaep.net
単純に考えて
興味ない曲に月額980円年額12000円払うなら
自分のライブラリをフルで楽しめる年額4000円の方がベターだわな
それが分からない奴は間抜け
興味ない曲に月額980円年額12000円払うなら
自分のライブラリをフルで楽しめる年額4000円の方がベターだわな
それが分からない奴は間抜け
712: John Appleseed 2015/07/14(火) 10:46:05.17 ID:Zlaz2FGF.net
普通どっちも加入するだろ
713: John Appleseed 2015/07/14(火) 11:33:02.99 ID:3rg9IASL.net
ひとそれぞれだろうけれど
私の場合、Apple Musicはそれなりにおもしろいが、
半月経って考えると、結局聞く曲は限られてる
Match向き
私の場合、Apple Musicはそれなりにおもしろいが、
半月経って考えると、結局聞く曲は限られてる
Match向き
714: John Appleseed 2015/07/14(火) 12:03:10.97 ID:mNmqwvau.net
12.2.1でアートワーク置き換わるのはなおった?
716: John Appleseed 2015/07/14(火) 12:16:09.42 ID:Tho3CAOw.net
だから俺が言いたいのは、Apple MusicにMatchの機能は含まれるのに、両方入るとか言ってる人がいるなあってことだけ
719: John Appleseed 2015/07/14(火) 12:53:18.45 ID:S9rbhgxM.net
DRMの違いがあるから両方入る意味は有るにはある。
費用対効果は知らん
費用対効果は知らん
720: John Appleseed 2015/07/14(火) 13:01:55.54 ID:w+qQ485e.net
>>719
オリジナルを保持してればAppleMUSICで良いかなとは思うが、自分が所有するものだけで良いならmatchを継続すれば良いんじゃない。
俺は4月に更新したばかりだから後1年くらいはmatchを解約しないけど、来年どうするかは迷う。
オリジナルを保持してればAppleMUSICで良いかなとは思うが、自分が所有するものだけで良いならmatchを継続すれば良いんじゃない。
俺は4月に更新したばかりだから後1年くらいはmatchを解約しないけど、来年どうするかは迷う。
721: John Appleseed 2015/07/14(火) 13:06:29.81 ID:7VIxwKDV.net
マッチはロンダリングできるから!
723: John Appleseed 2015/07/14(火) 14:59:39.37 ID:NxZJAAWI.net
ビッグバンドのバンドマスターで、常に「なに良い曲無いかな無いかな」と常に探し続けている俺みたいなのには、
AppleMusicは福音でもある。月に一枚以上は絶対CD買ってるしね。
ただ、マニアック過ぎてAppleMusicにも無かったりするけど、iTMSにある曲は大体あると思っていいの?
AppleMusicは福音でもある。月に一枚以上は絶対CD買ってるしね。
ただ、マニアック過ぎてAppleMusicにも無かったりするけど、iTMSにある曲は大体あると思っていいの?
726: John Appleseed 2015/07/14(火) 17:24:16.22 ID:WZ3NJkN4.net
母艦を12.2.1にしたら
iCloudのステータスが勝手にApple Musicにされていた曲が
購入済みに戻った
iCloudのステータスが勝手にApple Musicにされていた曲が
購入済みに戻った
727: John Appleseed 2015/07/14(火) 20:29:15.02 ID:u42hNPFT.net
>>672
マッチされた曲が全てApple Musicで聞けると勘違いしてない?
使えば分かるがまだまだごく一部しか聞けない
iTunes MatchはiTunes Storeで扱ってる曲すべてをAppleがアーティストの許可なくマッチされた曲としてStoreと同じデータで提供しているんよ
もちろん金は払ってるだろうけど
マッチされた曲が全てApple Musicで聞けると勘違いしてない?
使えば分かるがまだまだごく一部しか聞けない
iTunes MatchはiTunes Storeで扱ってる曲すべてをAppleがアーティストの許可なくマッチされた曲としてStoreと同じデータで提供しているんよ
もちろん金は払ってるだろうけど
730: John Appleseed 2015/07/14(火) 21:11:27.56 ID:I9ewvNYi.net
マッチされる曲が全てApple Musicで配信されてるかと言えばNOだけどマッチする曲はそもそも所有してる曲だからそこは何の問題もないだろ
731: John Appleseed 2015/07/14(火) 21:14:17.38 ID:nd8Jnlde.net
AppleMusicにない音源だけデータをガジェットに移動すれば問題なしかよ
コメント
そのままi cloud ライブラリーを更新すれば治るんですか?
最近、同時に始めて、結構な曲がapplemusicになってるんでかなり困ってます。
サイトに書いてある、データを消してまたやり直してダウンロードするっていうのは元データが消えるってことはんですか?
コメントする