音響のまとめ

オーディオ、音響機器に関するニュース、情報をお伝えします!アナログからハイレゾまで!


    タグ:イヤホン:LZ

    LZ A6 & A6 mini発売! A5との比較感想などもご紹介  2018年12月27日

    LZ A6 「黒将軍」 ヘッドフォン祭りで展示!感想もご紹介!  2018年11月02日

    LZ-A5 HONDA公認イヤホン!?  2018年01月20日

    LZ-A3S 国内発売へ 価格は19,800円!  2017年02月22日

    Woting LZ-A4 2BA+1DDのハイブリッドイヤホン!  2017年02月08日

    TB
    中国・LZ Hi-Fi Audioのイヤホン新製品・LZ A6が国内も含めて発売されました。国内代理店の七福神商事の直販価格は34,980円(税込み)。

    【LZ A6 & A6 mini発売! A5との比較感想などもご紹介】の続きを読む

    TB
    LZ_A6
    「秋のヘッドフォン祭り2018」。七福神商事は中国・LZ Hi-Fi Audioのイヤホン新製品・LZ A6を参考展示。

    4BA+1DD+セラミックツイーター1基という変則的なハイブリッド構成。3×3のノズル構成で9通りの音質調整、プッシュ式スイッチ ON (impedance 20オーム/感度115dB) & OFF (impedance 45オーム/感度110dB)で2通りの感度が選択可能といった、かなり多彩なモデルです。「黒将軍」なるニックネームも付いています。


    LZ-A5が国内価格3万円なので、それと同等かそれ以上の国内価格にはなりそうです。
    追記:国内代理店の七福神商事の直販価格は34,980円(税込み)となりました。

    【LZ A6 「黒将軍」 ヘッドフォン祭りで展示!感想もご紹介!】の続きを読む

    TB


    アマゾンで29,800円(税込み)で売っている中国・LZのハイブリッドイヤホン新機種・A5。

    フルレンジのDD + 4BA構成で8Hz?36000Hzの広帯域再生イヤホンです。青、黒、灰色、赤色の4つのフィルターによる音質変更機能も特徴。MMCX規格によるケーブル着脱にも対応します。

    好評のLZ A4の後継機として音質面での評価はすでにかなり高いようです。しかし、多くの人が気になってしまうのが本体に大きく描かれているマーク。どうも「ホンダ」のマークに酷似しています。類似で済むレベルを超えているのでは、というほど。

    こんなイヤホン自体のこととは関係ないことで不安になるような製品作りはやめて欲しいところです?と思ったらなんと、国内代理店の七福神商事の奔走で使用許可を得たとか!それはそれで驚きです…。

    HONDA公認イヤホンの誕生です。

    仕様
    インピーダンス:16Ω
    出力音圧レベル:105db± 1 db
    再生周波数帯域:8Hz-36000Hz
    ケーブルの長さ:120cm
    本体カラー:ブラック
    プラグ:Φ3.5mm ステレオプラグ
    ノズル音質の調整:
    ブルー 3K Hz-10K Hz +2db、ブラック 3K Hz-10K Hz +1db
    グレー 3K Hz-10K Hz -1db、レッド 3K Hz-10K Hz -2db
    【LZ-A5 HONDA公認イヤホン!?】の続きを読む


    2月18日開催のフジヤエービック主催のポータブルオーディオ関連イベント「ポータブルオーディオ研究会(ポタ研)2017冬」において、七福神商事(TSH corporation)は、中国“LZ Hi-Fi Audio”ブランド(老忠)のイヤホン「LZ-A4」「LZ-A3S」を出展。国内一般販売に向けて準備を進めているとしました。価格は「LZ-A4」は24,980円、「LZ-A3S」は19,800円での実売が予想されるとのことです。


    【LZ-A3S 国内発売へ 価格は19,800円!】の続きを読む



    既発売オーディオ製品情報。LZ-A4は、中国LZ(老忠)によるハイブリッド型イヤホン。ドライバー構成はBAドライバー2基とダイナミック型1基。

    海外での価格は160-190ドル程度のようですが、アマゾンでの国内価格は2017年2月現在、24000円程度します。

    同社はハイブリッド型イヤホンを得意にしており、これまでの機種の音質評価も高いものでした。本機ではこれまでよりも高い価格帯でしたが、それでも評判は上々のようです。

    とかく独自性や個性が云々されやすい中国メーカーのイヤホンですが、本機はオリジナリティーの高そうなデザインも特徴です。背面のメッシュとノズル部分の両方を交換して16種類もの音を楽しめるというのも面白い機能です。

    デフォルトでの再生周波数もハイレゾ対応相当まではいきませんが、十分な広帯域。ノズルの交換で周波数範囲は変わるようです。音の変化は微妙なようですが、それくらいのほうが追い込みがいはありそうです。

    お試しで買ってみるというにはやや高価ですが、自分好みの音を細かく追求したい方には向いているのではないでしょうか。

    ドライバー: ダイナミック・ドライバー1基+バランスド・アーマチュアドライバー2基
    再生周波数帯域: 10-35000Hz
     インピーダンス: 16Ω
    ケーブル長さ: 1.2m MMCXリケーブル対応
    感度: 120dB 重さ: 30g
    プラグ:3.5mm金メッキ L型
    【Woting LZ-A4 2BA+1DDのハイブリッドイヤホン!】の続きを読む

    このページのトップヘ