
飯田ピアノは、HiByブランドのポータブルオーディオプレーヤー「HiBy R5Gen2」を、6月10日に発売。オープン価格で税込みの実売価格は59,500円程度。
A級ディスクリートバランス増幅回路の搭載の一方、エコノミーモードも搭載し、低消費電力による長時間再生(最大35時間)も同時に実現しているのも特徴。
Android 8.1ベースの独自OS「HiBy OS」を搭載し、SoCにはSnapdragon425を採用。DACチップはES9219Cをデュアルで搭載し、PCM最大768KHz/32bit、DSD最大11.2までの音源に対応。MQAにも対応。
イヤホン端子には2.5mm/3.5mm/4.4mm端子を装備。
Bluetoothは、SBC/AAC/aptX HD/LDACに加えて、192kHzのサンプルレートと最大1.2Mbpsの帯域幅をサポートするという独自コーデック「UAT(Ultra Audio Transmission)」に対応。
【Hiby R5Gen2 同社ミドルクラスDAP初のA級ディクスリートアンプ回路搭載機】の続きを読む