HiByブランドの小型DAP「R2」が2月19日に税別実売価格約1.2万円で発売。手のひらサイズの小型・軽量にMQAやUAT対応といった機能やHiBy OSによる使いやすさなどが特徴。
外形寸法は61×61×12mm(縦×横×厚さ)。重量は85g。亜鉛合金シャーシを採用。microSDカードスロットを備え、最大2TBまで対応。バッテリー容量は1,000mAhで、最大連続再生時間は15時間。
DACチップにはES9218を採用し、32bit/384kHzまでのPCMとDSDに対応し、MQAのフルデコードにも対応。USB-Cでのオーディオ入出力に対応。イヤホン端子は3.5mmステレオミニ1系統。ライン出力にも対応。
Bluetooth 5.0準拠で、コーデックは送信がUAT、LDAC、aptX、AAC、SBC。受信がUAT、LDAC、AAC、SBC対応。
OSは独自のHiBy OS。HiByLinkにも対応し、スマホアプリから各種操作ができます。
【HiBy R2 小型・軽量DAPが2/19に発売!】の続きを読む