
KEFは、ワイヤレス接続対応アクティブスピーカーの新製品「LSX II」を国内発表。価格はペアで231,000円。
従来機「LSX」の後継。外形寸法は155×180×240mm(幅×奥行き×高さ)、重量は1セット7.2kg。
HDMIやUSB入力を搭載。Bluetoothはもちろん、ネットワークオーディオにも対応など幅広いワイヤレス入力にも対応(Spotify Connect、Tidal Connectにも対応。Amazon Musicなどの音楽配信サービスもサポート。AirPlay 2、Chromecastもサポート)。光デジタル音声入力、ステレオミニのアナログ音声入力も搭載。
再生対応データは、ネットワーク再生時が最大384kHz/24bit、光デジタルが最大96kHz/24bit、USB-Cが最大192kHz/24bit、HDMIが最大1.411Mbps PCMまでサポート。ネットワーク再生時の対応フォーマットはMQA, DSD, FLAC, WAV, AIFF, ALAC, AAC, WMA, MP3, M4A, LPCM, Ogg Vorbis。
なお、左右のスピーカーは有線接続も、ワイヤレス接続も可能。ワイヤレスの場合は全てのソースを48kHz/24bit PCMに変換して伝送する。LAN端子での有線接続では、全てのソースを96kHz/24bit PCMに変換しての伝送。
各ユニットを個別のアンプでドライブ。高域用の出力は30W、中低域用は70W。クラスDアンプを採用。消費電力は200W。
【KEF LSX II 国内発表 価格は231,000円】の続きを読む