マイクロソフトは、「Xbox ワイヤレスヘッドセット」を3月16日に発売。同社直販ストアの価格は10,978円(税込)。
Xbox Series X/S、Xbox One、Windows10に対応するワイヤレス対応ヘッドセット。Windows Sonic、Dolby Atmos、DTS Headphone:Xといった立体音響技術に対応。
ドングルやベースステーションを使わずに、Xboxで低遅延のワイヤレスオーディオが楽しめるというのが特徴。Windows 10との接続は、別売の「Xbox ワイヤレス アダプター」やUSB-C ケーブル、もしくはBluetooth 4.2以上に対応している必要があります。
ドライバーは40mm口径で、合成紙製ダイヤフラムとネオジム磁石を採用。インピーダンスは32Ω、再生周波数帯域は20Hz - 20kHz。
使用しないときに収納可能なマイクを搭載。音声分離機能を搭載し、音声にフォーカスすることで背景ノイズを抑制。話していないときにはマイクを自動的にミュートする機能を搭載。手動のミュートボタンも備えています。
イヤークッションの素材にはポリウレタンレザーとフォームクッション材を使用。ヘッドバンドは内蔵スチールメタルバンドとなり、フォームクッション材を採用。イヤーカップはダイヤル状になっており、音量やゲームとチャットのバランスを変更できる仕様。
ほか、Xboxアクセサリアプリから、イコライザー設定、低音ブースト、自動ミュート感度、マイク監視レベルなどを調整可能。モバイルデバイスとのBluetooth接続にも対応し、コーデックはSBCをサポート。連続使用時間は最大15時間で、質量は312g。
【マイクロソフト、Xbox向け純正ヘッドセット「Xbox ワイヤレスヘッドセット」】の続きを読む