466: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a702-7nfa) 2023/04/16(日) 11:30:37.62 ID:EBk1axnI0
R70X とてもお気に入りだけど
ソニーから発売される MDR-MV1 も関心あるな~。
重さも軽いし、側圧も柔らかめで装着感はとても良さそう。
イヤーパッドも良さげ。
比較レビュー出ないかな。


引用元: ・audio-technica/オーテク ヘッドホン Part114

https://toro.2ch.sc/test/read.cgi/av/1667721335/

スポンサーリンク


▶ 【最大10,000ポイント還元】 ポイントアップキャンペーン エントリーページ
▶ Amazonお買い物ガイド
▶ いろんな「はじめて」でポイントプレゼント
▶ 【置き配指定】もっと受け取りやすく

491: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7710-wHlW) 2023/05/01(月) 21:04:46.66 ID:9z4y1Hbs0
>>466
R70X買うかMDR-MV1買うかで悩んで試聴しに行ったけどR70XおいてなくてMDR-MV1だけ試聴してきました。
とりあえず、MDR-MV1は低音の量感が多すぎて不自然でした。
他T1 3rd、T5 3rd、MDR-Z1Rも聞いてきましたが、MDR-MV1が一番低音の主張が強い。
まぁ、Xperia 5 III直挿しでの比較なんで、ちゃんと鳴らしきれてないのかもしれないですが・・・。
どなたかR70Xお持ちの方でMDR-MV1試聴された方はいますか?
TwitterでR70Xの方がフラットと言っている方がいたので気になっています。


467: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM3f-/4wm) 2023/04/16(日) 12:12:06.32 ID:gourdWBNM
MV1の周波数特性見てみたいな
中域まっすぐで100Hz以下の落ち込みが少なく、3kHz以上があんま乱れてなければR70xとHD600越えもありえる
満を持したM1STがアレだったからあんまフラットには期待してないけど…


492: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM7f-UTjO) 2023/05/01(月) 23:54:18.15 ID:S62xq15OM
逆にR70xしか聞いてない(使ってない)からなぁ
MV1はドンシャリ傾向っぽいからそれに比べれば全然おとなしいだろうけど、逆に高域が少し物足りないかも
EQアリで良いなら4.4kHz辺り少し補填してあげると素晴らしくフラットになる


494: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7710-wHlW) 2023/05/02(火) 10:15:42.25 ID:VJa3R9NX0
>>492
>逆に高域が少し物足りないかも

MV1も同じような感じだったんですよ。
言われてるほど高音出ていないというか。

>>493
>MV1の方がローブースト、ハイ落ちの度合いが高く

あー、なるほど。低音の主張が強くて高音が弱い感じでした。
ロック系も聞くので、低音がないのもあったほうがいいのですが、MV1はちょっと違う気がしました。
R70xも試聴できるところに今度行ってみようと思います。

ありがとうございました!


493: 名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8f-qxEg) 2023/05/02(火) 00:50:42.70 ID:RH+0cZ6ZM
R70xもMV1もローブースト、ハイ落ちのピラミッド・バランスだけど、MV1の方がローブースト、ハイ落ちの度合いが高く
とは言っても低音の量感はXB910Nよりは全然少なくこのくらいは不自然というほどではないが
R70xのRはMDR-1RのRと同じリファレンスのRでプロ用リファレンスとかいう、MシリーズとかMV1やM1STとは音が違うヘッドホンで
このタイプはバランスはピラミッド型が基本で、フラットなのはほとんどないというかフラットではちょっとよろしくない


495: 名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr8b-C51J) 2023/05/02(火) 12:19:21.44 ID:SNuKP0e9r
MV1のf特見たところ、ハーマンカーブベースに50Hz以下ぐらいから中低域を持ち上げて、8~10khzくらいも盛ったローエンド重視かつブリリアントさや声のキレを出す感じっぽい
R70xは100hzあたりの量感を感じさせる低音が得意で中高域はハーマンカーブとか言われ始める前のフラット感な気がしますね


496: 名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8f-qxEg) 2023/05/02(火) 12:48:17.95 ID:/2qjVQzUM
ヘッドホンのf特はフラットだと頭内定位で音が頭の中にこびり付いてしまうので、ほとんどのヘッドホンは
音を前に出して音場を前後左右上下に広げるためにf特も位相もいじって変えてあるので測定してもDFカーブとは全く違う特性になっていて、
変え方はまちまちでヘッドホンによってf特はバラバラで共通点もなく、逆に言えばDFカーブではなくどんなf特でも聴感フラットに出来る


497: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM7f-UTjO) 2023/05/02(火) 13:50:45.95 ID:k9V7g7DDM
まあスピーカーも部屋の反射や定在波やらで少し頭動かすだけでもかなり聞こえ方変わるしね

ただやっぱハーマンカーブから大きく外れたディップがあるヘッドホンは、その部分補正してやるだけでも随分と良い方向に印象が変わる
聴感上10kHz以上はある程度無視できるけど、それ以下の乱れは結構気になっちゃうな