
韓国・サムスン(Samsung)はSnapdragon 8 Gen 2を搭載した新フラグシップスマートフォン「Galaxy S23 Ultra」と「Galaxy S23+」/「Galaxy S23」を発表しました。
Galaxy S23 Ultraのおもなスペック
OS:Android 13 + ONE UI 5.1
ディスプレイ:6.8インチ(3080×1440・Dynamic AMOLED・1~120Hz・Gorilla Glass Victus2)、HDR10+サポート
ペン入力:Sペンサポート
プロセッサー:Snapdragon 8 Gen 2 for Galaxy
RAM:8GB / 12GB / 16GB
ROM:256GB / 512GB / 1TB
背面カメラ:2億画素(f/1.7・23mm・85°・OIS)+1200万画素(f/2.2・13mm・120°超広角)+1000万画素(f/2.4・36°・69mm望遠・OIS)+1000万画素(f/4.9・11°・230mm望遠)、10倍光学ズーム・100倍スペースズーム
前面カメラ:1200万画素(f/2.2・25mm・80°)
動画撮影:8K(30fps)
動画撮影:8K(30fps)
オーディオ:ステレオスピーカー、DolbyAtmos
通信機能:Wi-Fi a/b/g/n/ac/ax(6E)、Bluetooth5.3、5G、4G、3G、NFC、UWB
SIM:Nano×2 + eSIM
ポート:USB Type-C
バッテリー:5000mAh(45W急速充電、10Wワイヤレス充電、ワイヤレス給電)
その他:IP68の防塵・防水、指紋リーダー(画面)、DeX
サイズ:163.4 x 78.1 x 8.9mm / 234g
カラバリ:ファントムブラック、クリーム、グリーン、パープル、ライム(オンラインのみ)、スカイブルー(オンラインのみ)、グラファイト(オンラインのみ)、レッド(オンラインのみ)
価格:1199ドル
Galaxy S23+のおもなスペック
OS:Android 13 + One UI 5.1
ディスプレイ:6.6インチ(2340×1080・DynamicAMOLED・48~120Hz・Gorilla Glass Victus2)、HDR10+サポート
プロセッサー:Snapdragon 8 Gen 2 for Galaxy
RAM:8GB
ROM:256GB / 512GB
背面カメラ:5000万画素(f/1.8・23mm・85°・OIS・DualPixel)+1200万画素(f/2.2・13mm・120°超広角)+1000万画素(f/2.4・69mm・3倍光学ズーム)
前面カメラ:1200万画素(f/2.2・25mm・80°)
オーディオ:ステレオスピーカー、DolbyAtmos、イヤホンジャック無し
通信機能:Wi-Fi a/b/g/n/ac/ax(6E)、Bluetooth5.3、5G、4G、3G、NFC、UWB
SIM:Nano×2 + eSIM
ポート:USB Type-C
バッテリー:4700mAh(45W充電、10Wワイヤレス充電、ワイヤレス給電)
その他:指紋リーダー(画面)、IP68の防塵・防水、Dex
サイズ:157.8 x 76.2 x 7.6mm / 196g
カラバリ:ブラック、コットン、グリーン、パープル
価格:999ドル
Galaxy S23のおもなスペック
OS:Android 13 + One UI 5.1
ディスプレイ:6.1インチ(2340×1080・DynamicAMOLED・48~120Hz・Gorilla Glass Victus2)、HDR10+サポート
プロセッサー:Snapdragon 8 Gen 2 for Galaxy
RAM:8GB
ROM:128GB / 256GB / 512GB
背面カメラ:5000万画素(f/1.8・23mm・85°・OIS・DualPixel)+1200万画素(f/2.2・13mm・120°超広角)+1000万画素(f/2.4・69mm・3倍光学ズーム)
前面カメラ:1200万画素(f/2.2・25mm・80°)
オーディオ:ステレオスピーカー、DolbyAtmos、イヤホンジャック無し
通信機能:Wi-Fi a/b/g/n/ac/ax(6E)、Bluetooth5.3、5G、4G、3G、NFC
SIM:Nano×2 + eSIM
ポート:USB Type-C
バッテリー:3900mAh(25W充電、10Wワイヤレス充電、ワイヤレス給電)
その他:指紋リーダー(画面)、IP68の防塵・防水、Dex
サイズ:146.3 x 70.9 x 7.6mm / 168g
カラバリ:ブラック、コットン、グリーン、パープル
価格:799ドル
スポンサーリンク
▶ 【最大10,000ポイント還元】 ポイントアップキャンペーン エントリーページ
▶ Amazonお買い物ガイド
▶ いろんな「はじめて」でポイントプレゼント
▶ 【置き配指定】もっと受け取りやすく
引用元: ・Samsung Galaxy S23 Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1675290801/2: SIM無しさん (スップー Sd5a-Y4eu) 2023/02/02(木) 07:40:49.29 ID:Qvh+VedXd
Galaxy S23 Ultra
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1474394.html
Galaxy S23+
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1474389.html
Galaxy S23
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1474384.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1474394.html
Galaxy S23+
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1474389.html
Galaxy S23
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1474384.html
4: SIM無しさん (ワントンキン MM8a-7Zvf) 2023/02/02(木) 09:19:16.56 ID:WrBE3NUgM
とりあえず吉田製作所さんとトーマスガジェマガさんのレビュー待ちですわな
この二人は忖度なくいいところ悪いところズバズバ言うから参考になる
この二人は忖度なくいいところ悪いところズバズバ言うから参考になる
30: SIM無しさん (ワッチョイ 1a6e-NCXd) 2023/02/02(木) 12:19:47.59 ID:GZgHjqs90
>>4
S22Ultraのマイナーチェンジだからレビュー待ちもクソもないだろ
S22Ultraのマイナーチェンジだからレビュー待ちもクソもないだろ
7: SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-PETC) 2023/02/02(木) 10:05:30.68 ID:okzHc1KJM
香港版はソフバン5G対応されてないのか
4Gで十分なんだけどね。あとFeliCa搭載はよ
4Gで十分なんだけどね。あとFeliCa搭載はよ
8: SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-NHzD) 2023/02/02(木) 10:16:11.29 ID:eEROPsV/M
正規国内版がデュアルSIMに対応するか否か
23: SIM無しさん (オッペケ Sr3b-E0K8) 2023/02/02(木) 11:48:39.62 ID:9kijAi37r
>>8
auとSoftbankが「デュアルsim」(どうやらバックアップのために複数キャリアのsimをワンストップで契約できるというのを言っているようだが)を始めるという記事が昨日辺りから出てるので、少なくともauはその対応機種としてs23シリーズをアピールしてくんじゃないか。
esimと物理simのデュアルだろうけど。
auとSoftbankが「デュアルsim」(どうやらバックアップのために複数キャリアのsimをワンストップで契約できるというのを言っているようだが)を始めるという記事が昨日辺りから出てるので、少なくともauはその対応機種としてs23シリーズをアピールしてくんじゃないか。
esimと物理simのデュアルだろうけど。
24: SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-NHzD) 2023/02/02(木) 11:56:04.33 ID:06uCTAtLM
>>23
それを期待はしてるけど、とりあえず正式発表待ちかな
それを期待はしてるけど、とりあえず正式発表待ちかな
9: SIM無しさん (ワッチョイ 0ecf-qAsj) 2023/02/02(木) 10:39:01.63 ID:GlzUaAky0
Ultra買うわ
バイバイOnePlus
バイバイOnePlus
11: SIM無しさん (KR 0Hd2-JYkw) 2023/02/02(木) 10:58:30.56 ID:3nnE+xxjH
韓国在住なのでさっき事前予約してきた
ウルトラ、色はベージュにした
事前予約特典として256GB頼むと無料で512GBにアップグレードしてくれるらしい
ウルトラ、色はベージュにした
事前予約特典として256GB頼むと無料で512GBにアップグレードしてくれるらしい
12: SIM無しさん (ワッチョイ 0ecf-qAsj) 2023/02/02(木) 11:04:48.09 ID:GlzUaAky0
>>11
韓国版ってウォンベースでいくら?
韓国版ってウォンベースでいくら?
15: SIM無しさん (KR 0Hd2-JYkw) 2023/02/02(木) 11:16:38.95 ID:3nnE+xxjH
>>12
ウルトラは
256が1,599,400ウォン
512が1,720,400ウォン
一番安い無印256は1,155,000ウォン
ウルトラは
256が1,599,400ウォン
512が1,720,400ウォン
一番安い無印256は1,155,000ウォン
19: SIM無しさん (ワッチョイ 0ecf-qAsj) 2023/02/02(木) 11:26:25.23 ID:GlzUaAky0
>>15
サンキュー
韓国版なら安いかと思ったがそうでもねえな
どこ版にするか迷うな
サンキュー
韓国版なら安いかと思ったがそうでもねえな
どこ版にするか迷うな
13: SIM無しさん (アウアウウー Sa47-yy8Z) 2023/02/02(木) 11:05:02.83 ID:5dLJCagQa
>>11
羨ましすぎるんだが
羨ましすぎるんだが
14: SIM無しさん (アウアウウー Sa47-LvG5) 2023/02/02(木) 11:06:31.88 ID:mkEW3fLia
s23Ultra性能的に言えばandroid史上だろうからなあ
本格的な情報が出回ってないから断言出来ないが
これでXiaomi同等もしくはそれ以上にsocの性能を引き出せれてるなら本当に素晴らしいものなんだがな
もしそうなら仮にs22Ultraの倍の値段してもおかしくないレベルの性能とはいえる
もう既に中古市場としても、s20~s22シリーズが似たような感じになっているが、これらの世代をまとめるとして、s23Ultraは性能としては全く新しい世代になることになる
ただまだはっきりとした情報が無い
本格的な情報が出回ってないから断言出来ないが
これでXiaomi同等もしくはそれ以上にsocの性能を引き出せれてるなら本当に素晴らしいものなんだがな
もしそうなら仮にs22Ultraの倍の値段してもおかしくないレベルの性能とはいえる
もう既に中古市場としても、s20~s22シリーズが似たような感じになっているが、これらの世代をまとめるとして、s23Ultraは性能としては全く新しい世代になることになる
ただまだはっきりとした情報が無い
17: SIM無しさん (アウアウウー Sa47-riwf) 2023/02/02(木) 11:22:18.22 ID:Mi1AW8XMa
今GalaxyS8使ってるんだけど、S23欲しくなってきた
そろそろ機種変の時期が来たか
そろそろ機種変の時期が来たか
18: SIM無しさん (ワッチョイ db12-Jz41) 2023/02/02(木) 11:24:37.05 ID:3+mBZmf/0
最低でも512GBは欲しいけど国内モデルは無理だよなあ
31: SIM無しさん (ワッチョイ 1a6e-NCXd) 2023/02/02(木) 12:23:05.36 ID:GZgHjqs90
>>18
どうせ最初から高いんだから+2万くらいになっても買うやつは買うよな
ガチガチのハイエンドで2億画素もあるのに256だけとか日本の法人ガイジすぎる
どうせ最初から高いんだから+2万くらいになっても買うやつは買うよな
ガチガチのハイエンドで2億画素もあるのに256だけとか日本の法人ガイジすぎる
20: SIM無しさん (スッププ Sdba-wVBM) 2023/02/02(木) 11:32:06.65 ID:33e7L5t7d
256が512になって12000ウォンくらいじゃん
いつもの海外特典と比べてショボい気がするんだが
こんなもんだっけ
いつもの海外特典と比べてショボい気がするんだが
こんなもんだっけ
21: SIM無しさん (KR 0Hd2-JYkw) 2023/02/02(木) 11:44:45.22 ID:3nnE+xxjH
>>20
あとはボッズ2プロ半額購入かスマートシングステーション無償提供ね
あとはボッズ2プロ半額購入かスマートシングステーション無償提供ね
22: SIM無しさん (ワッチョイ 5f76-ElON) 2023/02/02(木) 11:44:52.93 ID:t5yP/FuL0
日本では何かキャンペーンやるかなー
25: SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-3PMX) 2023/02/02(木) 12:01:55.62 ID:C5Vm3eA9M
インカメがグーレドダウンしてる
ゴミみたいな予約キャンペーンとかいらんからストレージ増量してくれや
ゴミみたいな予約キャンペーンとかいらんからストレージ増量してくれや
26: SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-PETC) 2023/02/02(木) 12:04:54.87 ID:t9tocMJBM
インカメは新センサーやで
27: SIM無しさん (アウアウウー Sa47-yy8Z) 2023/02/02(木) 12:08:27.70 ID:HSvD6S7va
し、し、新センサー!
試したい
試したい
29: SIM無しさん (ドナドナー MMb6-LqLJ) 2023/02/02(木) 12:13:34.46 ID:0lvmXvEvM
インカメ画質上がってるなら絶対欲しい
28: SIM無しさん (ドナドナー MMb6-LqLJ) 2023/02/02(木) 12:12:19.82 ID:0lvmXvEvM
グロ版買ったことないけど初期不良の保証はあるんか
フィルム貼りサービス無くなったから国内版買う意味は少なくなったけど、保証が無いとやっぱりちょっと怖い
12GB1TB欲しいけどいくらになるのやら…
フィルム貼りサービス無くなったから国内版買う意味は少なくなったけど、保証が無いとやっぱりちょっと怖い
12GB1TB欲しいけどいくらになるのやら…
32: SIM無しさん (スッップ Sdba-hMo0) 2023/02/02(木) 12:23:30.90 ID:36WKEdfUd
個人的には確認するのはバッテリーの保ちと発熱具合だけでもいいくらいだ
そこだけだ、今s22の俺からしたら…
そこだけだ、今s22の俺からしたら…
35: SIM無しさん (ワッチョイ b373-Lz5m) 2023/02/02(木) 12:28:01.76 ID:q5CM9Yus0
パッとしないな~
カラーとデザインがあんま気に入らない
無印もエッジにしてくれ
カラーとデザインがあんま気に入らない
無印もエッジにしてくれ
38: SIM無しさん (アウアウウー Sa47-yy8Z) 2023/02/02(木) 12:29:03.82 ID:HIKiEiKPa
フラットにしろだの、エッジにしろだのみんなうるさいな
42: SIM無しさん (スッププ Sdba-iHxO) 2023/02/02(木) 12:33:58.96 ID:018ClqOCd
国内版はいつ頃発表予定ですかね?
43: SIM無しさん (アウアウウー Sa47-yy8Z) 2023/02/02(木) 12:34:56.70 ID:wtDFW/iQa
>>42
例年通りだと2ヶ月後
例年通りだと2ヶ月後
57: SIM無しさん (スププ Sdba-EnQe) 2023/02/02(木) 12:48:39.82 ID:XVYqLI+3d
OSアプデ何年、セキュリティーアップデート何年とか唱ったところで、
バッテリーは2年ちょいしか持たないのがな。
交換するの面倒くさいし。
バッテリーは2年ちょいしか持たないのがな。
交換するの面倒くさいし。
58: SIM無しさん (ワッチョイ 4e6e-QsUc) 2023/02/02(木) 12:48:58.74 ID:juoPPjAN0
ドコモユーザーでも、キャリア版買うならau版一択なのかな?
ゴミアプリなしだから
ゴミアプリなしだから
59: SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-PETC) 2023/02/02(木) 12:53:23.75 ID:t9tocMJBM
>>58
香港版にしな
香港版にしな
81: SIM無しさん (ワッチョイ 4e6e-QsUc) 2023/02/02(木) 13:29:27.63 ID:juoPPjAN0
>>59
Felicaがないよ
けど、4月まで我慢できないから取り敢えず香港版買うわ
Felicaがないよ
けど、4月まで我慢できないから取り敢えず香港版買うわ
60: SIM無しさん (ワッチョイ a773-ndKI) 2023/02/02(木) 12:54:40.13 ID:ol8AZ9aW0
>>58 レンタルでええ、2年間がんがん使うなら、ドコモのカエドキプログラムは検討価値あると思うで
61: SIM無しさん (アウアウウー Sa47-yy8Z) 2023/02/02(木) 12:54:46.23 ID:svld+GC/a
今どきFeliCaのないスマホなんて・・・
64: SIM無しさん 2023/02/02(木) 12:58:54.49
Felicaは日本しか使ってないからな
完全に日本国内向けなら必須だろうけど世界展開してるメーカーが載せないのは仕方ない
完全に日本国内向けなら必須だろうけど世界展開してるメーカーが載せないのは仕方ない
126: SIM無しさん (アウアウウー Sa47-oQYU) 2023/02/02(木) 15:19:54.11 ID:SBVobYA/a
>>64
台湾も使ってたと思う
台湾も使ってたと思う
65: SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-PETC) 2023/02/02(木) 13:01:52.21 ID:t9tocMJBM
今はQR決済とかVISAタッチとかあるしな
67: SIM無しさん (ワントンキン MM8a-3PMX) 2023/02/02(木) 13:03:07.63 ID:JxT7t2UJM
モバイルSuicaのためだけにFeliCaが欲しい
69: SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-PETC) 2023/02/02(木) 13:03:52.82 ID:t9tocMJBM
>>67
カード買って財布にいれば?
カード買って財布にいれば?
72: SIM無しさん (ワッチョイ 17f0-5ZAn) 2023/02/02(木) 13:06:17.44 ID:rllS6pHG0
財力がないから電車乗らなきゃいけない
電車乗るのにFeliCaなしはきつい
電車乗るのにFeliCaなしはきつい
82: SIM無しさん (スップ Sdba-WrsJ) 2023/02/02(木) 13:32:38.21 ID:EB6YtSs5d
FeliCaつけるだけで20万円越えるんでしょ
しってるよ
しってるよ
77: SIM無しさん (アウアウウー Sa47-yy8Z) 2023/02/02(木) 13:24:46.04 ID:QBgVhqJ8a
原宿にもう実機の展示あるみたいだから行ってみようかな
101: SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-Y4eu) 2023/02/02(木) 14:22:26.54 ID:VJlLjV1UM
Galaxyのスレっていつも海外版を買う人と国内版を買う人で論争が始まりますよねw
海外勢は少しでも早くそして安く256GB以上を手に入れたいしカラバリも大事その為ならFeliCa不要だと主張し、国内勢はFeliCaも保証も留守電も必須だと主張
海外勢は少しでも早くそして安く256GB以上を手に入れたいしカラバリも大事その為ならFeliCa不要だと主張し、国内勢はFeliCaも保証も留守電も必須だと主張
100: SIM無しさん (スププ Sdba-3qcw) 2023/02/02(木) 14:17:01.99 ID:I6/i7J/7d
s23もSDカード対応なしかよ
s20+で頑張るか~
s20+で頑張るか~
103: SIM無しさん (ドナドナー MMb6-LqLJ) 2023/02/02(木) 14:26:59.95 ID:QXeLTjNQM
キャリアも昔みたいに安くないんだし、
普通にグロ版売ってくれたらな
安価モデルは普通にAmazonで国内シムフリー売ってるし、
12GB1TBも国内シムフリー出せば絶対売れる
世の中には一番良いのを頼むって層が少なからずいるから
普通にグロ版売ってくれたらな
安価モデルは普通にAmazonで国内シムフリー売ってるし、
12GB1TBも国内シムフリー出せば絶対売れる
世の中には一番良いのを頼むって層が少なからずいるから
105: SIM無しさん (ワッチョイ 37fa-g7eU) 2023/02/02(木) 14:28:03.02 ID:KnUl4nya0
海岸版国内版おのおの好きな方買えばヨシ
104: SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-NHzD) 2023/02/02(木) 14:27:02.95 ID:OowfAi+bM
クレカや決済サービスを駆使しお得を追求するのが好きだと、Apple Payは必須なんだよね
おサイフケータイだと出来ないことが多い
ここが同じになればiPhone捨てられるんだが
おサイフケータイだと出来ないことが多い
ここが同じになればiPhone捨てられるんだが
107: SIM無しさん (ワッチョイ 2f56-Yf/U) 2023/02/02(木) 14:30:09.14 ID:KVA8F15t0
もうSシリーズは要らんわ
今A51だけど十分過ぎるから次もミドルレンジでええわ
今A51だけど十分過ぎるから次もミドルレンジでええわ
109: SIM無しさん (ワッチョイ 8376-C231) 2023/02/02(木) 14:43:31.17 ID:nJH0zW550
いくら高性能チップ積んでもGOSや厳しすぎる熱管理のせいで台無しなんだよね
ほんとベンチの為だけに積んでる無意味なゴミ
ほんとベンチの為だけに積んでる無意味なゴミ
119: SIM無しさん (アウアウウー Sa47-QDkv) 2023/02/02(木) 15:06:15.20 ID:4YPBH1zBa
まぁインカメに4000万画素も要らないわな
120: SIM無しさん (JP 0Hcf-+rQD) 2023/02/02(木) 15:06:23.30 ID:/nmdQ/lkH
イヤホンジャック・SD・テレビあたりはもう無理やろ
121: SIM無しさん 2023/02/02(木) 15:07:39.07
microSDとイヤホンジャックの両方を兼ね備えたハイエンド機を出してる日の丸メーカーがあるんだけど興味ないか?
124: SIM無しさん (JP 0Hcf-+rQD) 2023/02/02(木) 15:10:51.91 ID:/nmdQ/lkH
>>121
イッツアソニー
イッツアソニー
122: SIM無しさん (オッペケ Sr3b-XNyf) 2023/02/02(木) 15:07:53.37 ID:LDJyiSRTr
aptx losslessを🥺
128: SIM無しさん (アウアウウー Sa47-LvG5) 2023/02/02(木) 15:25:32.52 ID:977zfJKua
130: SIM無しさん (ワッチョイ 8376-C231) 2023/02/02(木) 15:37:16.71 ID:nJH0zW550
だからベンチ性能だけ高くても意味ないのに
実性能はストレステストの方が遥かに大事だよ
実性能はストレステストの方が遥かに大事だよ
129: SIM無しさん (スップ Sdba-iHxO) 2023/02/02(木) 15:35:06.60 ID:RG+QFu0/d
国内版ultra高くてもいいから12・512出して欲しいけど現実は8・256で20万超えだろうな。
コメント
コメントする