145: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/11/02(水) 13:37:06.66 ID:V8tbnKEg
オーディオショーでの新製品発表はこの二つみたいだね
Haydn Symphony Edition Signature
¥484,000(ペア・税込)
2023年発売予定
Liszt Reference
¥1,430,000(1本・税込)
2023年発売予定
Haydn Symphony Edition Signature
¥484,000(ペア・税込)
2023年発売予定
Liszt Reference
¥1,430,000(1本・税込)
2023年発売予定
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1647439771/
スポンサーリンク
▶ 【最大10,000ポイント還元】 ポイントアップキャンペーン エントリーページ
▶ Amazonお買い物ガイド
▶ いろんな「はじめて」でポイントプレゼント
▶ 【置き配指定】もっと受け取りやすく
147: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/11/02(水) 14:07:11.56 ID:4WfPYwpP
>>145
高すぎて草
高すぎて草
149: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/11/03(木) 13:21:03.70 ID:Xlj9niAu
このメーカーのスパイダーコーンの放射状リブって、細いし素材も振動板と同じポリプロピレン製だろうから、余り効果がなさそうだけど、どうなんだろう。
150: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/11/03(木) 13:55:37.00 ID:Xlj9niAu
Mozart以上のモデルでは、波長の短い領域を担う上側のユニットはスパイダーではないから、分割振動を抑制する目的ではなさそう。
154: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/11/07(月) 22:16:15.30 ID:RqEKKtnv
>>150
透明だと虫がぶつかるから見えるようにしたんじゃね?
透明だと虫がぶつかるから見えるようにしたんじゃね?
151: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/11/06(日) 18:11:14.03 ID:hhlkPHlQ
欧州はウクライナ危機で物価が騰がって大変のようだけど、
それ以上に所得が順調に増えていったから、Vienna Acousticsの値上げも受け容れられるのかな?
Haydnはざっと4倍くらい?ナスペックも売るのは大変だろうな。
退職金を満額貰えた団塊の世代もそろそろ鬼籍に入りつつあるから、
日本ではもうオーディオ輸入商なんて食っていけないのかもね
それ以上に所得が順調に増えていったから、Vienna Acousticsの値上げも受け容れられるのかな?
Haydnはざっと4倍くらい?ナスペックも売るのは大変だろうな。
退職金を満額貰えた団塊の世代もそろそろ鬼籍に入りつつあるから、
日本ではもうオーディオ輸入商なんて食っていけないのかもね
152: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/11/06(日) 19:58:50.79 ID:Zo24V5JM
ナスペックの主力スピーカーはモニオやろ
153: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/11/06(日) 20:50:02.27 ID:tNN/WpM/
モニターオーディオより
ウィーンアコースティックのほうが
音は好みだけどね
ウィーンアコースティックのほうが
音は好みだけどね
181: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/12/25(日) 11:03:01.69 ID:6ubs9ndP
新機に惹かれる悩みがなくなって私は安心した
ところでエアコンうるさいから足温器とジャケット着て聴いてる いい防寒具(着)ある?
ところでエアコンうるさいから足温器とジャケット着て聴いてる いい防寒具(着)ある?
182: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/12/25(日) 13:54:52.27 ID:GmpOpgUc
室内着なら着る毛布トカかぬ
あとわ反射式の石油ストーブトカだぬ
あとわ反射式の石油ストーブトカだぬ
183: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/12/25(日) 23:09:36.66 ID:I6Mx0XOc
超ハイエンドスピーカーの振動板にも使われてる
グラフェン素材のジャケットを買うのだ
グラフェン素材のジャケットを買うのだ
184: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/12/26(月) 08:03:34.10 ID:TubMcSzt
一時期コーン紙の素材で流行ったケプラーの手袋をしていれば
万一の際素手で刃物を掴めるぞ
腹巻き巻いてりゃアキバで後ろからメイドに刺されても安心
万一の際素手で刃物を掴めるぞ
腹巻き巻いてりゃアキバで後ろからメイドに刺されても安心
185: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/12/26(月) 09:59:43.13 ID:JXBAw+km
>>184
ケプラーじゃなくてケブラーな
ケプラーじゃなくてケブラーな
194: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/09(月) 02:05:09.89 ID:rsPu1gaw
ベビグラ初代使ってるけど買い替えたくてももう手が出ないな
昔は新品50万で買えていい時代じゃった…
昔は新品50万で買えていい時代じゃった…
196: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/09(月) 12:49:34.41 ID:L3BczEoH
>>194
運が良ければSEの中古なら手に入るかも
私は一昨年買えた
運が良ければSEの中古なら手に入るかも
私は一昨年買えた
198: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/20(金) 12:24:10.09 ID:b7imvmqP
ベビグラGSEの中古を2018年にもの凄く安く買えたけど、
純正箱&組立て用手袋付きの新古品同然の品だった
買ったショップの人曰く、前オーナーは購入してから4ヶ月経たないで手放したそう
・・突然死でもした遺品整理の品だったのかな?
ただ、箱を潰さずにとっておいたのは謎だな。スピーカーの箱って捨てちゃうよね?
純正箱&組立て用手袋付きの新古品同然の品だった
買ったショップの人曰く、前オーナーは購入してから4ヶ月経たないで手放したそう
・・突然死でもした遺品整理の品だったのかな?
ただ、箱を潰さずにとっておいたのは謎だな。スピーカーの箱って捨てちゃうよね?
199: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/20(金) 12:36:23.88 ID:L4ubt+XT
>>198
置き場所に困らないなら取っておいても不思議ではないよ
置き場所に困らないなら取っておいても不思議ではないよ
200: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/20(金) 13:23:46.28 ID:kE+FXqNv
>>198
うちは屋根裏部屋に放り込んである アンプの箱とかも
うちは屋根裏部屋に放り込んである アンプの箱とかも
203: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/20(金) 16:18:34.65 ID:kE+FXqNv
>>198
気に入らなかったら早いとこ売却しちゃおうって考えが少しでもあれば箱はとりあえず取っておこうってなるでしょ
気に入らなかったら早いとこ売却しちゃおうって考えが少しでもあれば箱はとりあえず取っておこうってなるでしょ
201: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/20(金) 15:20:23.68 ID:S7AAD4Gy
俺も箱はだいたいとってある
壊れたら修理せずに廃棄するくらい古くなったら捨ててる
壊れたら修理せずに廃棄するくらい古くなったら捨ててる
202: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/20(金) 15:30:25.52 ID:b7imvmqP
へー、皆さん、箱は保存してあるんですねφ(´・ω`・)メモメモ
リフォームした時にハッチを付けなかったので屋根裏に出れないようになり、置く場所がないです
屋根裏にネズミが入って来た時はどこから入ったのかわからず仕舞いでしたし
(台所に仕掛けた殺鼠剤で死んだようですけど)
リフォームした時にハッチを付けなかったので屋根裏に出れないようになり、置く場所がないです
屋根裏にネズミが入って来た時はどこから入ったのかわからず仕舞いでしたし
(台所に仕掛けた殺鼠剤で死んだようですけど)
204: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/20(金) 16:24:23.31 ID:L4ubt+XT
>>202
箱はたたんで梱包材も取り出しておけばそれぞれ置き場所作れるのでは?
箱はたたんで梱包材も取り出しておけばそれぞれ置き場所作れるのでは?
205: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/20(金) 18:37:32.87 ID:8Y55UbeA
転勤族なんで元箱は必要
206: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/20(金) 23:38:53.04 ID:r4pxOq5m
音の拡散のため部屋の中に立ててみたらどうだろう 高いついたて買うよりも
207: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/27(金) 21:44:15.45 ID:ebJewV3J
Vienna Acousitics、フラットスパイダーコーン採用ハイエンド「LISZT Reference」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1473895.html
お値段は約200万から約300万円へ
しかしリストはあいかわらずこの視線を感じるデザインがなにかコワイ

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1473895.html
お値段は約200万から約300万円へ
しかしリストはあいかわらずこの視線を感じるデザインがなにかコワイ

株式会社ナスペック@naspec_audio
天才”フランツ・リスト”の名を冠したVienna Acousiticsの最新スピーカー、LISZT Referenceが2/1(水)に発売となります🎼
2023/01/26 15:30:32
家具のように美しく仕上げられたトラディショナルな外観と、内包された最新技術の数… https://t.co/eyLHoJpQ5k
かなしみ@KA74MI
Vienna Acousitics、フラットスパイダーコーン採用ハイエンド「LISZT Reference」 - AV Watch https://t.co/eBNePdOQvc
2023/01/27 19:06:22
1本143万すんごお~い
コメント
コメントする