エミライは、FiiO Electronicsの新製品として、デスクトップでヘッドフォンを使って高音質に音楽を楽しんだり、アクティブスピーカーと組み合わせやすい“デスクトップオーディオデバイス”「R7」を2月3日に発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は112,200円前後。
デスクトップに設置しやすい縦長の筐体に、DAC、ヘッドフォンアンプ、プリアンプ、Bluetooth受信、Roon Readyのネットワークプレーヤー機能などを集約した製品。FiiOでは「デスクトップオーディオストリーマー」と説明している。4.97インチ、解像度1,280×720ドットのタッチパネル・ディスプレイも搭載しており、パソコンを使わずに音楽ストリーミングサービスの再生を楽しむこともできる。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1473191.html
スポンサーリンク
▶ 【最大10,000ポイント還元】 ポイントアップキャンペーン エントリーページ
▶ Amazonお買い物ガイド
▶ いろんな「はじめて」でポイントプレゼント
▶ 【置き配指定】もっと受け取りやすく
同コンセプト物がどんどん出てきてどんどん陳腐化する
夏には高価格帯のEM7も出てる
後発のR7は陳腐化なんて考えなくてもいいだろ
R70x(470Ω)だとゲインが足りるかちと心配。
試聴しに行ければいいんだが
DT1990とR70xなら持ってる
とりあえずYouTube音量MAXだと
どっちもハイゲインなら2時くらいでちょうど良くて3時でうるさく聞こえるなー
ローゲインならたしかに4時くらいまでまわさないといけない
両方持ってる方がいるとは
情報ありがとう
メーカーが言う〇〇Ω対応は何の参考にもならないよ
シングルエンドで4時位、バランスだと3時位で十分な音量が取れました。
(Maxは5時。3時から急に音量が上がる仕様。)
80年代以前にありがちな音量が小さい音源だとバランスでMaxにしてちょうどいいくらいでした。
ぐへへ値段がんばったんじゃねw
持ってるけどBTR7ばかり使ってる
https://www.fiio.jp/products/r7/
11万円かあ…
最近の為替ではそうでもないけど
トラブル込みで覚悟完了してる人は好きにやったらええ
後はUSBはHDD認識するのかどうかぐらいか
値段も頑張ったほうだしスペーサー付いてくるしw買うかー
スレでも結構な議論があったわなw
ワイは3万までならどんだけ納期と品質にトラブルあっても、Aliで全く心が傷まない
気持ちと懐の余裕で個人差が激しいところなんで、他人を阿呆呼ばわりするのは良くない
メール送ればどうすればいいか教えてくれるからその通りにするだけだろ、国内サポートだって結局本国送りなんだから変わらんし
やりとりだって英語でできるんだからgoogle翻訳使えばいいし、難しく考えすぎなんだよ
割とそれ出来ない輩が多い
リアルで下手に良いよってすすめて
結局お前やって、みたいなことになったこと数度あるから
二度と他人にはすすめないわ
何事も当事者にならないとわからないんだよ
お前さんに一体、私の何がわかってるって言うんだい?
アクセサリくらいしか買う気にならん
ビミョーに欲しいニッチなポジションだよね
他の代理店そんな取ってねえぞ
HiFiMAN取り扱ってた頃の印象なんで古いけどさ
彼らもパートナービジネスなので、「各国の代理店がゴネるなら、話だけは聞いたる」というスタイル
どんな場合でも修理の片道送料はユーザー持ち
Aliが中華でどーたら、個人輸入ガーって感じの人は素直にエミライさんに上納するのがベスト
住友VISA優秀
イヤホン・ヘッドホン専門店「e☆イヤホン」@e_earphone
【本日情報解禁】
2023/01/26 10:00:01
#FiiO 『R7』 112,200- (税込)
✅ES9068AS DACチップ + 2つのTHX-AAA 788+アンプ回路を核としたオーディオアーキテクチャ
✅Snapdragon 660 + Andr… https://t.co/D0sxVwsXcm
EARL (ライフスタイルDX)@proxyvoting4
FiiO R7、SP3の動画がYoutubeにもアップされてました。
2023/01/19 09:37:31
https://t.co/VVL63RNMWe
フォン@着ぐるみ事務所@kiguphone
Fiio R7はちょっと豪勢すぎるからそれよりちょっとだけスペックダウンした据え置き端末がほしいかな。
2023/01/20 14:35:47
無いならR7買うけど。
フォン@着ぐるみ事務所@kiguphone
面倒だからFiio R7にすべ。
2023/01/20 14:36:31
M11 Plus ESSの立つ瀬がないが
knit@knit_P
FiiO R7 699ドルってマジか
2023/01/20 23:38:19
思ってた4分の1ぐらいの値段でビビるわ
(*⌒▽⌒*)@yu_ruri7893
FiiO R7、予想より早く出てきたなあ。さて、どーするか🤔
2023/01/26 10:31:03
EARL (ライフスタイルDX)@proxyvoting4
FiiO R7のFiiO解説をまとめた記事を改めて紹介します。またR7も含めたFiiOのデスクトップHiFiソリューションというコンセプトも面白いですのでぜひ検討の参考にしてください。
2023/01/26 10:31:10
#FiiO #R7
https://t.co/ictNdTsIkS
ぐりむさん@1.6kg/cm2@grim13b
家仕事が増えたのでFIIOのR7が欲しい気がする
2023/01/26 10:32:38
Matsuda Hajime@mazda_h
据え置きのオーディオだと、今はこんな感じの製品が正解なんだろうな。 > FiiO、PCスピーカーやヘッドフォンと連携するデスクトップオーディオ「R7」 - AV Watch https://t.co/ejYXiXpedq
2023/01/26 10:36:31
(*⌒▽⌒*)@yu_ruri7893
FiiO R7のストレージ対応のUSB端子って2.0なのかよ😟
2023/01/26 10:46:17
遅過ぎて17万曲に耐えられなそう。なんでここケチった?
EARL (ライフスタイルDX)@proxyvoting4
FiiOがデスクトップオーディオに本格的に移行するならば、あまりここで焦ってR7やらなんやら買うよりも、クロック入力などプリアンプに近い据え置きを出すまで待つのもありだな🤔確かR7の上位機種の噂あったような
2023/01/12 22:29:56
EARL (ライフスタイルDX)@proxyvoting4
すっかり、関連性を付けてなかったけど
2023/01/07 23:44:11
ESS9068AS + THX AAA788+の組み合わせで、R7とK9は構成同じか🤔
R7はDAP付きの据え置き
K9(無印)は据え置きのみ
でR7は現地だと10万前後となると、DAP… https://t.co/LMaYzJXYBS
まっすー@ポタ@massu_pota
FIIO R7のやりたい放題頭空っぽの方が夢詰め込める感が最高にいい
2023/01/26 11:06:47
コメント
コメントする