
デノンは、9.4ch AVアンプ「AVR-X4800H」を2月上旬に発売する。価格は313,500円。前モデルはベトナムの工場で生産していたが、生産拠点を上位モデルと同じ、福島県にある白河ワークスに移すとともに、パワーアンプ回路を一新。上位機と同様のモノリス・コンストラクションを採用。「9.4chアンプの最高峰モデル」を謳う。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1472158.html
スポンサーリンク
▶ 【最大10,000ポイント還元】 ポイントアップキャンペーン エントリーページ
▶ Amazonお買い物ガイド
▶ いろんな「はじめて」でポイントプレゼント
▶ 【置き配指定】もっと受け取りやすく
引用元: ・【総合】 DENON AVアンプ 【デノン】その24
https://toro.2ch.sc/test/read.cgi/av/1667390935/Dolby Atmos音源に適用しても良い聴こえ方だし、何より普通は鳴らないTSとCHを鳴らしてくれる。
「その2つはあまり鳴らない」というレビューもあるが、我が家の環境ではまあまあ鳴るし、有り無しを比べるとボイスオブゴッドの恩恵は大きい。
たまにDTS:XのディスクでAuro-3Dを選択できないこともあるが、その時はDTS:Xが良い音を鳴らしてくれる。
なお数少ないAuro-3DやIMAX ENHANCEDで収録されたソースをストレートに鳴らすと、世代の違いを感じるクオリティで鳴る。
でも対応機器や対応ソフトが全く普及していないし、今後も厳しそうなのが残念。
えーもったいねえよー
格が違うだろ
ディズニープラスは映像だけIMAX ENHANCEDで配信しているタイトルが結構あるので、音源も配信して欲しいですね。
以前はTSUTAYA TVで配信されていたようですが、いまはもうサービス終了で。
>>118
格は違うと思いますが、世代が違うので、我が家の環境では鳴る音のクオリティは上がっているように聴こえます。
4800も検討しましたが、発売がまだ先で、$2,499.00とかなり高いので3800にしました。
D&Mのデジタル部は同じ設計
AVC-A1H=AV10
AVC-X8500HA=AV8805A
AVC-X6700H=SR8015
AVR-X4800H=Cinema 40、AVR-X4700H=SR7015
AVR-X3800H=Cinema 50、AVR-X3700H=SR6015
AVR-X2800H=Cinema 60、AVR-X2700H=SR5015
これはCinema 50とAVR-X3800Hの話
https://i.imgur.com/OFyRnKd.jpg
ミドルクラス以上だと白河生産になるから待ってるんだけどでる気配がねぇー
マランツの50でさえベトナム産だったな
今や日本にはたいした技術は残ってないぞ。
今期のAVR-X4800HとCINEMA 40は白河産を売りにしてるよ
4800Hは日本でまだ未発表だし
40は白河だけど、マランツの音はあんまり好きじゃないんだよな
AVR-X4800Hはよ
技能高い工員多くて品質管理・検査もしっかりやってんじゃないかなぁ
製造設備の更新時も新しいのを白河に置いて
それまで白河で使ってたのをベトナムに送る、とか
と信じたい(実態は知らない)
日本人は長く勤めるけどアジア各国はすぐ辞めちゃう
だから同じ作業やらせても確からしさが違う
もう大分前からそうじゃないと皆知ってるから釣にはならんぞ
AVアンプ全部手作業で半田付けしてるとでも思ってるのか
いつになったら出来上がるだよwww
おまえは何言ってるんだ
手作りで作ってると思っているお前は
何処の新興国からきてるんだw
出たぁ!
結局フロント用パワアン追加して7.1.6になった
なお2年間一度もデモ動画以外でAtomos音源を聞いたことがない
下手したら原材料費の上がり幅吸収出来なくて質が下がるまである
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1472158.html
C40>4800H>C50
全部PCM5102?
デノン@DenonJP
[新製品] AVR-X4800H 8K ULTRA HD、IMAX ENHANCED、AURO-3D、11.4CHプロセッシングに対応する 9.4CHプレミアムAVサラウンドレシーバー
2023/01/24 11:00:12
詳細はこちら… https://t.co/SfFzuUXHzg
デノン@DenonJP
「AVR-X4800H発売記念 高音質HDMIケーブルプレゼントキャンペーン」実施のお知らせ
2023/01/24 12:00:15
詳細はこちら
https://t.co/srGYZnd8S0 https://t.co/Ixtm1uGGWp
しんじ 湖@jshincha
国内生産になるのか → 「9.4ch最高峰」デノン、中級でも独立パワーアンプ基板のAVアンプ「AVR-X4800H」 - AV Watch https://t.co/JjrqLXike9 @avwatchより
2023/01/24 11:07:36
海老福@abfuku
「9.4ch最高峰」デノン、中級でも独立パワーアンプ基板のAVアンプ「AVR-X4800H」 - AV Watch https://t.co/5soy7MmcXF 4700より大幅値上がりしてるのにHDMI入力数減ってて笑い
2023/01/24 12:38:58
遊里@GENA1039588
あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛っ!
2023/01/24 12:53:59
X4700Hの後継機といいつつ、実質別モノやん?
値段10万程違う(上がってる)けど去年X4700H買うたワイ涙目😇
[Denon 新製品] 9.4ch AVサラウンドレシーバー AVR-X4800H… https://t.co/rZVNBq0ATj
すずばやし@suzubaya
「9.4ch最高峰」デノン、中級でも独立パワーアンプ基板のAVアンプ「AVR-X4800H」 - AV Watch https://t.co/K59NLqqNev
2023/01/24 14:55:45
流石にちょっと手が出ない…
唐変木@ 今年は、痩せる健康1番定食@hetre8962
「9.4ch最高峰」デノン、中級でも独立パワーアンプ基板のAVアンプ「AVR-X4800H」 - AV Watch https://t.co/vWH3MEB7nz @avwatchより
2023/01/24 15:08:52
お!もしや8800Hが出る???
コメント
コメントする