TASCAMは、輸入販売業務を行なってきた独beyerdynamicのコンシューマーシリーズ製品の取り扱いを1月31日をもって終了する。2月1日からは、オーディオブレインズがbeyerdynamicの国内正規代理店を担う。
オーディオブレインズはスピーカーフォンなど、beyerdynamicの会議部門における国内正規代理店業務を行なっている。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1471860.html
スポンサーリンク
▶ 【最大10,000ポイント還元】 ポイントアップキャンペーン エントリーページ
▶ Amazonお買い物ガイド
▶ いろんな「はじめて」でポイントプレゼント
▶ 【置き配指定】もっと受け取りやすく
引用元: ・ヘッドホンは beyerdynamic))))59
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1648764197/アウトレットのAventho Wired 買っておけば良かったな
この系統の新製品出るかね
サウンドハウスも代理店契約そのうちなくなるの?
なんて時代もあったけど、ヘッドホンの高価格化が進んでも米屋も禅も新しいハイエンドとか出さないのね
株価悲惨よ…
残念
てあっくのオンラインストアだけでしか買えないなら、代理店変わってもらったほうがよかったかもね
つかサウンドハウスじゃあかんのか コンシューマも
TASCAM | ティアック株式会社@TASCAM_jp
弊社にて輸入販売業務を行っておりました #beyerdynamic 社コンシューマーシリーズ製品の取り扱いを、2023年1月31日をもちまして終了することとなりました。
2023/01/19 16:47:05
2023年2月1日より株式会社オーディオブレインズ様が国内正… https://t.co/CMHSDLssJC
プレミアムヘッドホンガイド@HEADPHONEGUIDE
ベイヤーダイナミックの国内正規代理店がティアックさんから、オーディオブレインズさんに変更になるとのお知らせが、、、。どうなる第2世代Xelento、、、新開発ドライバー「Tesla.11」日本上陸待っておりますー(泣)… https://t.co/iJMCqd8Rs8
2023/01/19 19:23:26
decimal@desshy1025
@align_centre @beyerdynamic @AUDIOBRAINS ようやくですね…。これで春以降、Xelento 2nd Genが国内販売される可能性が高まったと思います。
2023/01/20 08:29:46
Raven@raven_si
業務用はサウンドハウスに2018年に移管済み。今回はコンシューマ製品。> ティアック、beyerdynamicの取り扱いを終了。オーディオブレインズが代理店に - PHILE WEB
2023/01/20 08:34:44
https://t.co/iAwPQ3tR5u
decimal@desshy1025
@AUDIOBRAINS Beyerdynamicのコンシューマ製品の代理店を貴社がお引き受けされるとのこと、ポータブルオーディオの愛好者として大変喜ばしいです。
2023/01/20 11:33:35
先にドイツ本国で発表された、Xelento 2nd Gen.が国内… https://t.co/0QjR7yHX3o
じんじん@aoinklike
「beyerdynamic」の輸入代理がオーディオブレインズへ移管 - AV Watch https://t.co/KFXiUohf2T @avwatchから
2023/01/20 12:40:49
物心ついた時からTEAC(TASCAM)だったのに、、、
コメント
コメントする