171: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff0-emYK [223.135.242.171]) 2023/01/16(月) 18:43:06.16 ID:ij8HXV1j0
今日ヨドバシで試聴したけどWM1AM2と比較にならんほどサクサクで音質の傾向も似ててとても良かった。


引用元: ・SONY ウォークマン NW-ZX707 Part1

https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1673481566/0-

スポンサーリンク


▶ 【最大10,000ポイント還元】 ポイントアップキャンペーン エントリーページ
▶ Amazonお買い物ガイド
▶ いろんな「はじめて」でポイントプレゼント
▶ 【置き配指定】もっと受け取りやすく

172: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9f-JbAb [1.79.86.232]) 2023/01/16(月) 19:30:15.93 ID:VlZNr0prd
なんかWM1シリーズを神格化しすぎてる人がこの値段差ならWM1AM2買うわとか言ってるのが目立つがむしろここまでZX707の音質がいいならサイズ、OSバージョン、SoC性能差でZX707の方がハイコスパにしか見えないんだよね

自分もヨド、ビック、eイヤホン、ソニストと複数の店でWM1AM2と比較試聴をしたけどどちからというとZX707の方がややすっきりしたクール系の音で力強さ滑らかさはWM1AM2の方が上だけど自分はZX707のほうが好みだった

ZX300や500は音作りの差好みの差で片付けられない程にWM1Aとの質の差が大きかったけど707はそうじゃなくなってる


173: 名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-wiZ+ [133.106.222.130]) 2023/01/16(月) 19:43:02.51 ID:NPbLPSZ/M
新品ベースだと価格差6~7万だからな、そこそこ良いイヤホン、ヘッドホン買えるからな。既にお気に入りがあるならAM2かね。


174: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f374-Ok87 [114.188.194.232]) 2023/01/16(月) 19:51:40.22 ID:K2doj5gQ0
ぶっちゃけクラシックでも聴かない限りWMとの差はそんなに感じないと思うんだよな
通勤時にクラシックなんて聴くかって話だ😙


213: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9f-JbAb [1.79.86.78]) 2023/01/17(火) 19:35:43.95 ID:k59dlI5md
実家はど田舎だけどそんな町の家電量販店にもA300だけじゃなくZX707の試聴用実機が展示されてた
今回ソニーは販促に力を入れてるんだな

eイヤだのが無いど田舎でも実機をちゃんと聴いて納得済みで購入できる
しかも発売前
これが可能なのが中華DAPとの違い


214: 名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM47-mR6u [122.17.79.240]) 2023/01/17(火) 19:37:08.40 ID:CTiD6SBlM
それだけ売れる自信が無いんだろう
前モデルと価格差が2倍ってのもな


222: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9f-JbAb [1.79.86.78]) 2023/01/17(火) 19:57:55.27 ID:k59dlI5md
>>214
自信が無いならむしろ試聴機なんて用意せずソニーなら間違い無いと信じる信者脳の人だけに売るんじゃないかな
遥かに安い旧機種と大差無いのが事実であればね

ちなみにZX500の真横にZX707が展示されてた


215: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3ff-bo9j [118.0.92.11]) 2023/01/17(火) 19:38:42.29 ID:EWzKJNLM0
なんか余計な機能が多くてなあ
ストリーミングとかどうでもええ


216: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-1Lex [106.154.157.138]) 2023/01/17(火) 19:40:38.06 ID:K0RWO8hba
>>215
そういう方には初代1Zがオススメですw


219: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3ff-bo9j [118.0.92.11]) 2023/01/17(火) 19:43:23.42 ID:EWzKJNLM0
>>216
あのくらいのまま進化させたの出してほしいわ
音源は基本買うしさ
需要ないのはわかった


223: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f9b-Pa3O [223.133.255.99]) 2023/01/17(火) 20:13:03.97 ID:FYvgTFsC0
Gryphon持ってるからパスかな
TWSが台頭してきた中でDACとか絶滅の瀬戸際だよなしかし


224: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f9b-Pa3O [223.133.255.99]) 2023/01/17(火) 20:14:57.62 ID:FYvgTFsC0
dacちゃうわdapや


225: 名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-wiZ+ [133.106.39.156]) 2023/01/17(火) 20:23:02.66 ID:Opfzl/rPM
定期的にグリフォンオジわくなw


226: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6feb-fUuE [175.128.15.246]) 2023/01/17(火) 20:23:34.62 ID:JiXgRaYM0
ほしいという気持ちと、やっぱりSIM(OCN)入れたいという気持ちの無限ループでカートに出し入れを繰り返してる
テザリングはカウントフリー対象外なんだよね


227: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-3Lm8 [106.132.149.29]) 2023/01/17(火) 20:35:20.70 ID:uBblhOkpa
申し訳程度の音質の3.5mmジャックを付けておくだけで、バランス信者を増やせると考えれば上手い手だと思うけどな


256: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-1744 [1.75.152.241]) 2023/01/18(水) 08:09:45.17 ID:7palO+gkd
ここの人達は他メーカーのそこそこ高音質なDAPとか知らないのかね?


257: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-t/3e [106.129.183.169]) 2023/01/18(水) 08:20:28.83 ID:o7a0T36ca
>>256
似た金額だとサクサク動くのなくない?


270: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9f-JbAb [1.79.88.132]) 2023/01/18(水) 10:09:13.02 ID:Hja54THOd
>>257
Shanling M3Ultraとかかなスナドラ665で実売65000円
FiiO M11Sはスナドラ660で約80000円
予算10万なら660~665の機種が他にも色々あると思う


260: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-9oiz [49.96.228.187]) 2023/01/18(水) 08:29:07.78 ID:Ln5o+wTId
>>256
知ってるがサイズ、重量、価格と音質を考慮するとZXシリーズが第一候補になる

まあ無い物ねだりしてる連中は他のメーカーも見ればいいのにとは思う


263: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-1Lex [106.154.156.207]) 2023/01/18(水) 09:10:13.11 ID:Y7do4KK2a
>>256
eイヤとかない地方は結局ヨドバシか量販店頼み
地方ヨドバシにウォークマン以外の試聴機ないんよ
昔はAKぐらいは置いてくれてたもんだけど


265: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f9b-Pa3O [223.133.255.99]) 2023/01/18(水) 09:29:25.23 ID:Qg72YUu+0
まぁ性能云々はおいといて
発売前からコラボ発表や製品サイトの充実さ・販売チャネル等考えたら、少なくとも国内で販売力に秀でているのはSONYだろうな


269: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd9f-029W [49.105.84.15]) 2023/01/18(水) 10:07:18.18 ID:TXueLo3wd
地方の家電量販店はA100とかがまるでフラグシップモデルの様な扱いで飾られてたよ……
二、三万のヘッドホンもショーケースの中


274: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-VADR [106.146.4.249]) 2023/01/18(水) 11:04:57.22 ID:nzoA20Esa
>>269
現代の若者はスマホ卒業して専用DAPで聴くこと自体物凄いことなんだよ。言わせんなよ恥ずかしい。

対象ターゲットは恐らく大学生や若い社会人。彼らにとって3万円は、おじさん達にとっての10万円くらいの価値はあるよ


277: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63ff-NeGT [180.16.12.149]) 2023/01/18(水) 11:50:10.33 ID:OASj5SMK0
発売前、視聴用に販売店に配ってるだけで、バカみたいにYouTuberにばら撒いてないのは好感が持てるわ


278: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9f-QLMT [49.98.255.171]) 2023/01/18(水) 14:20:15.39 ID:Y/UiULokd
もうミクの限定モデル出てるしwww
発表してすぐ購入した人泣くだろ


279: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-CpDN [49.104.17.35]) 2023/01/18(水) 14:24:32.17 ID:TN406+6Dd
ミク欲しいやつなんているのか?


280: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f91-9enL [119.228.189.213]) 2023/01/18(水) 14:38:29.22 ID:KNhFMQRI0
にわかの自分が知ってるミクとキャラデザイン違いすぎてなんか誰お前感あるな
というかケースつけたら見えなくなる位置だし意味なくね


286: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-e0Xe [106.131.67.59]) 2023/01/18(水) 15:57:34.04 ID:afwndmiaa
新しい機種ですぐコラボモデル出すの珍しいね


287: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfff-f6s+ [153.139.132.5]) 2023/01/18(水) 16:02:45.36 ID:QKRgjqP10
ストアー限定はX1000やZ1000の様に色や質感を変えて欲しいな


288: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-1Lex [106.154.156.145]) 2023/01/18(水) 16:10:05.53 ID:d7hxDnmJa
今時のウォークマンは色が変わると音まで変わっちゃうからなーw


289: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdff-ZGPc [27.230.97.117]) 2023/01/18(水) 17:33:24.57 ID:GbGodDAAd
裏の刻印はEDM向けチューンの可能性


291: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-t/3e [106.129.180.83]) 2023/01/18(水) 18:36:06.01 ID:LDcgHapOa
ZX707は外に持ち出す前提で買うべきなのかな
外ではTWSか営業車スピーカーだし、基本は据え置きで楽しみたいって考えだから、その場合はやっぱ1AM2のほうがベストなのかな
家でもZX707のほうが使いやすいだろうし悩んでいる


292: 名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-7Sls [133.106.142.188]) 2023/01/18(水) 18:42:03.37 ID:u6TsgrrfM
>>291
両方買っちゃおう☺


294: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13bb-YfR5 [106.73.25.1]) 2023/01/18(水) 19:06:10.94 ID:cmK4GeNh0
>>291
自分は外出用はZX300と1000XM4を使い続ける。
で、在宅勤務だしZX707のニュースを聞いてから1AM2の方を買ってしまった。ZX707は結局試聴すらしなかった。別に金持ちではなく10年に一度の散財という気分。有線のイヤホンも今回新調する前に買ったのはN3が最後だったし。
ZX500に手を出さなくてよかったとか1AM2が発売後まだ1年とかそれなりに考えたけど


296: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63ff-vkZS [180.12.76.128]) 2023/01/18(水) 19:22:16.49 ID:pza1M4Vj0
>>294
ここに来なくていいんじゃね?


304: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9f-iV5U [49.98.17.49]) 2023/01/18(水) 22:07:41.12 ID:m5aowW/Pd
再生時間の方は全然変わってなさそうだな…


307: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp67-kdA5 [126.236.32.103]) 2023/01/18(水) 22:28:35.14 ID:2rDE2ewHp
>>304
バランスでDSD使うと結構変わるぞ
バッテリー容量変えずにこれだけ伸びてるのは地味に頑張ってる


308: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9f-iV5U [1.79.85.87]) 2023/01/18(水) 22:32:14.49 ID:EAKqv1lud
>>307
そうなのか
省電力で時間伸ばしてるみたいね


305: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-yBMD [49.98.217.84]) 2023/01/18(水) 22:13:36.17 ID:bykdvGTnd
再生時間は店頭では確認できないからな


引用元: ・SONY ウォークマン NW-ZX500 Part11

https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1654407871/
470: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-029W [165.76.190.48]) 2023/01/15(日) 14:26:58.46 ID:+RNe/1tMH
倍なら507でもいいかな
倍の音はしないだろうし


473: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c355-JbAb [182.169.101.195]) 2023/01/15(日) 17:11:32.70 ID:q46YXGcw0
>>470
ZX707を試聴したけどWM1AM2と比べてもそう劣らないレベルになっててそれだけでもZX500の倍の値段を出す価値がある

それにAndroid DAPとして実用的な処理速度とバッテリー持続になったというのも大きい


474: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM5f-u4u+ [119.243.194.169]) 2023/01/15(日) 17:59:35.11 ID:ncu7xtXkM
>>473
普通それならいっそ1AM2買おうってなるだろ


476: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 130e-3ktA [106.186.33.120]) 2023/01/15(日) 18:51:47.37 ID:BV4g9/Yu0
>>473
DAPでは機敏な動作、余裕のあるバッテリー持ちも重要だよね
音質だけならDACアンプという選択肢もあるし


471: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3ff-++G2 [114.177.104.135]) 2023/01/15(日) 15:13:03.78 ID:hT6yJ9690
大きさも全く違うし


472: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-yBMD [49.98.217.84]) 2023/01/15(日) 16:49:17.13 ID:EQH3C4kqd
前モデルと比べてしまうと10万高いなと冷静になれるな


475: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-t/3e [106.129.182.4]) 2023/01/15(日) 18:33:26.19 ID:WR+oYBO8a
俺も1AM2買えばよくねって考えてるけど悩む
今だとSONYから10%offと生活応援キャンペーンでさらに5000円マイナスされるし、これたぶんもうちょい時間経ったら9万8万くらいに落ち着きそうだよね

1AM2は重すぎて完全に家での据え置き専用だし、もうSpotifyとかサブスクはカクついてるのが気になる
ZX707はZX500よりめっちゃ画面大きくなって綺麗だから操作しやすいし、アルバムジャケット大きく表示されるの好きなんだよね
こいつならまだスマホ感覚で持てる範囲だし


477: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3bb-9oLJ [14.10.113.224]) 2023/01/16(月) 01:06:59.05 ID:8XpKDvmX0
>>475
今日の10時までだけどソニーストアの抽選でお買い物券ももらえるし8万円代で買えるね。(3000当たった)自分は明日ポチる予定


480: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7feb-++G2 [27.82.49.171]) 2023/01/16(月) 22:13:43.68 ID:hFvYprYB0
買ってよ報告ならわかるけど
買おうかな言われても
好きにすればとしか


481: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM5f-u4u+ [119.243.194.22]) 2023/01/16(月) 22:29:55.14 ID:+m/rJHnLM
ZX507修理に出すんだが707と交換してくれんかな


483: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8feb-emYK [113.156.115.59]) 2023/01/18(水) 00:27:37.29 ID:lRcbJMEj0
>>481
交換はしてくれるよ
甘い声でハニー頼むよと囁いてみろ。向こうから使いませんかと言ってくるから頑張れ。駄目な時は、粘って粘りまくれ


482: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7feb-++G2 [27.82.49.171]) 2023/01/16(月) 22:33:02.78 ID:hFvYprYB0
釣れるかな?


484: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-zzvT [49.104.25.132]) 2023/01/18(水) 07:15:17.16 ID:fwMVVtaKd
きも