291: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4a-8mv8 [49.96.243.93]) 2023/01/11(水) 10:11:49.53 ID:FQNZA/mgd
引用元: ・SONY ウォークマン NW-A100 Part22
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1667384291/スポンサーリンク
▶ 【最大10,000ポイント還元】 ポイントアップキャンペーン エントリーページ
▶ Amazonお買い物ガイド
▶ いろんな「はじめて」でポイントプレゼント
▶ 【置き配指定】もっと受け取りやすく
292: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM16-G8G4 [163.49.211.113]) 2023/01/11(水) 10:15:23.72 ID:tDEBrihoM
>>291
来たな
高いな
来たな
高いな
293: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM16-G8G4 [163.49.211.113]) 2023/01/11(水) 10:17:01.20 ID:tDEBrihoM
ついに有線ノイキャン非対応か…そういう時代だから仕方ないが
294: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea6e-Spwt [203.139.54.233]) 2023/01/11(水) 10:19:18.91 ID:J82HBpkO0
高杉
295: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83eb-DWwd [36.13.144.143]) 2023/01/11(水) 10:39:33.80 ID:4w3Qd2aQ0
A106相当で4万7000強の価格だけど、+15000ってところか。
機能的には、必要だった機能を全部物故ん出来て消費電力も減って、
使いやすくなったと思うけど・・・
待機時にガス欠するの治ってたらいいね。
機能的には、必要だった機能を全部物故ん出来て消費電力も減って、
使いやすくなったと思うけど・・・
待機時にガス欠するの治ってたらいいね。
306: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1303-Or7w [110.233.11.152]) 2023/01/11(水) 13:36:37.52 ID:wczBcqKS0
>>295
リプレイゲインが無い
リプレイゲインが無い
307: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM16-G8G4 [163.49.211.113]) 2023/01/11(水) 13:40:00.41 ID:tDEBrihoM
>>306
ソニー「対応アプリ入れて使ってね!」
ソニー「対応アプリ入れて使ってね!」
296: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-H7IK [106.128.100.9]) 2023/01/11(水) 11:14:02.26 ID:46yAIRmMa
socが改善してれば良いんだが
A100は動作もっさり過ぎたし電池も持たなかったし
A100は動作もっさり過ぎたし電池も持たなかったし
297: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd4a-zd7I [49.105.69.188]) 2023/01/11(水) 11:14:10.79 ID:6OQppSWHd
4.4mmないのか
299: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3bb-fMTZ [14.13.163.129]) 2023/01/11(水) 12:00:11.13 ID:Iu3dm0FU0
4極で有線ノイキャン廃止か
しかし高いな
しかし高いな
301: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4a-B9YW [49.98.139.246]) 2023/01/11(水) 12:06:30.77 ID:Y61oWquRd
「aptX Adaptiveには非対応で、LE Audioについては今後のアップデートなどでも対応の予定はないとのこと」
エントリークラスのWalkmanだとBTを使いたい人も多いだろうけど残念だな
エントリークラスのWalkmanだとBTを使いたい人も多いだろうけど残念だな
302: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-8xCC [106.146.68.110]) 2023/01/11(水) 12:17:00.75 ID:XOzq7KEGa
ノイキャン辞めたメリットあるか?
ノイキャン搭載イヤホンはワイヤレスになるからもうA買う価値なくね
Aと付けてるだけで実質ワンランク上のシリーズだよなこれ
ノイキャン搭載イヤホンはワイヤレスになるからもうA買う価値なくね
Aと付けてるだけで実質ワンランク上のシリーズだよなこれ
303: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eed-n4Y0 [113.43.174.154]) 2023/01/11(水) 12:19:49.42 ID:BSvPzZaL0
>>302
本来は有線イヤホン向けだからな
俺もTWS向けにウォークマン買ったが今は有線イヤホンにしか使ってない
bluetooth使うにはスマホの方が便利だし電池ももつ
本来は有線イヤホン向けだからな
俺もTWS向けにウォークマン買ったが今は有線イヤホンにしか使ってない
bluetooth使うにはスマホの方が便利だし電池ももつ
304: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ feff-ptnV [153.184.134.140]) 2023/01/11(水) 12:24:19.93 ID:pMds1+o90
>>302
有線のノイキャンは今の価格じゃ需要はもうないし音質面でのデメリットしかないから切り捨て
無線の方でノイキャン使ってくれというソニーのメッセージだよ
有線のノイキャンは今の価格じゃ需要はもうないし音質面でのデメリットしかないから切り捨て
無線の方でノイキャン使ってくれというソニーのメッセージだよ
308: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4a-Qk7N [49.239.65.53]) 2023/01/11(水) 13:43:56.57 ID:8psjU4FsM
この値段ならバランス端子付けて欲しかった……
310: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fec2-nNQJ [153.131.56.44]) 2023/01/11(水) 14:58:05.09 ID:nR4tF1LP0
背面、洗濯板みたい。
この機能と価格、デザインだとA100がベストバイ。
この機能と価格、デザインだとA100がベストバイ。
311: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3bb-3ph1 [14.9.7.225]) 2023/01/11(水) 15:01:44.93 ID:KBN0ntrr0
BTR7でも買うことにするか
314: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3bb-fMTZ [14.13.163.129]) 2023/01/11(水) 16:12:50.31 ID:Iu3dm0FU0
そう言えば、ラインナップ見ると、少なくともあと2色はカラバリくる希ガス
赤と緑か紫あたり
赤と緑か紫あたり
316: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3bb-SnhP [14.9.117.32]) 2023/01/11(水) 17:41:44.77 ID:8z9TmA9K0
ダークグリーン系が出たら買うわ
317: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ becd-+XYE [121.85.103.69]) 2023/01/11(水) 23:20:49.85 ID:WsSi0ibQ0
千寿せんべいみたいな背面がイヤだ
実物を見たら気にいるかもしれんが
実物を見たら気にいるかもしれんが
318: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd3-Hy5K [126.158.253.220]) 2023/01/12(木) 17:02:55.07 ID:zj3BbEnJr
ノイキャン斬ったのは何故なんだぜ?
319: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ feff-ptnV [153.184.134.140]) 2023/01/12(木) 17:19:12.14 ID:UTGCM7Jp0
>>318
有線のノイズキャンセリングが終売傾向
5極よりも上位モデルの4極ヘッドホンジャック採用の方が訴求力あると判断された
有線のノイズキャンセリングが終売傾向
5極よりも上位モデルの4極ヘッドホンジャック採用の方が訴求力あると判断された
322: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd3-Hy5K [126.158.253.220]) 2023/01/12(木) 18:36:53.79 ID:zj3BbEnJr
>>319
有線の場合 5極でノイキャン付けるより
4極でマイク付きリモコン付けるほうが需要があるってこと?
有線の場合 5極でノイキャン付けるより
4極でマイク付きリモコン付けるほうが需要があるってこと?
323: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ feff-ptnV [153.184.134.140]) 2023/01/12(木) 18:45:15.54 ID:UTGCM7Jp0
>>322
有線は高いイヤホンヘッドホン使ってくれってこと
ソニー自身が最近有線だしてないのは解せないけど
有線は高いイヤホンヘッドホン使ってくれってこと
ソニー自身が最近有線だしてないのは解せないけど
324: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4a-G8G4 [49.239.65.55]) 2023/01/12(木) 18:51:30.04 ID:mUMzTViCM
>>322
4極だけどマイクリモコンじゃないよ
GND分離出力ってやつだよ
4極だけどマイクリモコンじゃないよ
GND分離出力ってやつだよ
325: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bae7-czOu [117.18.215.170 [上級国民]]) 2023/01/12(木) 19:22:30.26 ID:+NuGdpIw0
>>324
4極の3.5mmプラグ採用したイヤホン少なくね?
4極の3.5mmプラグ採用したイヤホン少なくね?
326: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4a-G8G4 [49.239.65.55]) 2023/01/12(木) 19:24:03.46 ID:mUMzTViCM
>>325
それはそう
それはそう
320: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f5e-9LQs [160.237.76.123]) 2023/01/12(木) 18:26:43.22 ID:xJJUy2XF0
独自規格作っておいて後になって辞めるのはお約束で
要は進歩や反省がないんだよなこの会社は
要は進歩や反省がないんだよなこの会社は
328: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-3ph1 [1.75.227.28]) 2023/01/12(木) 20:13:19.87 ID:q5rdrR9Md
中華小型も3.5の4極だしてたような
これから増えるのだろうか
ふつうの3極も使えるし
これから増えるのだろうか
ふつうの3極も使えるし
329: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd4a-Yc0T [49.104.23.23]) 2023/01/12(木) 21:57:05.13 ID:O/RSgHMhd
3.5の4極GND分離は昔からXBAシリーズとかも対応してるし
ノイキャン無くすならそりゃ対応させるよねとしか思わん
ZXと部品共通化させたかっただけかも知れんけど
ノイキャン無くすならそりゃ対応させるよねとしか思わん
ZXと部品共通化させたかっただけかも知れんけど
330: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MMe2-5smk [119.243.193.242]) 2023/01/13(金) 15:38:59.54 ID:lRFxbo4HM
このスレ終了?
331: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5f-G8G4 [202.214.125.151]) 2023/01/13(金) 15:46:05.43 ID:NrLVoXbDM
販売が終わったら既存ユーザーが細々と残るだけでしょう
この板は放置してもスレ落ちないからね
この板は放置してもスレ落ちないからね
305: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd3-CJe7 [126.255.79.125]) 2023/01/11(水) 12:41:07.54 ID:fBgKL457r
新型まだかと文句を言い、新型出ても文句を言う
お前らって勝手だよな
お前らって勝手だよな
コジマYahoo!店
eイヤホン Yahoo!ショッピング店
コメント
A45のワイは…
コメントする