1: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1beb-19iR) 2023/01/11(水) 10:40:47.69 ID:i7TAm6Pc0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

NW-A300シリーズ | ポータブルオーディオプレーヤー WALKMAN ウォークマン | ソニー
https://www.sony.jp/walkman/products/NW-A300_series/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

引用元: ・SONY ウォークマン NW-A300 Part1

http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1673401247/0-


スポンサーリンク


▶ 【最大10,000ポイント還元】 ポイントアップキャンペーン エントリーページ
▶ Amazonお買い物ガイド
▶ いろんな「はじめて」でポイントプレゼント
▶ 【置き配指定】もっと受け取りやすく

2: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31eb-19iR) 2023/01/11(水) 10:41:22.29 ID:i7TAm6Pc0
とりあえず立てた。


3: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb3-sa2P) 2023/01/11(水) 10:46:05.31 ID:5lmmr7Dgd
爆誕したのに707ともども反応薄いな


4: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79eb-4W3B) 2023/01/11(水) 11:20:13.82 ID:7+ty06tR0
中華dapとどっちが良いかな m3x辺りと比較されそう


6: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-alSt) 2023/01/11(水) 11:31:09.36 ID:sXTxZhdfa
お試しで306の方を買ってみようと思う
XM4との組み合わせ時なるけど


8: 名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-AyIk) 2023/01/11(水) 11:42:23.91 ID:it1Ht+6LM
イヤホンは別売りノイキャンもイヤホンの方使えってか
まあ確かにXM4あれば便利だわな


9: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-8xCC) 2023/01/11(水) 12:08:31.07 ID:XOzq7KEGa
ノイキャン捨ててウォークマン買う意味ってあるの?
音質的には周回遅れだったけどこの価格で他を凌駕でもしたの?


11: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-8xCC) 2023/01/11(水) 12:09:56.56 ID:XOzq7KEGa
ノイキャンのためにXM4買うから完全にいらない子じゃん
ワイヤレスなのにウォークマンわざわざ持つ意味の無さ


10: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9385-fook) 2023/01/11(水) 12:09:37.69 ID:MTJ4Ad910
いやいや価格たっか!


12: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-8xCC) 2023/01/11(水) 12:11:30.19 ID:XOzq7KEGa
Aシリーズなんて付けるなよ
単にZXの中身でAの単価上げただけじゃん


13: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-vQFF) 2023/01/11(水) 12:31:25.06 ID:9mUiT35Ja
昨日エディオンがお漏らしツイートしてたから来ると思った
発表された新型ウォークマンのどの色が好みですかってw
すぐに消してたけど


14: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 190d-l40f) 2023/01/11(水) 12:50:16.94 ID:wNgAwEIy0
バランス接続出来ないってマジ?


22: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0974-4NbX) 2023/01/11(水) 13:30:58.44 ID:Dcqyd1Zd0
>>14
>>17
Aシリーズ買う層にバランスはいらんだろw


15: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb3-k8CE) 2023/01/11(水) 12:54:50.23 ID:eN8Qsvdzd
エントリーモデルでも46000円からって


16: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59de-Or7w) 2023/01/11(水) 12:55:08.50 ID:zmzAGEF80
カラーのやる気のなさはどうしたんだ!


17: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 197d-DSRP) 2023/01/11(水) 12:59:22.96 ID:zYe5OyNh0
46000円からでバランス接続も無くて
やる気なさすぎだろ
DAP情弱かソニー信者しか買わんだろお


18: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-DyKB) 2023/01/11(水) 13:02:54.67 ID:8JgJADzxa
エントリーですらこのぼったくり具合ってハイエンドやばそうだな


19: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp4d-yRsU) 2023/01/11(水) 13:17:24.80 ID:sr21/RIfp
>>18
ハイエンドのNW-ZX707が10万円だから今のオーディオ界隈じゃ普通なのかな?


21: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b19f-Or7w) 2023/01/11(水) 13:20:33.98 ID:6umZk3310
707がハイエンド・・・?


27: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp4d-yRsU) 2023/01/11(水) 14:43:50.01 ID:3hhP8AAxp
>>21
紹介文にそう書いてあったんで書き込んだんですけど、
比較するなら同時発売のものかなと思って...
紛らわしくてごめんね


24: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b75-DWwd) 2023/01/11(水) 13:43:33.90 ID:TikAu/zT0
これの廉価版は?廉価版は出ないの?
3万でお釣りが少しくるくらいで


25: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5940-W0Fx) 2023/01/11(水) 13:47:03.21 ID:gzfUL/Ys0
>>24
A100の16GBのイヤホン付


26: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c130-/5/b) 2023/01/11(水) 14:10:42.21 ID:JGxxt5kS0
PC用のUSB-DACとして使えるというのは売りになり得るんだが
だからこそバランス出力がほしい


28: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp4d-yRsU) 2023/01/11(水) 14:46:42.23 ID:3hhP8AAxp
>>26
この値段帯のものを買う人って据え置き単体のUSB-DAC持っている印象あったんだけど、色んなところも出してるし売りになってるんですかね


29: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b303-oTKG) 2023/01/11(水) 14:48:01.00 ID:O79MsH/m0
「ノイズキャンセリング機能が必要」ってなると、
もう、ワイヤレスしか選択しがなくって、有線は選択肢無しってこと?このモデル。
ワイヤレスは自分だと失くしそうだし、イヤホンのバッテリーまで気にしたくない。


30: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0974-4NbX) 2023/01/11(水) 14:49:16.95 ID:Dcqyd1Zd0
市場調査した結果、ノイキャンイヤホン使ってる人のほとんどがワイヤレスだったとか?


31: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp4d-yRsU) 2023/01/11(水) 14:52:58.89 ID:3hhP8AAxp
DAP買い換えようかなと思って(四年前の機種今使ってる)ウォークマンの予約始まったって聞いてここ覗いたんだけど、そんな歓迎されてない感じ?


32: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51bb-Or7w) 2023/01/11(水) 15:01:17.38 ID:PkvkGn+C0
ミドルクラスのスマホでも買った方がマシ


35: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51bb-Or7w) 2023/01/11(水) 15:18:35.62 ID:PkvkGn+C0
このご時世に32GBモデルを、しかも4万超えでラインナップに加えるのも頭おかしい


37: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79ce-Or7w) 2023/01/11(水) 15:21:36.16 ID:PhiqrDjB0
そもそもノイキャンって、ノイキャン対応のイヤホンあれば
本体側の処理なんて、ソフトウェア処理でノイズ打ち消すんじゃないのか?

あとからアプリで機能追加しないもんかね


38: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-DSRP) 2023/01/11(水) 15:25:26.61 ID:mQKvKobIa
この値段でこの性能だったらスマホでいいかな
正直まったく魅力を感じないし期待外れ
さすがのウォークマンもスマホに飲まれてオワコンやね


39: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79ce-Or7w) 2023/01/11(水) 15:30:20.07 ID:PhiqrDjB0
Xperiaとウォークマン、融合する時が来たんやな・・・。

ソニー SONY
Xperia 5 II 5G ブラック [SIMフリースマートフォン/6.1インチ//RAM 8GB/ROM 256GB]
価格: ¥69,300(税込)


「NW-A300シリーズ」
ストレージ容量32GBの「NW-A306」が46,000円前後、
64GBの「NW-A307」が57,000円前後


40: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51bb-Or7w) 2023/01/11(水) 15:34:09.50 ID:PkvkGn+C0
ソニーの開発者に
「おまえらこれ自費で買って自分で日常的に使いたいか?」って聞きたいわw


45: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-4NbX) 2023/01/11(水) 15:50:52.98 ID:4jPxhE5qa
>>40
ソニーは変態揃いだから居そう


41: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-RZrR) 2023/01/11(水) 15:36:16.84 ID:A0IoQZSda
S-masterをXperiaに載せてほしい


42: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79ce-Or7w) 2023/01/11(水) 15:39:49.93 ID:PhiqrDjB0
>>41
それをやると逆に音が悪くなるよ

S-masterは「原音再生」なので、転送過程のノイズまで全部忠実に再生するとのことだ
基板内部までクリーンであることが必須

ノイズ塗れのスマホにs-master載せても駄目

だからウォークマンは特別な音なんだけどな


58: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-9wVx) 2023/01/11(水) 17:08:14.05 ID:58QahGxoa
でも家電量販店では他のDAPは並ばずにウォークマンのみ展開される
すると少なくなったパイでもウォークマン買う人は一定数いるんだろう
だからこの価格で販売できる


57: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbbb-RNGF) 2023/01/11(水) 17:00:02.47 ID:hSe2LtJ80
問題はバッテリー持ちがA100と比べて劇的に改善されたかどうか
改善されていたら検討の余地あり


60: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb3-BUlH) 2023/01/11(水) 17:30:11.80 ID:B8zII7WOd
>連続再生時間は、「W.ミュージック」アプリからmp3(128kbps)音源を再生した場合で約36時間、FLAC(96kHz/24bit)音源を再生した場合で約32時間。いずれの場合も、A100シリーズから10時間前後延長されている。

A100の10時間延長なら良いんじゃね?


61: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51bb-Or7w) 2023/01/11(水) 17:40:39.20 ID:PkvkGn+C0
再生時間だけでバッテリー容量を記載しないのは騙す気満々ってこと


67: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79ce-Or7w) 2023/01/11(水) 18:00:18.37 ID:PhiqrDjB0
>>61
電池は良い物に代わってるわ

低抵抗保護回路搭載の専用バッテリーを採用

ZXシリーズで採用している電池保護回路基板の低抵抗化を実現した専用開発パックをAシリーズで初めて採用。
ケーブルを太くすることで、抵抗値を当社従来比(*)1/2.5に削減、
保護回路FETをハイサイドに配置することで、
グラウンドが安定し、ボーカルや楽器の透明感が向上しました。

* 当社従来品 NW-A100シリーズ


63: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01bd-7D5t) 2023/01/11(水) 17:49:26.78 ID:tuuaSJMt0
スマホのバッテリーは消費したく無いけど音楽はワイヤレスで聴きたい層向け?そんなのおらんやろだったらモバイルバッテリー持つ


64: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb3-0Olm) 2023/01/11(水) 17:50:06.88 ID:hWYDrHSBd
バッテリー以外で進化したポイントが見えないんだけど…
有線ノイキャン廃止で専用機のメリット1つ失ってるし…
あと、ストリーミング打ち出すならいい加減SIM対応しろよと…


66: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdb3-OPVN) 2023/01/11(水) 17:56:22.77 ID:ep8XrAbpd
馬の骨SoCからQualcomm製に順当進化してるじゃん


68: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-8xCC) 2023/01/11(水) 18:01:04.41 ID:03yYF1BIa
A300がアンバラでZX300同等か上の音質か、
奇跡的にZX500と張り合える音質か
もうこれしか興味ない


72: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbbb-RNGF) 2023/01/11(水) 18:05:05.02 ID:hSe2LtJ80
A100がバッテリーの持ちが悪いのって、確か
モデム積んでないSoCで選んだ結果Qualcomm等の有名どころを採用できず常に定格周波数で駆動しちゃうクソSoCを採用しちゃった
ってのが原因なんだっけ?

Wi-FiやBTをオンにしつつ、音楽再生で最低12時間は持ってくれればそれで良いよ


83: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-9wVx) 2023/01/11(水) 19:13:34.56 ID:58QahGxoa
Aシリーズはここのスレいるような連中じゃなくて家電量販店のコーナーで買う連中がメイン層でしょ?
ならウォークマンしか選択肢ないしほしい理由が音質じゃないのもたくさんいるから騙しで売れそう
だけどZXはもう他社DAPやDACも見てる連中だから、そこ相手に10万てこれどれくらい売れるのかね
Fiio M11 Plusとかライバルになってくるでしょ
SONY信者、国産安心勢以外をどれくらい引き付けられるのか


86: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-crDv) 2023/01/11(水) 19:19:40.99 ID:+eIvWnmMM
>>83
こだわりのある人はスペックと価格に納得できないし、ない人はスマホで足りるから売れないんじゃないかな


90: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ba2-tb1I) 2023/01/11(水) 19:39:52.70 ID:Rl3UMjJn0
ウォークマンはもうエントリーモデルでもライトユーザーのものじゃなくなったんだ・・・
全部のモデルをオーディオマニア向けに舵を切ったんだ


92: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79bb-4vnh) 2023/01/11(水) 20:06:39.39 ID:1tOjm0Yq0
この価格じゃスマホかワイヤレスイヤホンに投資した方がいいよね
もうとっくにウォークマンが買い替え需要高かった時代は終わったのにね


94: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51bb-Or7w) 2023/01/11(水) 20:16:24.12 ID:PkvkGn+C0
>>92
自分もその方が絶対いいと思う
いまミドル帯のスマホでもワイヤレスの音質はかなり良くなってるし
再生アプリもW.musicなんかよりはるかに利便性の高いのがあるし、
バッテリーのもちもウォークマンよりはるかにいい


103: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4d-AaAS) 2023/01/11(水) 21:48:27.86 ID:SUNGoQaLr
>>92
Xperia 10 ivがMNP一括1円だったから新型までの繋ぎで手に入れて使ってたけどもうこれでいいやと思うわ
音も十分だし何よりSiMが刺さるからサブスクも手軽に聴ける


93: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-6AUq) 2023/01/11(水) 20:13:54.14 ID:n3poDMA9M
A300に投資するならポタアンのほうがいいと思う
btr7かったけどめちゃいいわ


97: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6174-8R6c) 2023/01/11(水) 20:45:04.61 ID:xJTBq7aG0
>>93
ポタアンとか言い出すとワイヤレスイヤホン無敵マンに原始人扱いされるぞ!


98: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 930f-6AUq) 2023/01/11(水) 21:23:59.50 ID:l0S0dMo/0
>>97
まあその気持ちはわかるけど、ウォークマンかってワイヤレスイヤホンメインで使う人いるんかなと思う。


99: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db09-Or7w) 2023/01/11(水) 21:33:12.69 ID:RdeyXGRQ0
最近は有線イヤホンは家でしか使わないし、DAPに4万も5万も出すくらいな同価格帯のポータブルアンプ買ってスマホで聴くって選択肢も視野に入ってしまうのだが
実際に4、5万クラスのDAPと同価格帯のポタアン&スマホだと音質的にはどっちが良いの?


105: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-5/jn) 2023/01/11(水) 22:09:26.57 ID:lSF7K2iUa
>>99
普通にポタアンの方が良いよ


101: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93bd-Yc0T) 2023/01/11(水) 21:39:49.27 ID:2B4+ZlWo0
サブスクDAP使ってる人ってどういう使い方してるんだろう
ポケットWi-Fi持ち歩くかスマホのテザリングになるのか?


107: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79ce-Or7w) 2023/01/12(木) 03:37:56.02 ID:GSCt6Tz00
たしかに、FMラジオは消えてるんだな
ダイレクト録音も消えてる

Xperiaはxperia1 Ⅲ、5 IIIなどから、FMラジオが追加されている
(ワンセグ削除したため)

機能を全盛りしてる、NW-A50が完成形かねぇ

スマホに統合する運命やな


108: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0974-4NbX) 2023/01/12(木) 03:49:43.09 ID:3e/aYchA0
ほぼスマホと機能が被ってるからねw
FMラジオ付いてるスマホも今多いし
oppoとか


109: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b95e-9LQs) 2023/01/12(木) 08:01:35.05 ID:xJJUy2XF0
対抗馬は、XperiaAceやXperia10かな


110: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6174-hHfY) 2023/01/12(木) 08:46:08.62 ID:6jW0gb7p0
カラバリ少ないのが食指が失せる一因だな
前みたいなレッド系とかプラチナ系カラー欲しいわ


78: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b95e-9LQs) 2023/01/11(水) 18:52:48.46 ID:lebvtWS20
とりあえず様子見だな