4: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMf3-MqrI) 2023/01/05(木) 10:05:30.06 ID:/bMsIAMNM
ネタ投下


<CES>テクニクス、新完全ワイヤレスを2023年春投入
ティザー公開
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202301/05/57236.html


引用元: ・【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part188【TWS・左右分離型】

https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1672878763/0-

スポンサーリンク


▶ 【最大10,000ポイント還元】 ポイントアップキャンペーン エントリーページ
▶ Amazonお買い物ガイド
▶ いろんな「はじめて」でポイントプレゼント
▶ 【置き配指定】もっと受け取りやすく

6: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-MqrI) 2023/01/05(木) 13:27:01.53 ID:k9/JSEZFM
2022年末の12月26日から2023年1月1日までの販売台数の週間ランキングが来た~


ヘッドホン・イヤホン 週間売れ筋ランキング
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=66


相変わらずトップ3独占のAirPodsシリーズと
4強のアップルBOSEソニーJVCは変わらないので略

それ以外では、

JBL WAVE Budsがかなりの上位
いい製品だからやっぱりランキング上位に入ってくるね
シンプルなノイキャンなしモデルだが
オーバルイヤピで装着良いし、アプリ対応、小型で電池強化とかなり充実

JVCのA50Tもランクイン
これは大手メーカーで低価格ノイキャンの走りのような製品
今となっては内容がかなり古い、おそらく最後の処分価格での放出だろうな

オーテクが2機種ランクイン
20時間バッテリー&ノイキャンのCKS50TW
オーテク最安&防水強化のCK1TW
メリハリある製品は強いね

JBL Tune Flexもランクイン
オープン/カナル兼用でノイキャン付き
好評なようだな

あとエレコムとかアンカーの格安品


ランキング入らないようなメーカーは、
もう無くてもいいだろう

要するにまるで売れてないんだし


7: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97cd-ZxCn) 2023/01/05(木) 13:32:07.09 ID:L/rYDQ9H0
さすがイヤホンオタクさん、言うことが過激だぜ…!これぞオタクって感じがします!


8: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-MqrI) 2023/01/05(木) 13:36:59.41 ID:1s55U5lsM
ワイヤレスイヤホンのメーカーは

アップル
BOSE
ソニー
JVC
オーテク
JBL

あとお情けで、
Beats
エレコム、アンカーは要らんかな


これくらいあれば
あと要らんでしょ


9: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97cd-ZxCn) 2023/01/05(木) 13:41:30.86 ID:L/rYDQ9H0
>>8
僕は有象無象のメーカーから掘り出し物を探すのが好きですね!
イヤホンオタクさんはそういう楽しみ方はされないんですか?


10: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM5f-MqrI) 2023/01/05(木) 13:47:53.23 ID:9+HkrjaiM
さて、パナソニック(テクニクス)の最後の花火はどんなのになるかな
仏の顔も三度まで、これが最後だろうし


こんなパナ(テクニクス)新製品は嫌だ

AZ50(仮称)
・アナログ式ノイキャン
・装着センサーなし
・6mmドライバー
・売り文句はテレワーク向け


一体何が売りで何が進化したんです?
パナ「さあ?何が何やら」


12: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-MqrI) 2023/01/05(木) 13:59:59.86 ID:st0rqVT3M
これくらいやってくれよパナ(テクニクス)新製品

AZ90(仮称)
・スティック形状
・高精度ノイキャン(アナログ式は廃止)
・LE対応(LC3)
・スワイプ操作
・着脱センサー、ワイヤレス充電

あと手頃価格も追加で

AZ1(仮称)
・オープン型
・LE対応(LC3)
・超小型ケース
・価格は1万円以下


これくらいやってくれればパナを見直す