
スペックは、プリメインアンプ「RSA-BW7」を発表した。クラスD方式のアナログアンプで、価格は349,800円。
アナログ電子アッテネーターとアナログPWM方式のクラスD・パワー段を組み合わせており、パワー段の直前にアナログ電子アッテネーターを配置することで最大レベルで伝送されてくる音楽信号を、音量調整のコントロール信号を受けたアナログ電子アッテネーターで音量調整。パワー段の高効率FETで増幅している。この方式を「ピュア・ダイレクトシステム」と名付けている。
最大出力は100W×2(4Ω)、周波数特性は10Hz~30kHz(±1dB/6Ω/1W)。高周波歪率は0.02%(1kHz/80%出力時)。入力端子はバランス入力×1、RCAアンバランス×3。スピーカー端子は1系統。消費電力は最大出力時で150W(8Ω/100Hz)。外形寸法は350×375×95mm(幅×奥行き×高さ)、重量は7kg。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1456880.html
スポンサーリンク
▶ 【最大10,000ポイント還元】 ポイントアップキャンペーン エントリーページ
▶ Amazonお買い物ガイド
▶ いろんな「はじめて」でポイントプレゼント
▶ 【置き配指定】もっと受け取りやすく
とりっく@cookiecoo1220
SPECのクラスD方式のアナログアンプ「RSA-BW7」が来月発売のようですね。価格は349,800円。同社のアンプではエントリーモデルに位置付けされそうです。
2022/11/17 01:13:18
SPECのアンプはどこで聴いても良い印象で、個人的には国産でアンプを… https://t.co/SmPeyvrPyT
朧月@ChorusSn
SPEC RSA-BW7か、雰囲気的にRSA-888DTの進化版みたいな感じですね(•‿•)黒とオレンジ、カッコいい・・・(*ω`*)
2022/11/17 20:47:38
RSA-BW1とBW7は機会があったらじっくり聴いてみたいですね(•‿•)
ナッキ@nakki7
なんか良さげな感じ
2022/11/18 15:43:54
スペック、約35万円のクラスD方式アナログアンプ「RSA-BW7」 - AV Watch https://t.co/PW3rJMU6Ul @avwatchより
あげぱん@C5IZhZy7LjJmVl8
面白そうです☺️✨✨
2022/11/18 20:15:18
スペック、約35万円のクラスD方式アナログアンプ「RSA-BW7」 - AV Watch https://t.co/5p64428vfX
Masa Angenieux@foxwoodtale
スペックの製品は魅力的なんだけれど、インシュレーターや側板が木製でなければ良いのになぁ
2022/11/18 21:53:52
と思うのは私だけだろうか...😅😅😅
単なる好みの発言で...スマソ
スペック、約35万円のクラスD方式アナログアンプ「RSA-BW7」 -… https://t.co/MQXKqJRas5
タマガワオーディオ
コメント
コメントする