テックウインドは、ゲーミングチェアブランドAKRacing初のハイエンドPCモニター製品として、有機ELパネル採用の27インチモニター「OL2701」を、6月24日より発売。販売予定価格は298,000円(税込)。
AKRacing(エーケーレーシング)”の新たな製品ラインとしてハイエンドPCモニター製品を立ち上げ、第一弾としてJOLED社が世界に先駆けて開発したRGB印刷方式による国産有機ELパネルを搭載した27インチ/Ultra HD(3,840x2,160)仕様の超高画質モニター“OL2701”を発売します。極めて高い映像表現のポテンシャルを持つ本製品は、既存のPCモニターの映像に満足できなかったオーディオ・ビジュアルファンにとって福音となる製品です。また、高解像度・高精細・低ブルーライトといった特性から、多くの情報を長時間にわたって処理し続けることを迫られるナレッジワーカーやクリエイターにも最適な製品となっています。
https://www.tekwind.co.jp/AKR/products/entry_16566.php
スポンサーリンク
▶ 【最大10,000ポイント還元】 ポイントアップキャンペーン エントリーページ
▶ Amazonお買い物ガイド
▶ いろんな「はじめて」でポイントプレゼント
▶ 【置き配指定】もっと受け取りやすく
引用元: ・有機ELモニター総合スレッド 3枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1583021134/803: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b05-dcyl) 2022/06/22(水) 10:50:26.31 ID:yGc3Df+B0
AKRacingがハイエンドPCモニターを発売。JOLEDの国産4K有機EL搭載/27インチ
https://www.phileweb.com/sp/news/mobile_pc/202206/22/3002.html
https://www.phileweb.com/sp/news/mobile_pc/202206/22/3002.html
804: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a4b-u+0G) 2022/06/22(水) 12:33:48.23 ID:Qvj2lQ/O0
化け物スペック
805: 不明なデバイスさん (ワッチョイ e301-YlFr) 2022/06/22(水) 14:02:08.84 ID:Q2227rpZ0
ゲーミングチェアブランドで国内独占販売
しかもゲーミングなのに60Hzなのかよ…
しかもゲーミングなのに60Hzなのかよ…
806: 不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM63-f3lV) 2022/06/22(水) 14:19:13.36 ID:eUxsDRJcM
>>805
ゲーミングモニターじゃなくてハイエンドディスプレイカテゴリよ
ゲーミングモニターじゃなくてハイエンドディスプレイカテゴリよ
808: 不明なデバイスさん (ブーイモ MMba-eR3O) 2022/06/22(水) 15:46:30.03 ID:/wcwhiZNM
>>806
リフレッシュレート上げられないわけじゃないのになんで部品ケチるかね
これも円安買い負けなのか?
リフレッシュレート上げられないわけじゃないのになんで部品ケチるかね
これも円安買い負けなのか?
810: 不明なデバイスさん (ワッチョイ e301-YlFr) 2022/06/22(水) 16:57:42.94 ID:Q2227rpZ0
>>806
いや、ゲーミングチェアブランドだよ?なのにハイエンドモニターで出すって
ゲーミングモニターで出せよと思うが
いや、ゲーミングチェアブランドだよ?なのにハイエンドモニターで出すって
ゲーミングモニターで出せよと思うが
807: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b5f-MKW/) 2022/06/22(水) 15:22:56.45 ID:UE170HZR0
いいぞいいぞどんどん出して
809: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a42-+JiF) 2022/06/22(水) 16:22:01.25 ID:Ls2yejes0
HDMI2.1 120Hz を出せないならAKRacingから出すのは失敗だろ、、、
811: 不明なデバイスさん (ワッチョイ e301-a7Ub) 2022/06/22(水) 17:24:00.93 ID:ajzO6D3Q0
60hzとか120hzとか言ってるけど問題は値段に見合うかどうかよ
812: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b3d-PQ/K) 2022/06/22(水) 18:15:22.80 ID:MjCJHDdu0
もしかしたら180Hz相当の黒挿入でインパルス再現してる可能性
813: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a21-govH) 2022/06/22(水) 19:33:44.45 ID:XUvZHgsM0
27インチで30万円は高いなー
フィリップスも同じくらい高くなりそう。
フィリップスも同じくらい高くなりそう。
814: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bda-sER5) 2022/06/22(水) 22:58:53.41 ID:5lsjPXgs0
有機ELで、24から27インチぐらいが、しばらくしたら3万ぐらいになるだろう
そうしたらモニタ買い替えようなんて考えて、ハナホジしながら待ってはや5年・・・安くならないなおいw
そうしたらモニタ買い替えようなんて考えて、ハナホジしながら待ってはや5年・・・安くならないなおいw
815: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e10-qNv8) 2022/06/23(木) 00:12:55.88 ID:ylVRzaJW0
国内独占契約ってなに他からJOLED出ないってこと?
816: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 03ad-Gtl0) 2022/06/23(木) 01:15:37.04 ID:uqBLfpEs0
そう読めるよな
発売済みのLGのは?となるけど
こんなところに独占販売されてもってのはある
発売済みのLGのは?となるけど
こんなところに独占販売されてもってのはある
817: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 03ad-Gtl0) 2022/06/23(木) 01:16:57.24 ID:uqBLfpEs0
> 本27インチ有機ELパネル採用モニターに関する国内独占販売契約を締結し、
818: 不明なデバイスさん (ワッチョイ b666-VVUE) 2022/06/23(木) 01:57:31.46 ID:PNIKMT7m0
その文章の意味は正直良く分からんのだけど
パネルが特殊な仕様なわけでもなさそうだ。
モニタ自体がJOLEDなのか?
パネルが特殊な仕様なわけでもなさそうだ。
モニタ自体がJOLEDなのか?
819: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b5f-HcNc) 2022/06/23(木) 02:17:54.84 ID:Yzi2yUz40
今回出るのが単なるハイエンドモデルってことなら、1年後には「HDMI 2.1/120Hz/曲面パネル/冷却ファン/背面ライトアップLED」採用のゲーミングモデルが出るかもね
より重く、より高価になるんだろうけど
より重く、より高価になるんだろうけど
820: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ada-rH0V) 2022/06/23(木) 02:38:03.89 ID:/8KD6RWS0
27インチで4Kじゃ小さすぎる
821: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a42-+JiF) 2022/06/23(木) 11:49:41.39 ID:bAV6qQWW0
27インチだとWQHDくらいがちょうどいいだろうね。加えてHDMI2.1 120Hz対応ってのがいま一番需要があると思うけどねぇ
27インチ4K 60Hz 30万って、ナナメ上感半端ないわ
27インチ4K 60Hz 30万って、ナナメ上感半端ないわ
822: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ada-rH0V) 2022/06/23(木) 12:11:47.40 ID:/8KD6RWS0
27インチはフルHDがちょうどいい
WQHDは32インチがちょうどいい
4Kは49インチ
WQHDは32インチがちょうどいい
4Kは49インチ
823: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a21-govH) 2022/06/23(木) 21:26:05.26 ID:azeih1Vq0
27インチだとWQHDに同意。
824: 不明なデバイスさん (ベーイモ MM06-Dhyt) 2022/06/23(木) 23:58:13.88 ID:xMgkMAYYM
悩みに悩んだが、27はWQHDという結論だ。4kは32から
825: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b05-dcyl) 2022/06/24(金) 03:11:22.68 ID:rNGookg50
27㌅ 4Kだと小さすぎるなぁと思ってた私にタイムリーな流れ
ところで32㌅ 4K OLEDはどこ…?
LCDだと満足できる画質のが無い
ところで32㌅ 4K OLEDはどこ…?
LCDだと満足できる画質のが無い
827: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a32-KtZt) 2022/06/24(金) 11:02:16.11 ID:YwPQgwU/0
中型サイズの低価格化は、TCL SCOTの印刷方式OLED工場が予定通り操業開始して
テレビだけでなくディスプレイ用サイズも切り出してくれるのに期待か。
俺はサムスンのQD-OLEDも好印象だけど、PCユーザーはΔ配列サブピクセルを敬遠する人も多いしいなぁ。
テレビだけでなくディスプレイ用サイズも切り出してくれるのに期待か。
俺はサムスンのQD-OLEDも好印象だけど、PCユーザーはΔ配列サブピクセルを敬遠する人も多いしいなぁ。
828: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b3d-PQ/K) 2022/06/24(金) 14:11:53.39 ID:agDR/EYd0
Δ配列はゲームや動画なら全く問題ないけど
PC作業するには向いてない
8Kモニタを300%で運用とかなら配列は気にしなくてもいいかもしれない
PC作業するには向いてない
8Kモニタを300%で運用とかなら配列は気にしなくてもいいかもしれない
826: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a21-govH) 2022/06/24(金) 09:07:22.55 ID:a8v9JK0K0
27インチのWQHDで良いからもう少し安くしてくれ。
コメント
コメントする