スポンサーリンク
▶ 【最大10,000ポイント還元】 ポイントアップキャンペーン エントリーページ
▶ Amazonお買い物ガイド
▶ いろんな「はじめて」でポイントプレゼント
▶ 【置き配指定】もっと受け取りやすく
引用元: ・【音質】DAP総合スレ104
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1654672397/そんなのが載ってるサイトなんかも
国内向けならPHILEWEBに載ってるんじゃね?
老舗のオーディオ系編集社だから
各社のインタビューとか詳細レビューなら季刊のプレミアムヘッドホンガイドマガジンに載ってる
電子版は500円、紙版は1,200円
提灯記事と揶揄されるけど気をつけて読めば傾向は探れるし、インタビューとかはネットより詳しくやっててググって出ない情報も玉にある
新しめの情報はTwitterでフォロワー多そうなオーディオ垢からオススメをまとめてフォローしとけば辿れるんじゃない?
なお、試聴できません。
適度な低音があり、高音キラキラが好きです。
よろしくおねがいします
DAP終焉を見守るスレやから。
高騰しすぎでもう誰(一般)も見向きしなくなる
貧困化と通貨安で
ご時世もプラスしてるね
通勤しなくなったから使う機会が激減した
でもカートリッジは23個あったw
ワイヤレスにしたくてパイオニアXDP-20購入。
うーむ、U5の軽さ小ささも捨てがたい。
https://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0802/27/news094.html
既に買ったなら、XDP-20を使い倒すのが正解
移動は徒歩がメインで、Aliが使えるなら2.5mmバランス接続のイヤホンで聴いてみたら?
カナルは知らんけど、中華イヤホンなら安いし2.5mmバランスリケーブルもできるな
https://i.imgur.com/72Adlty.jpg
引用元: ・Shanling
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1615038756/あれ不便なんだよなぁ
上部の左右に一つずつ配置されてるみたいだよ
交換式じゃなくなってる
おぉ、それは朗報
あとはm6proとどれくらい差があるかだね
相変わらず正直な感想も聞けるので参考にどうぞ
m8オーナーの人どうかな
各方面のレビューが楽しみだ
日本での発売はゴールデンウィーク明けくらいだろうか
期待しているだけにこちらも待ち遠しい
DAPがシンドイって…普段何で聴いてんだよ
たまにUA2
mp3くらいまで圧縮しないとジリ貧になるからなあ
ミドルレンジスマホ(SD可)+USB DACでCPUのスペックを取るか
エントリーDAPだけで可搬性を取るかさらに判断し辛くなってきてる気がする
東京近郊に住んでりゃ自ら聞きに行ったんだが…
型番や前情報からM6とM8の間を埋める製品だと言われてたけど実際にはM8を超える物量が投入されてて実質M8.5位だと説明された
確かにM8よりサイズ的には小さいんだけどズッシリしててハイエンドクラスDAPの風格を感じた
極めて上品で解像感の高い音
同じES9038PROシングルのDX240より好印象だった
でも同価格帯になるであろう商品としては同じmusinブースで展示されてたDX320の方が頭一つ抜けて好みの音だった
DX300はスッキリしすぎた音であまり好みじゃなかったけどDX320はかなりチューニングが変わってる
https://i.imgur.com/XJWz4P7.jpg
レポ乙
モノは良さそうだから、後は値段次第か
>価格については18万円前後を予定。
>発売時期については、昨今の半導体不足や輸送遅延などの影響を受けるかもしれないとしつつ、6月を目処にしているとのこと。
米ドルベースでのM7の値付けは 本国価格との乖離が大きくて残念だな
海外向け出荷は始まっているとHead-Fiにあったが日本向けは遅れるのか
人民元ベースで換算すると素の値が約13万(発表時価格6598元を19.59円/元で計算)、
代理店通して盛られたとしても恐らくはHiBy RS6と同値以下くらいのはずだもんなー
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202206/17/55703.html
記事にはフジヤ価格が載っているが1ドル136円換算は予定より安くてよかった
そして公式ページ
https://musinltd.com/portal/article/index.html?id=324&cid=73
レポ、よろすく、楽しみにしてます
Shanling JP@SHANLING_JP
▶︎▶︎新製品情報◀︎◀︎
2022/06/17 11:14:58
SHANLING 「M7」
ESS ES9038Pro DAC
Qualcomm Snapdragon 665 SoC
Android 10 OS
最大900mW@32Ωの高出力設計
M9で培った音… https://t.co/8N1fqly1Ed
Shanling JP@SHANLING_JP
🔷SHANLING フォロー&RTキャンペーン開催🔷
2022/06/17 12:00:02
MG600&M7の発売を記念し抽選で1名様に「UA5 Red」と「UA5専用ケースBK」をセットでプレゼント‼️
🔹応募方法
@SHANLING_JP をフォロー🪢
本ツイー… https://t.co/h7O4c7a6hY
株式会社MUSIN_Audio担当@musin_Audio
お待たせいたしました。SHANLING M7が本日情報解禁になりました。
2022/06/17 12:29:44
画像左は事実上同グレードの旧機種M8です。
今回も動画をやるということで、当初はこの2つを比べる流れのプロットで進めていたのですが、どうしても面白くならなか… https://t.co/wtOMAKU9P2
すてぃーぶん@MUSIN😇🎥💻️@Steven_Seesa
【MUSINレンタルサービス】
2022/06/17 12:07:48
SHANLING M7
レンタルにもご用意させていただきました‼️
本日の15時までのご注文で本日レンタル品をお送りさせていただきます。
M7はSHANLINGのDAPユーザーには是非、一度触っ… https://t.co/nB6caJTOsb
ユウキ@カスタム沼🦆@yuhki_audio
shanling M7とEffectのAres Sね。
2022/06/17 11:38:40
散財止まらねぇ😂
いたる@itaru_414
hp祭りで試聴してShanling M7欲しくなってるのよね
2022/06/17 11:52:06
奈々色未来withいろは永遠の🔰@nanachan_damon
どさくさに紛れてshanling m7レンタルの注文したよ🤡🤡🤡
2022/06/17 12:10:58
XFA-27@xfa273
Shanling M7、泥端末としての性能に魅力を感じるけど高い大きい重いかぁ…
2022/06/17 12:17:45
Crystal Key@Crystal62439934
ヤバし。今さら
2022/06/17 13:08:28
チャン、リン、
SHANLING M7
に気持ちが揺らいでいる?
金塊やめようかな。
ネイト@貯金邁進🐥@neito1972
Shanling M7、M17持っていなければ欲しかったんだよな、9038PRO搭載で。😌
2022/06/17 13:35:41
ながれ@8_nagare
Shanling M7、DAP単体もたまには…くらいの感覚だもちょっと高すぎるんだよなー。でもカッコいいから欲しいという欲望はまた別腹(・ω・`)
2022/06/17 15:18:15
🏎Taco-Max🎧@Taco_X2019
価格的にここら辺が競合しますな🤔
2022/06/17 15:28:11
SONY→ NW-WM1AM2 159,500円
HiBy → RS6 165,000円
SHANLING → M7 169,400円
iBasso → DX320 $1,599
フォン@着ぐるみ@kiguphone
Shanling「M7」ほしい・・・
2022/06/17 20:08:56
kikyou@otokanaaria
Shanling M7は17万か
2022/06/17 21:21:53
思ったよりかなり安いな〜ほしい
選挙対策でも何でもいいから給付金100万円ちょーだい
シンコペーション蛮族水戸岡@mitoka_design
もうポタオデ買わないといいつつ但し書きしていたShanling M9のマイチェンがM7として国内販売決まって少し揺れてるけど惜しむらくはタイムラグの間に円安が進みすぎたな
2022/06/18 18:50:17
🎧(ちん)こたつ🍜RB・ふぁなみりー🎧@rare_kotatsu
うおー、SHANLING M7来てる!?
2022/06/18 19:11:08
そして170kで思ってたより安くてビックリ!!
視聴してぇ〜
したら買ってしまいそうだけど……w https://t.co/bSzOMs7Q8Q
🎧(ちん)こたつ🍜RB・ふぁなみりー🎧@rare_kotatsu
SHANLING M7、レビューを見るとESSなのにウォーム系なのか〜
2022/06/18 20:19:09
それは意外だったなー
個人的な好みと違うのかもしれん……
negIEM@IemNeg
@lain_texhno shanlingはM7の次はM9 ess予想なんですよね。
2022/06/19 03:37:18
hibyもR8の更新かなと、
ただの予想ですけど←
現状中途半端なの買わんでも、FIIOのM17買うか、他のハイエンド待つか、
ってのが心の隅っこの方になきにしもあらず(ボソ)
コメント
コメントする