当初の海外価格よりも相当高額になっていますが、海外価格も値上がりしており、この傾向はオーディオ製品全般で今後も続くものと思われます。
スポンサーリンク
▶ 【最大10,000ポイント還元】 ポイントアップキャンペーン エントリーページ
▶ Amazonお買い物ガイド
▶ いろんな「はじめて」でポイントプレゼント
▶ 【置き配指定】もっと受け取りやすく
相変わらず何も変化なく届かない
amazonに連絡したけど通関トラブルぽいし
もう少し待てって言われたのが1週間前
キャンセルできるらしいしAliのDHLで買い直そうかな
L.Sオーディオでは二度と買わん
ってAliのセラーもL.Sオーディオ系列だっけ
Monarch mk2くらいになると安い買い物じゃないし、どういうリスクが想定できてどう対応すればいいか不安があるなら手を出すのは早計だと思うよ、、、
注文してから2ヶ月
ここまで来たら待つけどamazonの商品説明には
受注生産なんて記載はないし本家ページもそんな細かく読まなかったわ
それが当然みたいに言われても最長予定日+2週間以上に延びて
かつ追跡できない、連絡しても返事来ないでは
リスク対応以前の問題
まあ海外購入20回くらいの経験しかないし勉強になる
何故か当初のYUNExpressじゃなくDHLでmonarch2突然届いた
結局最後まで追跡できず
まだエージング途中でレビューもなにもないけど
とりあえず俺はここを卒業できたw
全域抜けの良い高解像で低音がかなりしっかりしてる
オールジャンルそれぞれ楽しく快適に聴ける
前に書き込みあった左右の音量差不具合もない
でかい割に引っかかりがなく長時間つけてられる
元々コレクターじゃなくて好みが少数あればなので
ひとまず自分にはmonarch2とFD7あれば他は不要
ケーブルは少し買うかもしれない
もう来ないし長文失礼
こっちも強く言い過ぎたわ、スマンかった
感想ありがとうやで
良いオーディオライフおくってくれ
因みにワイは初代モナークをまんま進化させたヘリアスにした。ホントに4baかよっていう感想
>>165
おめ
今更だけど尼でLSオーディオから買ったときに自分が確認した限り発送後2回トラッキングIDが変わった
(IDを見る限り配達業者も変わった)
でも配達業者の欄は最初のIDの時から変更しないからあまり信用しない方が良い
今後買う人の参考まで
参考になります
LSオーディオはあまり評価が微妙で躊躇しましたが詐欺業者じゃないようなので最終的にポチることにしました
mk2のケーブルのほうだと初代よりは若干音に厚みがある感じはするけどその他はあんまり変わってないかな
ただ俺はmk2じゃなくてsymphonium heliosにつけてみた感じだけど他のケーブルより少しボケた印象になるかも
いい買い物したわ
monarch mk2、すごく興味あるけど
待ちきれないのでfdx購入予定。
見た目は、fd7でいいんだけど
ケーブルの違いとかが気になる。
fw10000も凄く気になってる。
3/25~4/12配達予定だったのにもう届いてびっくり
心配してた装着感だけど、出っ張りが無いおかげか思ったよりもフィットする
音の分厚さ、解像度の高さに驚かされる
est112とvariationsを一時期所持してたけど、間違いなく次元が違う
1/28に注文してすぐに春節入ったけど同じく一昨日届いたよ
こちらはAliの公式セラーからDHL
variationsとFD7持ってるけど次元というか土俵の違いを感じるね
ただ純正ケーブルと組み合わせての個性もあるようで合うリケーブル探すのは難しそうだと感じた
それがあるんよねモナークmk2は。まあそれに限らんけど完成されているからこそリケーブルがしづらく特に高音のバランスを崩すことになるのでそこも拘らないといかんね。個人的にVermillionとギルガメぐらいか
FD7と比べるとどんな印象ですか?
素人レビュー
monarch mk2はFD7と比べて濃い近い厚い本体でかい
解像度迫力はmonarch mk2
安定感まとまりはFD7
どっちも出番あって良いよ
届いたばかりで箱出し直後ではあるが
左右の分離感が凄い
元々フルバランスのHPA使ってバランス接続だけど左右の音の分離と明瞭感がかなり良い
言い換えればFD7は真ん中に定位する感じでもある
中高域の解像度はmonarch mkIIがかなり凄く低域の解像度はFD7が高い
ただblueroseやHiclassのリケーブルを使った感じ左右の分離感は付属の純正ケーブルのキャラな気もしてる
とりあえず解像度の高さから来る凄みはあるね
リケーブルはとりあえず手持ちのspace cloudつけてる
この組み合わせが合ってるのかは自信無いけど…
純正ケーブルよりは少し派手な音になった印象
そういう意味で土俵が違うのかと
かなりアンプ食いだよmonarch mkII
Timelessどころではないぐらいに
B2→B2D→Oracle→Monarch2の順番で来たけど満足してるよ
好き嫌いはあっても解像感、明瞭さ、全域のバランスは抜けてる
(純正ケーブル+クリスタルチップス)
第一印象は濃厚、それでいてめっちゃ高解像度
音場は縦に横に広くヴォーカルは近いように感じる
エージングが進んでどのように変化していくのか、リケーブルでどのように変わるのか色々楽しみが増えた
monarch mk2大体そういう評価で定まってきたね
左右分離と解像度の高さが突出
音場の広さはちょうどよい程度で広大ではない
刺さらない高音と近めのボーカル
割と強めのしっかりした低音
ジャンルは何聴いてもちゃんと鳴らしてくれる
シェルサイズだけ人によっては残念
ケーブルは今のところblueroseが鉄板だと思う
blueroseは中華リケーブルスレでも評判良いね
spacecloudを所有してるけどこちらは濃い目の音出しだから更に濃ゆくなるのかも?まだ試してないけど
個人的にはhakugeiで合うケーブルがあれば試したいところだけどレビューが乏しいので悩みの種
3月アタマに注文した白川がステータス不明でコイツが届いたら試そうと思ってる
Monarch mkIIは本体側のコネクタがガバりやすいのでこれぞというケーブルでない限りは極力リケーブル控えた方がいいよ
純正ケーブル使わないで済むなら越したことは無いんだけどヘタにリケーブルするより純正ケーブルの方がバランス取れてるから困ることになる
ちなみにspacecloudは派手目だけど厚ぼったい感触のせいでMonarchの抜けの良さや解像度感の良さが減退するので抜き差しすることを減らす意味でオススメしないよ
予想通りというかspacecloudは向いてなようなのでガバガバ問題もあるようなので敢えて回避しようと思う
あと手持ちのfinalシルバーコートがあるので、コイツはクリアな音と締まりのある低域が持ち味だと思うので比較的blueroseに近いのかもしれない
spacecloudの組み合わせは微妙かあ
とにかく早くリケーブルしたかったから、純正ケーブルはすぐに外してしまった
純正ケーブルより音圧上がって、眠ってた音を呼び覚ますように感じたのは浅はかだったのかも
万能ケーブルと思ってたけど、やっぱり相性があるのね
bluerose興味出てきた
エージングに期待とか言ってる時点で好みに合ってないんだよ現実を直視しろ
monarch2と別のイヤホン聞き比べたら別のが思った以上に良くて混乱して書いた。
ADI-2 DAC使って日常使ってるヘッドホンとmonarch2と比較・確認したらイヤホン側の個性だって分かったから忘れて。
それにしても中華イヤホンだけですんごい沼広がってんね。
メーカーもcrinacleでSランク取れました!とか公式ツイートしちゃうあたりなんだかなぁという感じ
ハーマンカーブ至上主義みたいなクセのある評価サイトだしね
勿論悪い機種ではないんだけど、他メーカーのフラッグシップと比べても飛び抜けているかというとそれほどでも
最後は自分が良いと思えばそれでいいじゃん
この性能でこの値段は十分破格だと思うよ
他に同じくらいの値段で同レベルって何がある?
たまに耳に合わないイヤホンとかあるんだけど、カスタムだと自分の耳には合うだろうし
ケーブルまで教えてくれて最小の投資でゴールできたのでこのスレには感謝しかない。
、、、(´・ω・`)錯乱
999ドル払いより円相場次第で安く買えたこともあったけど…
2月で113680→現在151800
ビンボー人には新価格厳しいな
円安進むようならヤバそうだ
今の値段じゃとても買う気になれないや
monarch mkII買って7万円以下のクラスとの差をかなり感じてLegend Xが気になってる身としては興味深い
monarch mkIIは良くも悪くも分析的で手持ちのアホみたいに低域盛ってるLIVE Xあたりとは好対照なんだよね
音の分析とかよりもただただ楽しいという
試聴環境無いまま今はLegend EVOに代替わりしたけどmonarch mkIIと Legend Xの比較はまだ興味あるので余裕があればまたレポしてほしい
monarch mk2とLegend Xとの比較は、まだmonarch mk2のエージングが終わってないので少し待ってください。
Legend EVOは箱出しから100時間ほどエージングかねて聴く機会がありましたけど、箱出し直後は酷いものでした。低音域は、下にコンクリートの床があるようで、そこに低音がぶつかって、ポンポン跳ねていました。エージング完了後は床がなくなって沈み込むような低音になりました。骨伝導のほうも、MEST2のような不自然さはなく、良く調律されていると感じました。最新のESTドライバーも良く制御されており、トータルとしては価格に見合うよく出来たイヤホンとの印象でした。巷では、失敗作とか散々言われ売れ行きも悪いようですが、エージング前の個体で評価してるんでしょうか?
まだエージング完了してませが、音場感はmonarch mk2の方が、EVOに近しいものがあると感じています。
ありがとうございます。待ちますね
最初にあったLegend Xとタメを張る
量感と密度感はLegend X
解像度と空間の広さ音数の多さはmonarch mkIIで
おそらくよりEVOに近しいといった感じでしょうか
こちらもmonarch mkIIを持っていての想像ですが
対価格比では頭一つmonarch mkIIが抜けていて
同価格帯から少し上のクラスで同様に価格に比例して差があると考えない方が良さそうですね
キャラや個性の違いはありますがやはり値段考えると20万オーバーのイヤホンと比較しても侮れないですかね
いやエボとは違うでしょ。
どっちかというとOdinに近い
ESTに若干クセがあるからその辺りで好み分かれる。
コスパはかなり高いのは確かです。モナーク2
ODINとEVOを足して3で割った感じかな。つまり、empire earsの25万のイヤホンとガチで戦えるレベル。
そう言う意味では、11万強のmonarch mk2は恐ろしくコスパ良かった。今月から15万に値上げされたが、それでもやっぱりコスパは良いと思う。
monarch mkII:
左右から耳の中に音が飛んでくる感じ
だだっ広いホールで精密で端正な演奏に包まれる感じ
とにかく左右の分離感と音の粒度と音数の多さが空間に散りばめられて包まれる印象
音の立ち下がりも速い分析派でオールラウンダーだが比較的EDMのようなジャンルに強い
FD7:
左右の耳から「外へ」音が放たれる感じこれが開放感とやたらと言われてる
観客席中央目の前でライブ演奏を聴く感じ男性ヴォーカルの生々しさは本当にピカイチ
音は暑く余韻も長めだが解像度自体は高いがモナ2と比較すればどんな機種でも音は団子
スネアドラムやシンバルハイハット等の金物がかなりいい意味でシャリ
メタルやバンド物に強いと言われる所以
いろいろ特徴あるけど個人的にはボーカルの息づかいが凄い機種
モナ2はひたすらの解像度と音数の多さ
ミッドベースはFD7の方が量感がありサブベースはモナ2の方が量感がある
音に包まれると書いてしまったが
左右の透明な空間から音が吹っ飛んでくるのがmonarch mkII
大体こんな感じ
読んでの通りがっつり使い分けできるよ
ヘッドフォンはAryaで満足いって、イヤホンで少しは違う方面で探しています。
クリア・女性ボーカルが好きで、次に高音も低音もそれなりに良ければ。
VE5、DreamXls、Noble AudioのKATANA・KHAN辺りに検討つけていたのですが
Monarch MKIIを最近知りました。
ナイコムのツイートで時期未定だけどELIXIR、monarch MKII、V16の国内販売予定あると書いてあったので、急ぎでなければ試聴できるまで待ってみては?
貴重な情報ありがとうございます。
行けるチャンスがあれば行ってみます!
((ただ、地方に住んで難病気味な身なので、難しいかもしれません
せっかくの情報、申し訳ないです))
それ以外はボーカルは定位があり立体的なのでそこ重視してるならハマる
何であんな程度のイヤホンが持て囃されてんのか不思議で堪らんわ
もう少し落ち着いた高級機の感じ欲しいなと思ってた
このバランスは地下鉄とかだともう上下の刺激しかこない感じで
mkIIはミッド出るかね?
一応ミッドは出るんだけど音の余韻が無いの気になる
遮音性はわからんのだが結構想像以上に耳パンパンになって違和感がかなり有りでこれならモナーク無印でも良くね?
上行くなら正直そのモナーク+s8に金属音ぽさとミッドにトップクラスの滑らかさを持たせたHERIOSのほうが個人的には良い
ナイコム株式会社/オーディオ製品正規輸入販売代理店@KNICOMCORP
【新製品】
2022/06/15 08:00:01
📢本日6/15(水)国内発売🆕✨
THIEAUDIO『Monarch MKII』
ブランドファンの皆様、お待たせいたしました!!
発売開始希望のお声が1番多かった製品です☺
(1DD+6BA+2EST)トライブリッ… https://t.co/j6q4nGqwLm
タナトス🏴☠️@eイヤ秋葉原店スタッフ@eear_tanatos
【#eイヤ秋葉原店】
2022/06/15 12:06:04
㊗本日発売!!
#THIEAUDIO Elixir&Monarch MKII
発売前より巷で人気高いのイヤホンが満を持して登場です!
シックなデザインで共にバランスの取れたサウンド!!
秋葉原店の3Fにて… https://t.co/1OX9nKCLRj
のってぃ@e☆イヤホン秋葉原店🥐🐏@eear_notty
ついにe☆イヤホンでもMonarch MKIIが取り扱い開始されました!!中古などで入るたびにいいなぁと思っていたこの子。是非ハイパワーなDAP・AMPで試してください◎
2022/06/15 12:10:39
量感たっぷりな低音とのびのびとした鳴りっぷりは癖になります… https://t.co/dLPl1DN9ab
ココラカ@fufuraka
Monarch MKII国内販売で17万か…
2022/06/15 12:29:20
やしー🐨🎼(やっしっしー、やっしー、やしー1st)@sougetsu_code01
ふふふ🫢
2022/06/15 12:57:02
みんなThieAudio Monarch mkⅡ聴くのだ!
Jmackbrew🇯🇵PrayFor🇺🇦Ukraine@Japanakayama
Monarch mkIIの一般評価が気になります✨ https://t.co/tMNTq9Kf1M
2022/06/15 14:13:20
kawamura@appe_Rek
thieaudio monarch mkii
2022/06/15 17:39:37
試聴機入ったばかりでエージングが済んでないのか、イヤホン祭で先に聞かせて頂いた時よりは大人しい印象
多ドラ感が強いのは間違いないから解像度とのトレードオフに納得できるなら最高だと思… https://t.co/dpDhzor5hf
Jmackbrew🇯🇵PrayFor🇺🇦Ukraine@Japanakayama
@taiga_fc3s taigaサン
2022/06/15 17:47:02
そうみたいですね。フジヤのレビューだと、MKIIは初代Monarchにおける課題点や課題点をクリアしたと記述があるんですけど、それぞれの良さの味付けの違いであって、欠点みたいな書かれ方は残念でしかありません。
僕も大切にします😔
ごまだれ@5R9FzkqLGlIv0Fj
THIEAUDIOのElixir/Monarch MKIIの国内販売開始されたんだ…!!
2022/06/15 18:02:40
今はLEGACY9が一番気になってる機種だけどLEGACY9の国内販売開始もそう遠くないかもしれない
やしー🐨🎼(やっしっしー、やっしー、やしー1st)@sougetsu_code01
日本にMonarch MKⅡが来て盛り上がってるねえ🥳
2022/06/15 19:16:41
好き嫌いは抜きにして一回視聴して欲しいなー
ほっぺた大好きクミガワー@Hoppe_prpr
最初はmonarch MKIIにしようと思ってたけど円安でバカ高くなったのでクレアちゃんにしたんだよな
2022/06/15 21:00:49
平松真次@hirasindao
eイヤホンでMonarch MKIIの販売開始したのか!
2022/06/15 21:41:46
もう持っているけど、どうせならeイヤホンで買って5年保証つけたかったな
くおん@kuonxa02
@Satou_ha_amaine Monarch MKIIにElixirですね!モナの方はeイヤwebで既に残りわずかになってますよ。急いでポチッと😁
2022/06/15 21:42:25
GEISSELEすこすこのすこ民@pyonps
Monarch MKⅱ
2022/06/16 18:09:24
展示の3.5mmアンバランス
ファーストインプレッション
・やや鳴らしにくい
・ケーブルが太めで硬く耳周りのフィット感が悪い
・解像度高めBA臭の強いサウンド
・音場はやや広め
・ボーカルが緻密で細かいニ… https://t.co/07rKpXENJ9
fox@fox06634684
立地的にもほぼノー試聴主義なのですが
2022/06/16 19:30:28
限られた時間と環境の店舗試聴で
自分の良いと思うイヤホンを低評価されると
すごく残念な気持ちになる🤔
もちろん読む人もわかって読むものだろうけど
そうmonarch mkiiさんのことです😶
コメント
コメントする