PHILE WEB@phileweb
<HIGH END>final完全ワイヤレス最上位「ZE8000」、和紙活用「D8000」限定版も/Meze新ヘッドホンプロトタイプ https://t.co/PpebFXdzOi https://t.co/P7XlyRtFba
2022/05/22 17:44:09
PHILE WEB@phileweb
<HIGH END>final旗艦完全ワイヤレス「ZE8000」実機フォトレポート https://t.co/AtvjU2mftS https://t.co/GJyOFCqOP3
2022/05/22 22:14:04
finalのZE8000が出るらしいね
奇妙な見た目だけどD8000やA8000相当とすると結構高くなりそうだな
引用元: ・【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part168【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1652582093/スポンサーリンク
▶ 【最大10,000ポイント還元】 ポイントアップキャンペーン エントリーページ
▶ Amazonお買い物ガイド
▶ いろんな「はじめて」でポイントプレゼント
▶ 【置き配指定】もっと受け取りやすく
「拍子木」型と呼んであげよう
目立つマイクみたいな穴があるから
ノイキャン付きなのかな
今やノイキャンないと相手にされないからな
ZE3000が思ったよりもダメだったのか
急にあれこれと乱発し始めた
イヤピの材質とそこに繋がる円盤(コマ?)部分が一体になってるように見える
このイヤピ&コマ部分を耳の入口に押し込んで塞いで、
装着性と遮音性を高める作りではないかと思える
果たして・・・
ZE3000てダメでした?
結構好きだったんだけど・・・
ただ、完全ワイヤレスにはノイキャンとか音以外に期待してる部分が大きいから、買うには至らなかったですけど。
> 買うには至らなかったですけど。
それが答え
買う気にならないもの、ってこと
それ言い出したら買ってないイヤホン全部そうなるやん?
<HIGH END>final旗艦完全ワイヤレス「ZE8000」実機フォトレポート
注目モデルの模様を多角度から
https://www.phileweb.com/sp/news/audio/202205/22/23349.html
> デザインが特徴的なモデルだが、ステム(棒)部分に基板があり、
> 真ん中のパーツにバッテリーを、イヤーピースに一番近いパーツにドライバーを搭載。
https://www.phileweb.com/news/photo/audio/233/23349/final001_thumb.jpg
https://www.phileweb.com/news/photo/audio/233/23349/final007_thumb.jpg
イヤピがやっぱり一体型の大きい特殊タイプか
BOSEのみたい
耳からあれだけ突出して、さらにすごく長いということは
めちゃくちゃアンテナ感度を上げて接続安定を確保するためか?
なぜここまで?・・・となると
考えられるのは、LDAC990kで十分な接続するため?!
(もしくは1Mbps以上のaptⅩ Lossless)
むむむ・・・これはちょっと興味深い
マスクのヒモで、芋ケンピ部を固定できて安心だと
音さえ良ければ良い的なデザインというかメーカーというか
一部のオーオタ相手な感が拭えない
うどんを超える何か誕生
TWSとしてはflapfit再来って感じだがw
flapfitも一部が絶賛してたからこれも一部の層には絶賛されるよ、うんきっと
【豆知識】Apple純正のiPhone用Bluetoothヘッドセットがかつて販売されていた
https://arigato-ipod.com/2012/07/apple-iphone-bluetooth-headset.html
俺は遠慮するわ
この見た目で質も低い可能性結構あるからなあ
ここ数年のFinalそんな酷いか?有線のBシリーズとか凄い良かったけどTWS限定の話?
火の用心!
ソニーもそのうちスティック型を出すんじゃね?
EXもmotifも良い
その点はどうなの?!
https://www.phileweb.com/news/photo/audio/233/23349/final007_thumb.jpg
もしかして、特殊過ぎる形状にばかり目を向けさせて
「そんなことにくらべた独自イヤピのみなんて瑣末の些細なこと」と思わせる作戦?!
黒い名前の何か@kokoro_matataku
ZE8000…凄い形してるな!?
2022/05/22 22:17:08
自分には手の届きにくい値段しそうだけど気になるぞ
もっちゃん@脱散財@yu_ruri7893
ZE8000の発売は年内目標と書いてあるな。ZE3000も最初の情報からそれくらい掛かってたもんな。
2022/05/22 22:18:03
EⅠヨイ弋弓ム|ヨ光@pakupakudolphin
ポイントの使い道がZE8000になる未来まで見えたけど形ヤバすぎて独自設計感あるし追加投資かなり必要になって渋るまで見えた
2022/05/22 22:18:28
ささかま@SSK_R
ZE8000、出たら試聴はしてみたいな
2022/05/22 22:20:16
買うかどうかはアレだけど
Drago@dragao050118
ZE8000のサイズ感と形、音質にとにかくこだわった結果こうなったんかね
2022/05/22 22:24:25
ˡᵉⁿʲⁱᵛᵃᶜ@D4ofR
普通のオタクはZE2000/3000で、それで満足できない人はZE8000どうぞみたいな?
2022/05/22 22:25:48
シモン(オーディオ沼)@simonmon_audio
ZE8000は見た目もうちょっとどうにかならなかったんすか?
2022/05/22 22:30:02
女と女とシ主身寸器@LadyXLadyPump
ZE8000!!!???マジで???フォロワーの妄想ではなく???
2022/05/22 22:31:41
ˡᵉⁿʲⁱᵛᵃᶜ@D4ofR
ZE8000の筐体は、形状が完成状態で表面加工が変更される可能性アリだとか
2022/05/22 22:32:49
ソラガジ🎧 |@soragaji1
finalは今まで尖った製品出してきたけどZE8000もかなり尖ってるな。 https://t.co/D43j042Qty
2022/05/22 22:34:30
ハイム☆ホッケンハイム@heim_ha_kaoku
ZE8000の形はかなり衝撃的かも
2022/05/22 22:35:27
https://t.co/Nr9v0I3L0G
Az☆UMとアコチュイヤホン多数@az1202
ZE8000めちゃくちゃ形ダサいな
2022/05/22 22:39:06
real_v@TIREL_R8
ZE8000
2022/05/22 22:46:53
挑戦的といえば聴こえはいいが、正直に言うと装着時のデザインはダサくね? https://t.co/jiwBZlXHf0
でじぃ@RCdigital_
うーん、aptX Adaptiveの検証のためにもZE3000買おうかと思ってたけど、ZE8000の評価次第によってはこっち買った方がいいな…
2022/05/22 22:53:34
でも目標年内ってのは遠いし、形状も痛くないのか心配だしなぁ…ううむ https://t.co/fvCWaMPnRB
ˡᵉⁿʲⁱᵛᵃᶜ@D4ofR
ZE8000はLDACとLE Audio(LC3)に対応するといいな
2022/05/22 23:00:24
ガーネットSVX@garnet_VX
ZE8000とかいうヤバイ形の完全ワイヤレスイヤホンが登場するみたいだな☺️
2022/05/22 23:16:51
正直かなり期待してる。
もうどんな形してても良いから音を良くしてください!付加機能も一切要らないから
チャコアロマ@ia_soq
TL見てなかったけどZE8000が来るのね
2022/05/22 23:35:56
Sennheiserの600とか800と同じくfinalにとっては8000がマジックナンバーな感
見た目や形状は…音質優先にするとそうなるんだねって感じ
ntzg4@ntzg4
ZE8000はあんなデザインなのか…
2022/05/22 23:38:03
のーす@northm36
ZE8000、アプリあるんか。ふむふむ。 https://t.co/TItwg2tLl5
2022/05/23 00:06:24
くまほん@Kuma_Area88
finalのZE8000を見て思い出すのは旧S'NEXTの頃のサブブランドhearable LABが出したflapFit FF-TW10
2022/05/23 01:14:25
finalが関わった大型TWSの系譜……
〃∩ ∩ ∩
⊂⌒(;・(ェ)・)… https://t.co/N1WNpDDByR
デンスケ@den_85F
ZE8000デザイン的に寝ながら聴くのしんどそうだなぁ
2022/05/23 02:31:15
NS@NS0yu
ZE8000見た目いかつ
2022/05/23 03:21:00
こさだ@osada_osada
ZE8000なるものが年内に発売されるようだがもう購入はしないぞ
2022/05/23 03:37:20
DEVIALET から新しいTWSが出るまでは買わないと心に決めた
キリがないではないか
本当に
よく考えたら、結構良いスピーカーを購入できるくらいの投資を…
明日… https://t.co/h1lPe5dk00
しぐれ・ねこ@Shigure_0051
ZE8000のケースから出した写真が出てたけど、このデザインだったらどんなに音質が良くても買わないや
2022/05/23 07:10:34
やなこー/らりぃ@yanako_rally
今年の目標
2022/05/23 07:39:58
・ZE8000買う
・Nothing ear 1買う
・A3000 or A4000買う
越🦉@N7Rcg
ZE8000のデザイン、高校時代の愛機CKS90を思い出しましたね https://t.co/HAofxEXAUg
2022/05/23 07:41:41
やなこー/らりぃ@yanako_rally
ZE8000は4万ぐらいだったとしても買いたい
2022/05/23 07:43:09
ほいほい💫 ADDICT@fIG4yREGxTvUq6j
Ze8000のスティック部分はなんのためにあるのだろうか…
2022/05/23 08:00:57
まだ情報が少ないからなんとも言えないけど邪魔そうw
奈々色未来withいろは🔰@nanachan_damon
@contaprism ZE8000🙄finalは割と鏡面仕様で良いデザイン多いですがやらかしましたね
2022/05/23 08:37:35
ゆーじ@🍮サウナー♨️@mazetara_kiken
ZE8000!!!いきなり5000も上がるのか
2022/05/23 09:31:11
かわちゃん@e☆イヤホンPR部@eear_kawachan
final ZE8000めちゃ気になりますね…
2022/05/23 10:24:04
ヘッドホンD8000
イヤホンA8000
TWS ZE8000←New
ワイヤレスイヤホンのハイエンドモデルって未知数すぎる…!
よもぎ@yomogi_0809
FinalのZE8000、フォルムがエロ過ぎるだろ
2022/05/23 11:10:18
ポリポッポ@PolyPoppo
ZE8000、固形墨じゃんとか思ってしまった
2022/05/23 13:19:24
ヴァレたん@٩( ᐛ )و@valechi
ZE8000だと...
2022/05/23 13:19:53
そのうち中韓のZE5000とか出たりするのかしらん?
クロテット@nixpromisu
ZE8000⁉︎⁉︎⁉︎
2022/05/23 14:15:01
めっちゃ使ってみてー
他のやつも気になるなぁ
ex.さかりん🐙🌈🌸🌸永遠の虹家族🌸🌸@mcz_kamakura
ZE8000のデザインって微妙。。普通に3000の方が良い。
2022/05/23 15:25:01
いたる@itaru_414
ZE8000が2022の秋ということは秋のヘッドホン祭りで試聴できそうね
2022/05/23 18:15:26
く゚@qiwdu
ZE8000、クソデカステムのところに穴が4つぐらい空いてるのなんだろう マイクがいっぱい積んであるんか…?
2022/05/23 18:15:57
花椒飴@huajiaodrop
ZE8000、イヤーピースが専用品?なのが不安要素だな
2022/05/23 18:28:13
https://t.co/ZDtIs0T2dF
リアン・クベル@Lianote11
ZE8000のデザイン美しくない
2022/05/23 19:07:37
finalらしくないデザインで発売されるなら、買わないかな
やっぱ高いお金出すなら所有欲を満たされるデザインにしてくれないとなぁ...
かじー(kaji__ )@kaji__
ZE8000 2022年秋か。これから続報を楽しみにしよ。
2022/05/23 20:43:25
tetsu@tetsu13nba
ZE8000のデザインよくあれで社内通ったな…
2022/05/23 21:13:02
SAITAMA(刹那)@SAITAMA94265242
何故ZE8000はあの形になったのか詳しく知りたい。
2022/05/23 21:10:58
コメント
コメントする