11: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59d2-25m7) 2022/01/01(土) 16:14:35.89 ID:8cM430fD0
1の前スレでの圧倒的なfokus叩き。
買えなかったから悔しかったのかな?
憎しみに溢れた下げ方でびっくりした。


12: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd62-e8z9) 2022/01/01(土) 16:22:11.16 ID:Xa9Zu04wd
新年早々暗いなこのスレは


引用元: ・【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part161【TWS・左右分離型】

https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1641014181/



スポンサーリンク


▶ 【最大10,000ポイント還元】 ポイントアップキャンペーン エントリーページ
▶ Amazonお買い物ガイド
▶ いろんな「はじめて」でポイントプレゼント
▶ 【置き配指定】もっと受け取りやすく

13: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8116-45BR) 2022/01/01(土) 16:26:00.38 ID:wAUyJFCc0
ATH-CKS50TWが気になってるんだけどどんな感じ?


15: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad97-tV4V) 2022/01/01(土) 16:39:50.01 ID:xMA64DDQ0
>>13
欲しい機能大体載せてるナイスな奴


16: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM49-Wccj) 2022/01/01(土) 16:45:12.73 ID:skFVPNQQM
オーテクはもう少し評価されてもいいんだがな
やっぱりつまらない音が問題か?


17: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-oYpL) 2022/01/01(土) 16:46:23.08 ID:iObjgiXeM
価格が中途半端ってのもある

あと、あのケース大き過ぎ


18: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-oYpL) 2022/01/01(土) 16:53:15.40 ID:iObjgiXeM
CKS50TWは簡易ノイキャンってのもマイナスポイントかな
ここはフィードフォワード・フィードバックのハイブリッド型ノイキャンを載せないと

デノンC830はちゃんとハイブリッド型ノイキャン
このあたり実に取捨選択が上手い


22: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-oYpL) 2022/01/01(土) 17:11:18.70 ID:iObjgiXeM
aptX Adaptive使えるスマホあるなら
CKS50TWでいいんじゃない?

一応、重低音モデルなので低音を変な強調あるのと、
重低音っていう割には低音に期待し過ぎると肩透かし
このあたり気にならないなら、イヤホン本体で20時間とかマルチポイント機能とか
いろいろ揃ってる

あとノイキャンに期待し過ぎなきゃオッケー


23: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd62-I8WJ) 2022/01/01(土) 17:11:41.29 ID:T7zg1T/nd
cks50twとaviotの新しいやつが欲しい機能被ってたんで悩んだ
でかい割に耳痛くなかったんでバッチリの持ちでcks50tw選んだ


25: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-oYpL) 2022/01/01(土) 17:22:06.75 ID:iObjgiXeM
大きいのに装着ラクっていうのはいいよね

オーテクCKS50TWとか、JVCのXC91Tとか
かなり大型なのに耳に圧迫感なく装着がラク

このあたり、大手の有線イヤホンメーカーでもあるから強みを発揮してると思う

対してソニーは・・・
ソニーは有線イヤホンでも耳の外にハミ出させるような構成のものが多いせいか、
フルワイヤレスでの装着は何か少しヘタクソなとこあるね


26: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e7d-29fz) 2022/01/01(土) 17:30:33.94 ID:KgM9CO970
オーテクは市場がほしがる機能みんな詰め込んで破綻したヌアール10proと同じ匂いがする
特にケースのデカさと可愛くないデザイン


27: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-oYpL) 2022/01/01(土) 17:34:34.66 ID:iObjgiXeM
オーテクは、一昨年(もう「2年前」)のSQ1は素晴らしい製品で、ロングヒットになったけど
他はどうもダメだな

年末のCKS50TWとCK1TWはどちらもパッとしない


28: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-oYpL) 2022/01/01(土) 17:36:29.89 ID:iObjgiXeM
ケース大きくても売れるのはBOSEくらいのもの

ケース大きいと何か売れないよね


29: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0654-qpXy) 2022/01/01(土) 18:24:21.31 ID:TFYiii1C0
今だと有線4-5万はミドルレンジだね ソニーの有線フラッグシップが20万弱 

有線と比べるとanc付きTWSだと3万でフラッグシップが買えるから安い
TWSで一番音がいいのはgalaxy buds proで15000円 これが断然お勧め
バランスとれててクリアで煌びやかで太い音が出る 
音で選ぶ場合一択 ちゃんとしたancあるし機能面も十分


31: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウキー Sa69-fkJB) 2022/01/01(土) 18:45:08.46 ID:L6o5l3YRa
fokus proのエージングも50時間近くまで来た
低域、高域共に絶妙に良い具合
聴き流すつもりがつい聴き入ってしまう程の没入感に囚われてしまうわ


33: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-oYpL) 2022/01/01(土) 19:04:41.53 ID:iObjgiXeM
第一に、聴感に基づいた音の言語化や基準に基づいた比較が全く書かれていない
第二に、対象の高音や低音を挙げておきながら、具体的にどのように良いと感じたのか書かれていない
第三に、エージングとか没入感とか不明瞭なもので具体性がない

以上より>>31は参考にならない
ま、ここで真面目にレビューする意味は全くないと思うが、この内容だと寝言と同レベル


32: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-oYpL) 2022/01/01(土) 18:46:27.81 ID:iObjgiXeM
こういう大袈裟なのはアカンな


34: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1e6-fJfB) 2022/01/01(土) 19:10:36.17 ID:a7in/KOg0
また一択とか言い出すヤツが…


35: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-oYpL) 2022/01/01(土) 19:12:56.68 ID:iObjgiXeM
デノンだけでもC830とC630のニ択あるのにね


38: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd62-haC3) 2022/01/01(土) 21:03:18.89 ID:KL6ATBuvd
FoKus Pro興味あるけど接続でコレコレ言われてるのが気になっているのと売ってないのとで手が出ない


39: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed9e-e8z9) 2022/01/01(土) 21:17:22.52 ID:C6zKFnqF0
>>38
FoKusProの接続安定性は俺も悪いと思った。iPhoneXsAACでヨドバシ店舗での試聴だけどな


41: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-oYpL) 2022/01/01(土) 22:19:35.88 ID:iObjgiXeM
>>38
新年の運試しに5万5千円ガチャ引いてみれば?


42: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-oYpL) 2022/01/01(土) 22:28:55.94 ID:iObjgiXeM
次々と化けの皮が剥がれてきてますな


43: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-oYpL) 2022/01/01(土) 23:21:11.13 ID:iObjgiXeM
接続悪いのとかワイヤレスとしてダメだよな
あとZE3000はやたらと持ち上げられてるけど実際聴くと何かイマイチってなるよね


50: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-oYpL) 2022/01/02(日) 07:10:02.07 ID:U+T85HN9M
さて、2022年になったことだし
今年のフルワイヤレスがどうなっていくか

まずは、LE Audio

LE Audioは、今年はまだまだ無理だろうな
なにか対応のもの少しは出るだろうが、スマホとフルワイヤレスの両方が出回らないと

標準規格なので、2年後3年後とかいずれはLE Audioにはなってくだろうけど
実際は従来のA2DPでのBluetooth接続が主流のままだろうね


51: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-oYpL) 2022/01/02(日) 07:14:38.14 ID:U+T85HN9M
あと、LE Audioに夢見る人が沸くだろうけど、

LE Audioになったところで、表面上はほとんど変わらないよ
たしかに内部的には接続安定とか電池長持ちとか低遅延とかあるけど、

今のフルワイヤレスでかなり接続安定してるし電池は十分、低遅延とかもあるし
音楽動画はそもそもほとんど問題ない

LE Audioになったところで、何かが劇的には変わらない

つまり、LE Audioはすぐに飛び付くようなものではない


52: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-oYpL) 2022/01/02(日) 07:24:20.09 ID:U+T85HN9M
LE Audioでの特徴としては、
複数台接続のマルチストリームとブロードキャストがあるが

それこそ、多くの機器が当たり前のようにLE Audioで全て揃ってることが前提
つまり、出たばかりのLE Audioイヤホンをポツンと1つあっても何の役にも立たない

多くの対応機器などが浸透して普及してからの話
2、3年後、いやもっとかかるかもね

なのでLE Audioなんて、ほっておけばいいようなもの
特に、今年に、LE Audioに夢見てるヤツがいたら、それはアホの極みだよ

BluetoothのSoC作ってるメーカーが、
標準規格なのでLE Audio対応してるの順次に作ってくるから
我々エンドユーザーは特に意識しなくても勝手に順次置き換わって行くだけ


53: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-oYpL) 2022/01/02(日) 07:31:34.40 ID:U+T85HN9M
LE Audio対応のスマホとフルワイヤレスがもし揃ったら試してはみるつもり
数年後の将来には標準になるものだし

そういう意味ではとても興味はある
過剰に期待してアホみたいに夢見たりはしないけどな

LC3コーデックの具合も知りたいしな
ただおそらく160kbpsだろうし、いくら高効率の圧縮だとしても
160kでは音質はSBCに毛が生えたようなもんだろうね


55: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9916-8cq7) 2022/01/02(日) 09:26:25.54 ID:yyC5VRSN0
こういう奴って 彼女がイヤホン欲しいって言ったら何をすすめるんだろう
うだうだウンチク語るんかな


56: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-oYpL) 2022/01/02(日) 09:33:28.98 ID:U+T85HN9M
今ならAirPods3かC500でしょ


58: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-oYpL) 2022/01/02(日) 10:09:13.21 ID:U+T85HN9M
2022年のフルワイヤレス

2つ目は、LDAC


昨年はLDACフルワイヤレスがいくつか出て、
フルワイヤレスのLDAC元年になった

2022年になって、LDACは音質重視モデルでは必須となる
音質重視モデルでLDAC導入が次々と出てくると思われる

今年はLDAC本格スタートの年になるだろう


60: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-oYpL) 2022/01/02(日) 10:15:40.47 ID:U+T85HN9M
今のLDAC機は、とりあえずLDAC付けてみました、というレベル

接続のアンテナとか電池の持ちとか、
作りが従来のSBC/AAC接続での基準のものなので
LDAC使うと、接続不安定、電池持たないものになる

これではダメ
これからのLDACフルワイヤレスは、LDAC接続で十分なアンテナ、LDACで十分な電池、
これらを備えているものが、初めて「真のLDAC」フルワイヤレスと呼べる

2022年は、真のLDACフルワイヤレスの登場、これが待たれる


61: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-oYpL) 2022/01/02(日) 10:25:02.92 ID:U+T85HN9M
真のLDACフルワイヤレスのためには

アンテナ含めた接続の大幅な強化
電池容量を大幅に増やす

これが必要
従来とは一線を画した強化が必須となる

大きなアンテナ、大きな電池
イヤホン本体はより大型化していく

あとLDACでの音質向上に合わせてイヤホン自体の音響部分の強化
それに伴って、今後はますますドライバーの大型化が進むだろう
これもイヤホン本体の大型化を後押ししていく


62: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-oYpL) 2022/01/02(日) 10:41:23.68 ID:U+T85HN9M
2022年のフルワイヤレス

3つ目は、大型化(イヤホン本体の)


これは2つ目の、「真のLDAC」とも関連してくる
アンテナと電池、ドライバーなど大型化は全て有利に働く
大きいほど良い、という状況になっていくだろう

非LDACのフルワイヤレスでも、より大型のドライバーにする傾向は
昨年2021年の後半からチラホラ出て来てる
以前は6mmの一辺倒だったのが、8mmにするとか、
さらに大きい10mmドライバーを採用するように

大型化がすでに進み始めている

とてもシンプルな低価格のものでは小型化したものもすみ分けるだろう
C500とかcotsubuみたいなもの
こちらは多くは求めない人向け


64: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-oYpL) 2022/01/02(日) 10:56:40.94 ID:U+T85HN9M
無視できてなくて草


66: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM92-oYpL) 2022/01/02(日) 11:04:56.51 ID:mGZ4cdFlM
イヤホン本体の大型化、
これにより大型化に適した形状の模索が始まるだろう

XM4やCKS50TWなどイヤモニ的に、耳の後方・上側のタイプ
Falcon ProやFokusあたりも同様
耳の中に全て収納するので、大型化には限度あるし、
何より装着での無理が出やすい

ユーザー数の多いXM4あたりでは、耳に入れる圧迫感などで装着合わないという声もよく見かける


67: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM92-oYpL) 2022/01/02(日) 11:17:06.89 ID:mGZ4cdFlM
イヤホン本体の形状については
昨年のAirPods3が登場するとあっという間に2位に付けていたXM4を抜いて大ヒット
これが印象的
ノイキャンないのに全く関係ない

AirPods3の形状は、AirPods proとほぼ同じショートスティック形状
他メーカーからもAirPods Pro似の製品が出てくる
ショートスティックはスタンダードな形状になりつつある

従来は、無印AirPodsのような(ロングな)スティック形状が、他メーカーでも真似した製品が多く、スタンダード形状だったが
今後はそれがショートスティックがスタンダードになっていくと思われる

スティックは外に逃がしている分、
より小型に仕上げられる

イヤホン本体の大型化、これをうまく仕上げるものとしては
このショートスティックの形状は適している
大きなアンテナの搭載にも合った形状


68: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8116-koZi) 2022/01/02(日) 11:27:02.99 ID:Dvq++1g40
お薬飲み忘れてるぞ


69: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM92-oYpL) 2022/01/02(日) 11:42:04.53 ID:mGZ4cdFlM
2021年は、「LDACお試し期間」みたいなもの

接続不安定でも、とりあえずLDACを味見するという感じ
電池は最近のはもともとかなり長持ちなので大した問題ではないかな

とにかく、接続は「これは実用にならん、使いものにならない」と言ってもいいレベル
味見とお試し体験として、我慢してちょっと試すとしても
こんな接続では実用にならん

フルワイヤレスで、家とかで外乱ないところなら何とか、とか論外

だからこそ2022年のLDACフルワイヤレスでは、
アンテナなど接続の強化は絶対に必要

2022年になっているのに、昨年2021年のような接続不安定なようなものを
2022年に出すようなとこはガンガン叩くからな

「真のLDAC」フルワイヤレスをはよ出せ
もし寝ぼけたゴミだったら容赦しない


71: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4925-J55m) 2022/01/02(日) 11:51:02.70 ID:Nz8DfrAx0
マルチポイントの製品はLDAC対応じゃなくaptx adaptiveに対応して欲しい。
というかメーカーもちゃんと製品の棲み分け考えて開発してくれ、、、音質特化はLDAC対応でマルチポイント不要、利便性重視の上位機はマルチポイント+aptx adaptive、など。