1: ◆mZB81pkM/el0 (東京都) [ニダ] 2021/12/03(金) 15:18:29.97 ID:YSEz8BLL0● BE:844481327-PLT(13345)
sssp://img.5ch.net/ico/monatya.gif
「ミニディスク」(MD)を覚えていますか? 
音が飛ばず長時間録音できるのが売りで、カセットテープに代わって1990年代に一時代を築いた。
しかし、再生機器の生産は終わり、今年「コギャル」などの言葉とともに辞書からも消える。「平成」がまた遠くなっていく。

「懐かしい……」。東京都内の団体職員の女性(44)は10月、引っ越しの際にMDを2枚見つけた。正方形のケースに覆われた直径64ミリの小さなディスク。高校生のころ、通学中に聞いた英語教材のようだ。

MDコンポで再生しようとしたが、故障していて聞けなかった。レンタル店でJポップのCDを借りてはMDにダビングし、何十枚も持っていたのは一昔前。「寂しいけど時代の流れかな」

https://www.asahi.com/sp/articles/ASPD32WD3PCZUTIL00Z.html


引用元: ・MDを覚えていますか? [844481327]

https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1638512309/

スポンサーリンク


▶ 【最大10,000ポイント還元】 ポイントアップキャンペーン エントリーページ
▶ Amazonお買い物ガイド
▶ いろんな「はじめて」でポイントプレゼント
▶ 【置き配指定】もっと受け取りやすく

201: ダークマター(東京都) [ニダ] 2021/12/03(金) 16:14:49.90 ID:SD2um67/0
>>1
292kbpsしか無かったしエラー訂正に容量を割いてたってのもあって音質良くなかったからな
ファイルフォーマット策定の段階で音楽向きじゃないのはわかってた筈


222: カリスト(SB-Android) [BR] 2021/12/03(金) 16:24:38.10 ID:KPYSiQvv0
>>1
SONYの黒歴史

おかげさまで
ipodやMP3に越され
デジタルオーディオで
アメリカや韓国中華の後塵を拝するはめに


589: プランク定数(東京都) [GB] 2021/12/04(土) 01:59:33.34 ID:mugXv5Xj0
>>222
少なくとも日本で最初に発売されたMP3プレーヤーは韓国製で、当時の日本メーカーは否定的というか4曲だか8曲程度しか入らないので鼻で笑った。

あと、アメリカでHDDビデオレコーダーが人気出た頃、日本メーカーは否定してビデオテープをガンガン促進してた。


カセットとか別売りの記録媒体利権の抱え込みに必死過ぎて未来をみる理性を失ってたw
ていうか宣伝すれば買ってくれると消費者をバカにしてたというのが正解かな。


225: トリトン(コロン諸島) [US] 2021/12/03(金) 16:25:04.31 ID:vkiVya7vO
>>1
今でも 現役て 使ってるのよ なのよ


277: 大マゼラン雲(神奈川県) [US] 2021/12/03(金) 17:08:12.92 ID:U1s51uIU0
>>1
結構な枚数あるけど聞く機会が今は無いなぁ
でも今のうちに再生機を確保しといた方が良いかな


450: ハービッグ・ハロー天体(茨城県) [GB] 2021/12/03(金) 20:43:03.43 ID:acczdLgr0
>>1
MDコンポと、カーステレオにMDついてた。でも1度もMD聞いたことない。持ったことも無い


545: ミマス(大阪府) [NL] 2021/12/03(金) 23:10:04.99 ID:rXVr+xtW0
>>1
覚えてるも何もまだコンポあるけど、MD入れるとカタカタなって動かない
どうすればいいのか


548: ネレイド(茸) [US] 2021/12/03(金) 23:12:44.89 ID:RnctfkSS0
>>545
レンズ掃除してみたらいい


556: 冥王星(神奈川県) [US] 2021/12/03(金) 23:26:25.87 ID:3NjZhzxm0
>>545
90年代後半に流行した
アンプ・チューナー・イコライザー・カセットデッキ・SP
フルセット販売していたバブルコンポは今の時代高額で売れる
現状品として現存してるだけでも希少価値あるから
ジャンク品でも売れる

一式そろってるだけでもそれなりの金になる
今でも音が鳴るならその金は一気に跳ね上がる
仮に、メンテナンス実施後、完動品として売りに出したら青天井


560: デネブ・カイトス(埼玉県) [EU] 2021/12/03(金) 23:32:19.67 ID:FYf6OnFa0
>>556
高値では売れるは嘘だな
少なくとも当時価格越えはしない


687: プランク定数(茨城県) [GB] 2021/12/04(土) 12:05:39.93 ID:FZ5bMoxM0
>>556
そうなの?引っ越すときに粗大ゴミで出しちゃったわ


559: 冥王星(神奈川県) [US] 2021/12/03(金) 23:30:52.21 ID:3NjZhzxm0
>>545
症状 直し方
で検索してみると、ジャンク扱ってる人のブログが
たくさん出てくるだろうから
そこみて後は自分の持ってるものを開復してみなよ
どんな症状でも原則的に直る


2: 亜鈴状星雲(佐賀県) [ID] 2021/12/03(金) 15:19:03.47 ID:XdZlqe9m0
不思議な事に一度も使った事無い


206: ネレイド(千葉県) [US] 2021/12/03(金) 16:16:14.72 ID:OUXqmfQS0
>>2
MDは規格からしてダメダメだった。圧縮記録しかできないというだけでもう全く使う気にならなかった。
その後、無圧縮で記録できるDATやDSDレコーダーが出てきたから本当にゴミだった。


215: 北アメリカ星雲(茸) [ニダ] 2021/12/03(金) 16:23:07.84 ID:xZzo05f80
>>206
データで140Mくらいだからな
ごまかすのに苦労したパターン


226: アケルナル(愛知県) [JP] 2021/12/03(金) 16:25:39.01 ID:OS/N/Ap60
>>215
アレが出た当時はHDDが40MBとかだったから
充分大容量だったんだけど、時代の流れが速すぎた


271: 土星(東京都) [US] 2021/12/03(金) 17:02:32.40 ID:5x3LTaXt0
>>206
MDはカセットテープにシコシコ録音してた層からしたら超絶画期的な救世主だったぞ
当時圧縮がどうこうとかそんなこと言ってる奴いなかった


276: バン・アレン帯(SB-iPhone) [CN] 2021/12/03(金) 17:07:56.40 ID:T8L27ZlH0
>>271
山下達郎も昔ラジオで言ってたが、曲の入れ替えが容易に出来るのがとにかく便利だった


304: 黒体放射(大阪府) [DK] 2021/12/03(金) 17:28:00.42 ID:jFB8OEwv0
>>271
ノーマルでビットレート292k、LP2で132k、LP4で66kだし
オタク以外は、LP2でも別に音悪いとか言ってる奴いなかったよな


475: 青色超巨星(宮城県) [IE] 2021/12/03(金) 21:13:45.60 ID:CIDYsNH20
>>304
MDをディスってる連中でも128kのmp3を喜んで聴いてた時代だしな


661: ニュートラル・シート磁気圏尾部(茸) [HK] 2021/12/04(土) 10:17:54.54 ID:qakFKYSE0
>>475
ほんこれ
只のソニー叩きしたかっただけ


601: トラペジウム(東京都) [AU] 2021/12/04(土) 04:03:08.49 ID:ERqMb/3X0
>>271
これな
まぁすぐにMP3プレイヤーが台頭してきて使わなくなったが


292: スピカ(大阪府) [ニダ] 2021/12/03(金) 17:21:22.39 ID:qTGGyObj0
>>206
初代ののMZ-1だったか
これで録音するとFM放送より音質悪くなって
???ってなったな
後期モデルではだいぶ改良されてたけど
今度は厚化粧な音で趣味に合わなかったな


653: ハレー彗星(三重県) [FJ] 2021/12/04(土) 09:47:35.03 ID:fD7Da9ym0
>>2
当時はファーストコストと
ランニングコストを考え
CD-Rに流れた派


681: ウォルフ・ライエ星(大阪府) [FR] 2021/12/04(土) 11:51:19.06 ID:c2TRTb8P0
>>2
俺も使ってない。
MDが売れた頃ってCD販売数が過去最高になったころ(1990年代末)だから、CD買ってた。
2000年ころから午後のコーダ使って「もせ」変換初めたので、結局MDは使ったことないしプレイヤーも買わなかった。


685: ミザール(光) [IT] 2021/12/04(土) 11:57:55.51 ID:Qdg1emqa0
>>681
友達通して貸し借りすることはなかったの?


686: ウォルフ・ライエ星(大阪府) [FR] 2021/12/04(土) 12:02:29.83 ID:c2TRTb8P0
>>685
当時は携帯もネトゲもなかったし、ファッションにもそこまで興味なかったから
本やCDにバイト代使ってた。
友達から借りたCDはカセットテープにダビングしてた。


694: アークトゥルス(光) [ヌコ] 2021/12/04(土) 12:29:35.46 ID:mYbSJ4UI0
>>2
カーステもコンポもMD付きかったけど1回も使わなかった。


733: パルサー(兵庫県) [US] 2021/12/04(土) 17:24:18.31 ID:Nw8wgk8h0
>>2
同じく使ってない
ギリギリまでカセットテープで粘ってiPodが出た瞬間移行した


735: パルサー(光) [RU] 2021/12/04(土) 17:28:06.75 ID:3Qhl8shZ0
>>2
主にCDで聞いてたよな


775: パルサー(茸) [US] 2021/12/05(日) 06:43:12.23 ID:fWb7rYoy0
>>2
カセットからいきなりMP3プレイヤーに移行した


7: グリーゼ581c(東京都) [US] 2021/12/03(金) 15:20:00.70 ID:Nrs3VEIy0
深夜ラジオの録音とSEを大量に入れるために使ってたわ


795: 冥王星(長崎県) [US] 2021/12/05(日) 10:16:29.04 ID:kZh0XGY50
>>7
同じだわ。SONYのMDステーション(MDウォークマンがセットできて編集できるやつ)
買って録音しまくった。
でも管理がずさんで、いちいちタイトル貼ってなかったので、MDだけ山積みになって、何が何だか分からなくなった。


822: オールトの雲(茸) [US] 2021/12/06(月) 11:02:19.05 ID:KlAGG4T/0
>>795
ちゃんと書いてたけど、もうインク消えかけてて読めないわ


8: レグルス(茸) [TR] 2021/12/03(金) 15:20:22.49 ID:4Y4bxi+a0
若い子はFD知らないでしょって言ってくるジジイいるけど、
一般常識として知ってるんだよな
ほんとに知られてないし使ったこと無いのはMOとかZIPだ


11: 黒体放射(大阪府) [DK] 2021/12/03(金) 15:21:55.30 ID:jFB8OEwv0
>>8
MDは辞書からも削除されたのが記事になってたから、カセットやフロッピーより知らん子多いだろな


12: 海王星(東京都) [ニダ] 2021/12/03(金) 15:21:57.35 ID:+P7LMnMs0
愛用してた。
iPodが台頭するまでは。


32: 黒体放射(大阪府) [DK] 2021/12/03(金) 15:25:58.22 ID:jFB8OEwv0
>>12
持ってるCDをあらかた外に持ち出せるってコンセプトは結構衝撃だったなぁ
ソニーなんかはメモリースティック使った、カセットやMDの延長線のウォークマンだったんよな


13: ビッグクランチ(神奈川県) [FR] 2021/12/03(金) 15:22:14.77 ID:GistjLyS0
DATが勝つと信じたオレがバカだった…


36: 百武彗星(東京都) [FR] 2021/12/03(金) 15:26:47.90 ID:bfE0TQt40
>>13
でもDATの方が圧倒的に音は良かったよ。


139: アークトゥルス(茸) [US] 2021/12/03(金) 15:55:58.23 ID:TwKRt+AN0
>>36
動作は遅いよ


14: オールトの雲(愛知県) [JP] 2021/12/03(金) 15:22:32.88 ID:B6Nuii2I0
コンポのジョグダイヤルで一文字づつタイトル入力してたわ


108: タイタン(茸) [GB] 2021/12/03(金) 15:45:37.38 ID:S9jUycDl0
>>14
ソニーのやつか?俺も一所懸命名前付けてたw


340: 水星(庭) [KR] 2021/12/03(金) 17:58:33.01 ID:lTYD81nM0
>>14
懐かしい


456: 冥王星(千葉県) [ニダ] 2021/12/03(金) 20:46:34.02 ID:8ms1NQ6w0
>>14
懐かしいな
リモコンのテンキーでガラケーみたいにポチポチやってた記憶
振り返るとめんどくさ過ぎて信じられんけどそれでもタイトル入れられて再生中に曲名出るってのはなんかワクワクしたな
友達と貸し借りなんてのもMDまではあったっけ


16: ベガ(岡山県) [ニダ] 2021/12/03(金) 15:23:04.08 ID:pPhvib/O0
カーステには相性良かったが
ソニーの糞ファイル規格で音質最悪


56: 黒体放射(大阪府) [DK] 2021/12/03(金) 15:31:06.17 ID:jFB8OEwv0
>>16
MDLP4でもない限り、言うほど音質糞だったか?
掃除してたら、学生時代に使ってたの出て来たんで、久しぶりに聞いてみたけど悪くなかったけどなぁ


607: 赤色超巨星(東京都) [SK] 2021/12/04(土) 04:47:41.06 ID:3vynugRE0
>>56
俺もイヤホンで聴く分には悪くないと思うよ。
ベンチマーク的な意味ではATRAC3は圧縮規格としてあんまり良くない。高級スピーカー環境だと違うのかも。


21: アクルックス(兵庫県) [US] 2021/12/03(金) 15:23:47.31 ID:EMiYhv8e0
MDってそれなりに普及した割に寿命短かったよな
MP3プレーヤーのせいか


68: アクルックス(ジパング) [ニダ] 2021/12/03(金) 15:33:39.78 ID:C4ozbRID0
>>21
そう
しかも日本のメーカーは著作権配慮とか優先させすぎて完全に出遅れた
中華のSD挿す安物の方が使い勝手が良すぎるとかアホな状態になって国産は勝手に自滅したw


466: ハレー彗星(山口県) [ニダ] 2021/12/03(金) 21:00:33.80 ID:6DEgn8Hl0
>>21
CD-Rじゃね?
画期的すぎた


480: タイタン(兵庫県) [US] 2021/12/03(金) 21:20:44.14 ID:Mlf5Vj2m0
>>466
確かに当時PCとRドライブさえあればMD必要なかった


22: トラペジウム(SB-Android) [US] 2021/12/03(金) 15:24:05.63 ID:Kd/1UDSS0
あゆやモー娘。が全盛期の頃は
よく使っていた


24: 金星(東京都) [US] 2021/12/03(金) 15:24:26.05 ID:Rtx2rAYm0
中古車を調べてると純正で付いてるのがあったりして少し欲しい


656: プレセペ星団(山口県) [US] 2021/12/04(土) 10:02:58.98 ID:dUCKSbBy0
>>24
ソニーの付けてたわ。
当時は音飛びが気になってたけど
今考えると大したことなかったな。


26: トラペジウム(神奈川県) [ニダ] 2021/12/03(金) 15:24:35.66 ID:EMG+9rOE0
ウチではカセットテープが未だに現役です。
結局一番使いやすいでw


146: 天王星(新日本) [PH] 2021/12/03(金) 15:57:33.17 ID:wNhA/nhu0
>>26
それなりの機器で聞けば音はいいけど
曲名表示とかランダムアクセスとか今時使い勝手は悪いだろw


31: グレートウォール(東京都) [US] 2021/12/03(金) 15:25:34.62 ID:8y7sEW0G0
アイワの使ってた


33: ダークマター(SB-iPhone) [ニダ] 2021/12/03(金) 15:26:00.93 ID:D8pwis0J0
カセットテープからMDに変えた時、音楽データの圧縮の意味が分からないで
ディスクに書き込む間隔を細かくするもんだと思ってた


34: アルビレオ(東京都) [US] 2021/12/03(金) 15:26:37.46 ID:VSk5bl6s0
テープの息が長過ぎたのとメディアが不要になるのが早すぎたせいで結局買わなかったな


38: ポラリス(大阪府) [MT] 2021/12/03(金) 15:27:08.39 ID:nZRp7VBd0
ヤフオクでSONYのMD録再プレーヤーがかなり安値で出品されてて落札したら詐欺だった
結局未開封のMDディスクだけが2枚残り現在に至る


45: レグルス(東京都) [EU] 2021/12/03(金) 15:29:20.77 ID:n7loUVsC0
SONYの独自規格は失敗ばっかり


638: オベロン(茸) [ニダ] 2021/12/04(土) 08:12:19.28 ID:992VmdNp0
>>45
それなりに成功はした
だが短命


49: 火星(茸) [ニダ] 2021/12/03(金) 15:29:49.01 ID:eAOi5wcT0
MDでちょいちょいアルバムとか売ってるの見たけどあれ買った人いるのかね?


54: クェーサー(千葉県) [DE] 2021/12/03(金) 15:30:40.83 ID:4iv++A4a0
ほぼ日本だけのガラパゴスディスクだったんだよな


58: ヒアデス星団(神奈川県) [US] 2021/12/03(金) 15:31:53.28 ID:6FTt6xwv0
ガム電池ってまだあんのかな


60: ガニメデ(静岡県) [US] 2021/12/03(金) 15:32:02.63 ID:28aDGu490
流行ったのかな?確かに俺も使ってたけどあっという間に廃れた記憶
2、3年くらいしか使わなかったような


63: ヒアデス星団(東京都) [US] 2021/12/03(金) 15:32:57.86 ID:81tMyNX70
ブームは短かったけど、覚えてるよ買ったし


64: ジャコビニ・チンナー彗星(東京都) [US] 2021/12/03(金) 15:33:07.06 ID:1FMmRYSB0
光ケーブルでCDから等速録音したなあ
当時でさえ時代遅れ感丸出しでやってて馬鹿みたいだった


70: 赤色超巨星(茸) [PL] 2021/12/03(金) 15:33:46.97 ID:uNWNPs9q0
家にポータブルの録再機と未開封含むMDメディアが眠っているが処分したいんだがハードオフとかで買ってくれるの?


110: スピカ(大阪府) [ニダ] 2021/12/03(金) 15:45:58.98 ID:qTGGyObj0
>>70
オクかメルカリのほうがいい
未開封ディスクだったら1枚100円弱で落札されるぞ


77: 青色超巨星(東京都) [CN] 2021/12/03(金) 15:36:50.84 ID:oqwKK+Z50
iPod出た時「これからはMDの時代だから
こんなの絶対売れない」って言い切ったMくん
まだ生きてるかな


80: 赤色超巨星(茸) [PL] 2021/12/03(金) 15:37:36.70 ID:uNWNPs9q0
MDラジカセ買ってはみたが洋楽好きでCD買う派だったのでMDは使いどころがなかった
その後のCD-Rも同様
iPodでついに夢のプレーヤーを手に入れた


89: 冥王星(兵庫県) [FR] 2021/12/03(金) 15:40:39.47 ID:5y4CpuhX0
セガじゃないのか


99: 馬頭星雲(光) [CN] 2021/12/03(金) 15:43:14.11 ID:YdCYd5dA0
ソニーは消えてなくなるものばかり出す。
Lカセットとか


104: 水星(宮城県) [US] 2021/12/03(金) 15:44:17.20 ID:4apZ3vLb0
>>99
Uマチックも


570: ミラ(東京都) [US] 2021/12/04(土) 00:29:29.60 ID:pSx4Dxrj0
>>104
ベータマックスじゃなくて?


100: 金星(大阪府) [US] 2021/12/03(金) 15:43:32.14 ID:iFz7EOBp0
カシオがCD/MDシステム出してたの知ってるか?


131: 百武彗星(東京都) [ヌコ] 2021/12/03(金) 15:52:18.96 ID:7OMxQoxM0
まさに昨日、ソニー製のMDウォークマンを引っ張り出して、聴きながら仕事してたわ
20年以上前の自分の趣味嗜好を振り返っている


162: 火星(東京都) [US] 2021/12/03(金) 16:01:01.91 ID:jI0J1xEY0
その存在すらほとんど知られぬまま風のよう消え去ったDCCの事もたまには思い出してあげてください


165: ジュノー(ジパング) [UA] 2021/12/03(金) 16:02:36.12 ID:tNUrr/wu0
>>162
MDやDATの話題になると必ず誰かが書き込むから大丈夫


176: テチス(茸) [ニダ] 2021/12/03(金) 16:05:29.67 ID:6T+rqqr70
>>162
ナショナル店で、地雷感タップリで3DOと合わせてdccは販売されて周知されてたから大丈夫


179: 百武彗星(茸) [ニダ] 2021/12/03(金) 16:06:28.60 ID:qmG8sKUY0
DATの回転ヘッドを固定ヘッドでやりたかったのがDCCかもしれない
でももう時間がなかった


214: アケルナル(愛知県) [JP] 2021/12/03(金) 16:22:41.96 ID:OS/N/Ap60
ソニーのNTカセットを覚えてる奴はおらんだろうな…


353: ポルックス(ジパング) [US] 2021/12/03(金) 18:11:21.05 ID:7uDr8h4Y0
>>214
マイクロカセット代替だった訳だが
マイクロカセットと違って留守電録音用とかに使われなかったからなぁ


218: 火星(東京都) [ニダ] 2021/12/03(金) 16:23:35.14 ID:57y5GURm0
それなりに普及したと思うけど、当時から過渡期の規格感はあったな。


239: 水メーザー天体(埼玉県) [US] 2021/12/03(金) 16:41:01.59 ID:c2Jn0r7w0
CCCDを思い出した


240: バーナードループ(栃木県) [ニダ] 2021/12/03(金) 16:42:26.44 ID:dwF8Qp+x0
MDデータとかピクチャーMDは誰か使った人いたんだろうか?w


243: 3K宇宙背景放射(静岡県) [EU] 2021/12/03(金) 16:44:51.87 ID:YHS3UdBF0
そんなにネタにされるほど悪いメディアではなかったけどな
テープからMDは結構すんなりいったほうだと思うが
ただまぁ書き込み用のCDが普及したせいもあるんじゃない


247: グリーゼ581c(大阪府) [US] 2021/12/03(金) 16:47:17.60 ID:4Tsoy2Lh0
MDウォークマン先生に没収されたよな


255: カストル(東京都) [US] 2021/12/03(金) 16:54:01.48 ID:pv/DQJl10
20世紀の遺物。
カセットテープと違って、デジタルだから音が劣化しないのが良かった。(圧縮という意味ではなく)


48: レグルス(東京都) [EU] 2021/12/03(金) 15:29:47.39 ID:n7loUVsC0
今はCDさえ知らない人増えたわ


※最初期のMDは、標準モード292kbpsのすべてを使い切らずに、エラー回避のために冗長になっていた(一部二度書きしていた)と言われています。おそらくそのため(データ量不足)と、圧縮アルゴリズムの未完成さが重なって、最初期のMDはCDに比べてとても音が悪いと言われました。私も1992年にソニーのMD第1号機の店頭デモ機を発売後すぐに聴きに行って音の悪さに驚いた覚えがあります。

しかし、MDはその後、ATRACの圧縮アルゴリズムの改善により、ソニーのTYPE-Rと言われるVer.5世代になると、CDと聴き分けが付かないほどの音質になったと言われています。また、ソニーの高級MDデッキではアナログ入力時に20bit精度で録音できるなど、現在のMQAにも通じるハイレゾ相当の圧縮技術の先駆けでもありました。

(かつてMDに関する技術的な情報でお世話になったサイト)
http://www.puwa-net.com/minidisc/

私の手元にはシャープの第1世代のポータブルMDレコーダーからソニーのTYPE-R、TYPE-Sに至るまで数世代のATRAC Ver(シャープとソニーが別々に開発していました)のレコーダーが何台もあり、TYPE-R以降で録音したCD音源を単体MDデッキのデジタル出力から単体DACに入れて聴くと、よほど集中しないとCDと聴き分けができない印象はありました。もっとも、そこまでいくにはMDディスクも価格の高いESやアクシアの高級品が必要で、現実には通常価格のMDディスクを使っていましたが。

いずれにしても、過去のMD資産はそれなりにあるのですが、もはや聴き返すことはなく、あれだけ面倒なことをしてCDをコピー(図書館から借りたクラシックのCD)していたのは何だったのかと思います。かつて、面倒な思いをして入手した音源も、いまやサブスクで、しかもハイレゾにも対応で聴き放題です…。