1: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 19:05:02.88 ID:PlOI0pmLd
芸能考察 イントロとギターソロを飛ばして聴くのは邪道

最近、音楽関係者の間では「イントロとギターソロのある楽曲は売れない」といわれている。
イントロが長いと、スポティファイに代表される音楽配信サイトの利用者が「ダルい」と他の楽曲にスキップするのだとか。そして、楽曲の途中にギターソロが登場すると、今度は「テンションが下がる」ので他の楽曲にスキップ…。
この話を聞いて、怒る気持ちより、若い世代の音楽の聞き方がここまで変わってしまったのかと愕然(がくぜん)とさせられた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a97f232282bda884fabb5aa262bc84584918a62


引用元: ・若者「イントロとギターソロのある曲は飛ばすwww」 →音楽関係者、怒りを通り越して愕然

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1633169102/

スポンサーリンク


▶ 【最大10,000ポイント還元】 ポイントアップキャンペーン エントリーページ
▶ Amazonお買い物ガイド
▶ いろんな「はじめて」でポイントプレゼント
▶ 【置き配指定】もっと受け取りやすく

2: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 19:05:53.23 ID:0ZLwJ6/b0
ギターソロはマジで要らん


6: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 19:06:31.95 ID:9slWKteR0
>>2
ギターロック自体が下火になってきてるんかな


13: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 19:07:55.76 ID:+2E7qzM3d
>>2
ありえん


94: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 19:22:16.30 ID:6zTFWwU40
>>2
どうせへんてこバンド聴いてんだろ


3: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 19:06:01.31 ID:plxI1RtA0
聞いててもなにも感じないゴミだろ


4: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 19:06:14.50 ID:9slWKteR0
これおもしろいな
この感覚の変化は印象的や


255: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 19:35:42.78 ID:Z1stMSKy0
>>4
昔から一定数はおったで
カーステいじられて「何しよんねん」て言い合いなった事あるわ


8: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 19:06:47.55 ID:jn5AB9UwM
受け取り側の質下がりすぎやろ


226: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 19:32:57.29 ID:O8rHc0x50
>>8
君は“上質”なんだねマジかっけえ😍


11: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 19:07:26.80 ID:9slWKteR0
サブスクでアルバムの概念がなくなったよな
好きな曲だけを聴くプレイリストに変わった


12: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 19:07:47.98 ID:Fc1Cd+l20
ボカロとかめっちゃイントロ長いやん


15: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 19:08:36.68 ID:e8QIJxZn0
ロックが台頭した時のジャズ好きも似たような気持ちだった?だろうしへーきへーき


16: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 19:08:38.47 ID:KZHn/jKyd
ベースソロは聴けるけどギターソロある曲は聞かんようになったわ


17: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 19:08:39.82 ID:MMveo2Ty0
イントロだるいのはわかる


18: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 19:08:39.61 ID:pAMQlSzZM
わかる時間がもったいないから倍速で聴いてるわ


21: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 19:08:53.79 ID:SZMBc1HD0
最低限の音数とギターの弾き語りだけで物語が成立してるのが一番尊敬する


216: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 19:32:04.00 ID:O/e/LM/h0
>>21
瑛人「俺って意外とすごくない?」


22: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 19:09:16.06 ID:K3NwF9eq0
イントロとか関係なく飛ばすっていう感覚が分からんわ


23: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 19:09:18.87 ID:lPAB45L4d
日本ではハードロックやヘビーメタルはもうお終いになるんか


28: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 19:10:39.53 ID:4HMnPOJA0
>>23
終わりかもな
極論言うと箱物ギター以外のハムバッカー載せたギターの売り上げめっちゃ落ちてるし


124: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 19:25:55.35 ID:/KIiqS+N0
>>23
日本はまだ息してる方やぞ
欧米はマジでエレキギターなんかお爺ちゃんの楽器扱いや


166: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 19:28:38.69 ID:eV6wv3Fo0
>>124
DTMはギター・ベースは自分で入れるのが殆どやろ


182: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 19:29:32.87 ID:Q3trX7Bz0
>>23
それよりもロック自体が世界レベルやとオワコンや
今はEDMとかヒップホップばっかや


390: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 19:45:11.08 ID:W4ocf884r
>>23
世界的に終わっとるで
昔ながらのハードロックが聴きたい外人が人間椅子聴きにきてるレベル


26: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 19:10:10.48 ID:+4LZyH1A0
むしろイントロとギターソロのために聴いてるわ


27: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 19:10:22.42 ID:FLKrlIhPa
ロックバンドさんwww


30: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 19:11:02.82 ID:JHSHQ5ra0
サビだけ繰り返してるだけでええんやろ
リフも何もいらん


31: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 19:11:21.74 ID:+4LZyH1A0
歌詞なんか必要ないんだよ


32: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 19:11:25.25 ID:uaSoOSLUa
そらそうや
オタクしか聴かん


34: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 19:11:59.45 ID:lZQzYg4mM
昔からだよ
日本人はサビメロだけで聞くから


35: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 19:12:05.71 ID:qJRnq7Sja
アメリカンロック大好きだけど確かに古臭ぇなぁとは思う


36: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 19:12:20.35 ID:ldQpTxCs0
ぶっちゃけ歌メロしか聴いてないんやろ
ベース音分からんやつとか大体そうやで


38: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 19:12:47.87 ID:JAWZr+nS0
ホテルカリフォルニアは最後まで聞く


41: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 19:13:08.55 ID:lemv5f3A0
アルバム曲のシャッフル再生も若い子は気にならんやろうね


42: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 19:13:37.48 ID:ssJ/lPb/a
ギターソロのはずなのにギター以外の音がきこえるよ


43: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 19:14:12.00 ID:RmVs2ghG0
ギターソロはラップソロに置き換わったんやで
政権交代や


50: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 19:15:43.68 ID:hFw3/WICd
サブスクで何千曲も流してるならそらツカミが特徴的じゃないと聞いてもらえんやろ


51: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 19:15:48.35 ID:HrHTwNIza
そもそもあれ歌手用の休憩時間やろ


77: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 19:19:57.64 ID:x4hZR3X9p
>>51
カラオケで歌う場合はダンスタイムや


53: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 19:16:06.80 ID:qy8eULYr0
飛ばされない程のギターの腕前がないだけじゃね?


55: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 19:16:50.53 ID:aUidmJYzM
ヨアソビとかその典型じゃね
全曲知ってるわけじゃないけどイントロも間奏もくっそ短いよね


58: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 19:17:11.24 ID:mHYUDKTs0
ループ音源の上に適当な歌詞並べたようなやつが粗製濫造されてるのはなんとも言えんものがあるわな


61: デブサイクル ◆ubumiser26 2021/10/02(土) 19:17:28.30 ID:eHnWgl8l0
あんまり邪道とか正道とか、スーツを着てロックを聴かせるような真似をすることは良く無い気がします……。
執筆された人は、文化の押し付けを嫌ったものが文化を押し付けている立場になり、
それが新しい文化を生み出そうということに気付くべきです……(;';ё;`;)


63: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 19:18:03.86 ID:ZC+DFtvPd
プログレとか聴かせたら苦痛で死んでしまいそう


65: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 19:18:10.76 ID:SQZsTQkF0
スキップして聴く耳触りの良い曲ってのがエフェクトかけまくりのキンキラキンの声なんやろ
ワイは着いてけんので老害にフォームチェンジする


67: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 19:18:45.54 ID:kiLctpR9a
ぶっちゃけギターの音色とかやってる奴じゃないと本当の良さとかわからん
ワイもギターやる前からかっこつけてこのギターソロいいとか言ってたけど本当に理解したのはやってからや
微細な音の変化を聞き取れるようになった


72: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 19:19:19.09 ID:7Vg76YqO0
間に突然挟まれる謎ラップは?


74: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 19:19:30.63 ID:Ut6d301g0
こいついっつもこんな感じのギターソロ弾いてんなって気付く時楽しいのに


76: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 19:19:45.18 ID:GgvEGqH50
てかこれ統計あるん?
イントロ飛ばすやつなんてごく一部やろ


79: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 19:20:22.53 ID:0Zkk4S+xa
言うてロック以前の大衆音楽はそっちのが普通やし昔に戻っただけやろ
これでアカン言うてるのロックファンくらいちゃうか


82: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 19:20:49.83 ID:a/pa5qkH0
ギターソロあるとカラオケで歌う気なくす


86: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 19:21:21.77 ID:HpncNcbDp
テレビの番宣とか音楽番組とかで
「いいところ」を切り取って死ぬほど聞かされた上でフルバージョン聞くねん昔の人は
だから糞みたいなイントロにも耐えられるんや
テレビの影響力落ちてイントロ一発勝負の今こそ健全な時代やろ


87: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 19:21:22.68 ID:CMWO26mz0
どうせそのうち流行りだすから大丈夫
ずっと繰り返しやねん


91: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 19:21:50.56 ID:YBj/evPRa
一昔前はいきなりサビの歌い出しから始まる曲多かったけどあれこそダサくね?


99: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 19:22:54.39 ID:GgvEGqH50
>>91
夜にかけるやん


92: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 19:21:53.44 ID:wdcpM6+U0
スマホ使ってる弊害なのか進化なのか
情報量が詰まってないと我慢できないんだろ


97: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 19:22:44.01 ID:1fMifBKAr
まぁでも邦楽ロックのギターソロなんて大半がなんとなく入ってるだけで意味無いしありきたりなフレーズの応酬よな
極端な例だけどボヘミアンラプソディみたいなソロなら必要性感じるが


101: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 19:23:02.03 ID:OJJ+PNxxa
売れたいなら迎合しろ
芸術家気取るなら無視しろ


44: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 19:14:51.97 ID:wRs6TLWD0
ドラマも会話シーン以外飛ばすって海外でも日本でも騒がれとるしな
15秒スキップと倍速視聴とコンテンツ溢れるサブスクコンテンツ消費社会の弊害や