1: ラルテグラビルカリウム(東京都) [EG] 2021/09/10(金) 06:37:16.74 ID:vDAWx9YY0 BE:279771991-2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/tarako2.gif
日本国内では自由に利用できる「パブリックドメイン」となっていたアメリカの作曲家、ジョージ・ガーシュウィンの作品のうち「サマータイム」など337曲が兄との共同著作物だと確認されたとして、JASRAC=日本音楽著作権協会は来年1月から著作権の管理を再開すると発表しました。

ガーシュウィンは、38歳の若さで1937年に亡くなり、日本国内では1998年5月に著作権の保護期間が終了してすべての楽曲は、「パブリックドメイン」となっていました。

ところが、JASRACによりますとこのうち337曲については、アメリカの著作権管理団体から提出された資料によって兄で作詞家のアイラ・ガーシュウィンとの共同著作物だと確認され、これにより、国内での著作権の保護期間は兄が亡くなった1983年が起点になったということです。

337曲の中には、ジャズのスタンダード・ナンバーとして親しまれている「サマータイム」や「サムワン・トゥ・ウォッチ・オーバー・ミー」などが含まれています。

JASRACは、「これほど有名な作曲家で一度はパブリックドメインとなっていた楽曲の著作権管理を再開するケースは極めて珍しい」としています。

著作権の管理は来年1月1日から再開され、少なくとも2053年まで続き、コンサートでの演奏やCD化などの際には使用料の支払いが必要になるということです。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210910/k10013252191000.html

引用元: ・JASRAC「パブリックドメインになってたガーシュインの曲やけど、1月から金もらうで」 [279771991]

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1631223436/

スポンサーリンク


▶ 【最大10,000ポイント還元】 ポイントアップキャンペーン エントリーページ
▶ Amazonお買い物ガイド
▶ いろんな「はじめて」でポイントプレゼント
▶ 【置き配指定】もっと受け取りやすく

10: マラビロク(東京都) [FR] 2021/09/10(金) 06:42:11.39 ID:QnbAeqRI0
あの眉毛が繋がってる人?


8: ミルテホシン(SB-Android) [US] 2021/09/10(金) 06:41:22.50 ID:vkqSRmGq0
我修院さんか


12: ソホスブビル(SB-iPhone) [CN] 2021/09/10(金) 06:42:21.15 ID:TY/vQ8oP0
???
JASRACに管理依頼されてんの?
まさか勝手にやってる訳じゃないよな


17: ザナミビル(埼玉県) [CN] 2021/09/10(金) 06:45:47.19 ID:6HXGeoAc0
>>12
これ、俺も気になった
今まで、ガーシュイン側に
一回も金払ってないだろ?


45: インターフェロンα(東京都) [US] 2021/09/10(金) 07:14:03.21 ID:wCbzIjQS0
>>12
>>17
もちろん勝手にやってる訳じゃないよ
ガーシュウィンの曲を管理してるアメリカの著作権管理団体(ASCAP)とジャスラックは業務の相互提携をしていて
ASCAPが管理してるガーシュウィンの曲が日本国内で使用されればASCAPの代わりにジャスラックが使用料の徴収をして向こうに送る仕組みになってる
逆にジャスラックが管理してる日本のアーティストの曲がアメリカで使用されればASCAPや他のアメリカの著作権管理団体が使用料の徴収をして日本に送ってくれる
これは日本とアメリカだけでなく世界中の著作権管理団体とジャスラック(含め日本の他の著作権管理団体も)が相互提携してるから
例えば日本の曲がアフリカで使われようがイギリスやフランスとかロシアや中国で使われても同様
因みにジャスラックが相互提携してる国(とその国の著作権管理団体)のリストはこんな感じになってる
https://www.jasrac.or.jp/link/overseas/pdf/foreignrepertoire.pdf


31: ジドブジン(兵庫県) [EU] 2021/09/10(金) 06:59:44.70 ID:Hmh1k+2f0
>>26
利用者から金取り、著作権者からも管理費取るの?


47: インターフェロンα(東京都) [US] 2021/09/10(金) 07:18:12.25 ID:wCbzIjQS0
>>31
一般的なお金の流れは
利用者→ジャスラック(ここで所定の手数料→音楽出版社→作詞作曲者
音楽出版社と作家の間にアーティストの所属事務所が入ってる事も多い
ジャスラックが引く手数料も契約時に予め決められてるから人によったりその時々で勝手に変えられる類のものではないよ


160: エムトリシタビン(神奈川県) [CN] 2021/09/10(金) 11:12:00.09 ID:iZWLBPTG0
>>31
不動産を賃貸に出す時に管理を不動産管理会社に委託するのと同じ
各戸から回収した家賃から手数料を引いた残額が振り込まれる仕組みね
そりゃ管理を委託してるんだから手数料は払わないと


168: テノホビル(ジパング) [GB] 2021/09/10(金) 11:28:18.16 ID:t9t3JpYF0
>>160
不動産管理は市場の競争原理が働くから問題ないけどな


173: エムトリシタビン(神奈川県) [CN] 2021/09/10(金) 11:58:06.99 ID:iZWLBPTG0
>>168
音楽も働いてるぞ


29: アメナメビル(神奈川県) [CN] 2021/09/10(金) 06:56:46.59 ID:vs62/ZAd0
>>12
著作権が存在する楽曲についてはJASRACが使用料を徴収する
徴収した金は可能な範囲で著作権者に還元するけど
還元できなかった分はJASRACが懐に入れる


59: テラプレビル(SB-iPhone) [US] 2021/09/10(金) 07:38:09.26 ID:enBE7xTw0
>>29
無許可で徴収できる根拠は?


61: ダサブビル(大阪府) [US] 2021/09/10(金) 07:39:09.30 ID:oD8xgZvE0
>>59
無許可ってなんだ


167: ジドブジン(光) [CN] 2021/09/10(金) 11:26:57.98 ID:0jFoJ7uo0
>>12
海外の著作権団体と相互締結して、
洋画については徴収委託されてる。
逆に邦楽の海外使用は海外の団体に徴収委託してる。


15: ダクラタスビル(大阪府) [CZ] 2021/09/10(金) 06:44:03.22 ID:BbEEbgfQ0
年内になら演奏しまくろうがCD化しても問題無いんだな


16: ジドブジン(兵庫県) [US] 2021/09/10(金) 06:44:42.03 ID:db4DOLC00
作者が死んでるのに誰のために復活させるんだよ
ほんと著作権周りは一部の人間だけに都合よく作られてるよな


19: メシル酸ネルフィナビル(ジパング) [CN] 2021/09/10(金) 06:46:32.14 ID:T6/Djc2o0
兄の遺族に支払うのかね?


24: ネビラピン(愛媛県) [US] 2021/09/10(金) 06:51:20.82 ID:E1tt6Sts0
一度でもパブリックドメインになったものを権利ありにしても混乱が起きるだけだろ
さすが利権ヤ〇ザ


34: エムトリシタビン(東京都) [ZA] 2021/09/10(金) 07:04:03.67 ID:+ldUwGRk0
>>24ほんとこれ。著作権気にして作ってる人間からしたらパブリックドメインの信用落ちる


51: インターフェロンα(東京都) [US] 2021/09/10(金) 07:24:27.41 ID:wCbzIjQS0
>>24
これから使ったり録音するものは良いとして
現行販売されてる音源なんかは処理が大変そうだよね


28: イスラトラビル(奈良県) [ニダ] 2021/09/10(金) 06:55:03.59 ID:cF5um7CQ0
遺族にきちんと支払われるんか?


33: エムトリシタビン(東京都) [ZA] 2021/09/10(金) 07:03:16.62 ID:+ldUwGRk0
ん?なんでパブリックドメインなのにJASRACが変えられんの?


50: インターフェロンα(東京都) [US] 2021/09/10(金) 07:22:50.63 ID:wCbzIjQS0
>>33
ジャスラックが勝手に変えてる訳じゃなくて楽曲の権利を持ってる人間からの話だよ
著作権はそんなに甘い話じゃないんだよ
特に海外の権利者絡みだと尚更


35: リトナビル(東京都) [NL] 2021/09/10(金) 07:05:49.60 ID:2M0DdaDJ0
これアメリカの管理団体が取るで~っていうから取るだけの話やろ


39: アバカビル(愛知県) [US] 2021/09/10(金) 07:08:59.13 ID:r8GxuTUu0
権利者は誰なんだろ?


49: インターフェロンα(東京都) [US] 2021/09/10(金) 07:20:10.81 ID:wCbzIjQS0
>>39
恐らく(というか絶対)ガーシュウィンの子孫だよ
著作権は他の一般的な財産と同じで著作権者の死後相続出来るんだよ


43: ポドフィロトキシン(新日本) [ニダ] 2021/09/10(金) 07:13:29.97 ID:jJPD2UsM0
それで今までよくテレビとかでBGMになってたのね


53: ペンシクロビル(茸) [AZ] 2021/09/10(金) 07:26:08.06 ID:hB9VOg0o0
外圧に負けた典型例


56: インターフェロンα(東京都) [US] 2021/09/10(金) 07:32:45.61 ID:wCbzIjQS0
>>53
しょうがないよ
著作権関連だと海外の方が一日の長があるからね
よくジャスラックスレで街から音楽が消えた~っていう話が出るけど
あれにしたって元々日本ではそういうBGMから使用料を取ってなかった部分があったけど
そこに海外勢から物言いが付いて取る様になった経緯があったり
著作権の保護期間の延長にしても海外に合わせる形で延長されてるし


84: リトナビル(光) [CN] 2021/09/10(金) 08:15:52.37 ID:6E74/t2L0
>>56
一日の長?
アホかディズニーのために法律変えてんだぞそんな基本すら知らないのに偉そうに語ってるのか


87: ダサブビル(大阪府) [US] 2021/09/10(金) 08:18:15.13 ID:oD8xgZvE0
>>84
ディズニーのために~は一日の長であることを否定しないだろ


91: インターフェロンα(東京都) [US] 2021/09/10(金) 08:23:59.79 ID:wCbzIjQS0
>>84
ミッキーマウス法とは別の話でジャスラック(の前身団体)が設立されたのが1939年
その際に参考にしたと思われるアメリカとフランスの著作縁管理団体がそれぞれASCAP(アメリカ)1914年設立
SACEM(フランス)1851年設立
今現在日本含め世界中で行われてる著作権の集中管理法を編み出したのがフランスのSACEMだけど
日本人が著作権のちの字も知らない時代に既にそういう事を考えて制度を作ってる部分では一日の長がある事は疑いようがないんじゃないかな


67: オムビタスビル(兵庫県) [US] 2021/09/10(金) 07:46:56.99 ID:scCCkM270
パリのアメリカ人も金とるの?
しまいにはモーツァルトとかベートーベンまで金取りそう


71: インターフェロンα(東京都) [US] 2021/09/10(金) 07:52:21.11 ID:wCbzIjQS0
>>67
流石にもーつもベートーヴェンもどう頑張っても彼らの楽曲はパブリックドメインだよ
著作権の保護期間が著作者の死後70年だから1の例みたいに誤差とかは生じ様が無いよ


73: ビダラビン(愛知県) [ZA] 2021/09/10(金) 07:54:10.65 ID:oiYTWLJ90
これってアメリカでも同じ現象が起きてるんじゃないの?
「実は権利があった」って遺族が言い出したのでは?


78: インターフェロンα(東京都) [US] 2021/09/10(金) 08:00:33.07 ID:wCbzIjQS0
>>73
話の流れとしてはアメリカの方が先で権利がある事が分ったからガーシュウィンの曲の権利を管理してるアメリカの著作権管理団体が使用料を徴収する事になった
そのアメリアの著作権管理団体と相互提携してるジャスラックがアメリカの著作権管理団体の代理で使用料を徴収する事になったという話だよ


79: インターフェロンα(東京都) [US] 2021/09/10(金) 08:02:58.21 ID:wCbzIjQS0
>>78
追記
アメリカの著作権管理団体の代わりに日本国内でガーシュウィンの曲が使用された時に代理で徴収する事になった


81: ビダラビン(光) [CN] 2021/09/10(金) 08:14:00.97 ID:h3rF9wVC0
本人に払うならまだしも
死後70年とかアホ過ぎ。

こんな文明進歩を妨げる制度はいらない。


85: リトナビル(光) [CN] 2021/09/10(金) 08:17:33.58 ID:6E74/t2L0
まあこの件に関してはJASRACに非はないけどな


86: リルピビリン(SB-iPhone) [US] 2021/09/10(金) 08:17:46.05 ID:V7vUPMie0
JASRACみたいなのが2つあれば競争による適正化もあるんだろうけど、店に徴収者が2倍くるだけとも言えるから難しい
税金入れて会計を透明化するなども良さそうだけどすっごい抵抗してきそう


96: インターフェロンα(東京都) [US] 2021/09/10(金) 08:32:40.62 ID:wCbzIjQS0
>>86
日本にも複数の著作権管理団体があるけど現状ジャスラックの対抗馬に成れそうなのはavex系列のネクストーンくらいなんだよね
そのネクストーンでさえ将来的にはお店に(演奏権の使用料)徴収に行く事は視野に入れてるけどジャスラックが持ってる様なシステムを構築するのは簡単じゃないと言ってるからね
流石に後発でだと単にお金さえかければ構築出来る類の物でもないし難しいんだろうね
アメリカなんかの場合は86さんが仰る様に一つの著作権管理団体と契約すると別の団体もうちの曲だけ使わないというのは考えられないと言って契約を迫って来るというのは聞きますね


89: ラミブジン(大阪府) [US] 2021/09/10(金) 08:21:57.39 ID:4Pd0YcAl0
なんだもう風呂場で歌えなくなるなあ
悲しいなあ


93: ポドフィロトキシン(東京都) [DE] 2021/09/10(金) 08:27:36.02 ID:81auCuA90
>>89
窓ガラガラ「JASRACです」


90: エルビテグラビル(ジパング) [PA] 2021/09/10(金) 08:22:55.54 ID:LSiG1+080
パブリックドメインになってるものから金を取る錬金術か

よく考えるなぁこいつら


102: ビダラビン(愛知県) [ZA] 2021/09/10(金) 08:47:20.51 ID:oiYTWLJ90
でも、一旦パブリックドメインになったものをひっくり返すのは混乱が大きすぎないか?

権利者がいままで主張してこなかったわけだし、この場合は公共の利益が優先されても良さそうなもんだけどな。


122: イノシンプラノベクス(奈良県) [US] 2021/09/10(金) 09:49:14.07 ID:L7HvppTt0
これは元々権利者が亡くなって死後の期間過ぎたから
JASRACが規定に従って管理楽曲から外して著作権フリーにしたんだけど
アメリカのJASRACに当たる団体が「その楽曲は二人の共同作品であり、先に死去した方の年月から算出するのはおかしい」と言われて
後に死去した著作者の死亡日で算出したらまだ規定満たしてなかったから
再度管理楽曲として再登録したというだけの話


128: ミルテホシン(千葉県) [US] 2021/09/10(金) 10:05:19.91 ID:xWv/lngh0
ジャスラックが背中を押してくれて
音楽依存の生活から脱却できた人も多数いるだろうから
まあいいか


130: インターフェロンα(静岡県) [JP] 2021/09/10(金) 10:08:15.62 ID:Rx/9JEwV0
そもそもガーシュイン川がJASRACに管理依頼をしてるのかね


153: アシクロビル(東京都) [US] 2021/09/10(金) 10:58:14.63 ID:wBihjOl10
>>130
★ガーシュインの遺族がASCAPを通じてジャスラックに要請してる
詳細はここ これまでASCAPから要請されてたが証拠がなかったのでジャスラック側が拒否してた

最近ASCAPから証拠が提出されたので管理再開 2022年1月1日から
https://www.jasrac.or.jp/release/21/09_1.html


132: ネビラピン(東京都) [US] 2021/09/10(金) 10:13:24.17 ID:R4BoiXXJ0
これはJASRACがどうのじゃなくてガーシュインの遺族から出た話でしょ
さすがにね

これだけ死後時間経ってるのに今更がめついなって感じだけど


162: ビダラビン(埼玉県) [US] 2021/09/10(金) 11:17:08.31 ID:Pgqqsu/w0
ガーシュインの曲なんか聴けなくても全然困らんからどうぞお好きなように、って感じ


163: アシクロビル(埼玉県) [ニダ] 2021/09/10(金) 11:21:11.20 ID:ojmor9tH0
つまり今年中に演奏するならタダ!


164: ザナミビル(茸) [BR] 2021/09/10(金) 11:23:14.04 ID:xbMmo6mh0
そして誰も演奏しなくなった


169: バルガンシクロビル(ジパング) [US] 2021/09/10(金) 11:29:40.81 ID:TbLbmWrh0
これは厄介だな
兄の詞がついてるのを除ければいいのか
ラプソディインブルーは大丈夫か


【1】「サムワン・トゥ・ウォッチ・オーバー・ミー」などの歌曲(【2】【3】を除く)…237曲⇒曲部分の管理再開
【2】オペラ『ポーギーとベス』関連楽曲(【3】を除く)…95楽曲⇒曲部分の管理再開
【3】オペラ『ポーギーとベス』関連楽曲のうち「サマータイム」など…5楽曲⇒歌詞・曲ともに管理再開 

上記に該当する計337楽曲は、アイラの死亡年の翌年1月1日から70年にあたる、2053年12月31日までが保護期間となります。

ジョージ単独で創作した楽曲「ラプソディー・イン・ブルー」「パリのアメリカ人」などの器楽曲はこれまでと変更なく、パブリックドメイン扱いのままとなります。