エム・ティ・アイは、NUARL史上最高音質を目指したという完全ワイヤレスイヤホン「N6 Pro2」を7月16日に発売。価格は16,500円。カラーはトリプルブラック(TB)とボルドー(BR)の2色。
また、NUARL公式ストアでは、同ブランドの全イヤホンからのトレードアップサービスも実施。手持ちのNUARLイヤホンを有償でN6 Pro2に交換できます(詳細はこれから発表)。
独自の単層カーボンナノチューブ複合振動板を使用した“NUARL DRIVER”[N6]v5に磨きをかけ、新たに応答性と伝送率に優れた7NグレードのOCC(単結晶状高純度無酸素銅線)ボイスコイルを組み合わせた“NUARL DRIVER”[N6]v5X(6mm径)を採用。よりパワフルな低音再生が可能になったとしています。
ドライバーは金属筐体に収納してモジュール化。モジュールにSoC内蔵のDSPを駆使したデジタル音調を組み合わせることで、他に類を見ない繊細な音質チューニングを実現したとしています。臨場感を再現する米国T.B.Iの特許技術「HDSS」も採用。
SoCは「QCC3040」に変更。従来から要望が高かったという外音取り込みやaptX Adaptiveへの対応、通話品質の向上に加え、独自の「ゲーミングモード」による低遅延通信、左右のイヤホンが独立通信する「TrueWireless Mirroring」による片耳使用、スマートフォン用アプリ「N6 Connect」による設定カスタマイズにも対応。
Bluetooth 5.2準拠で、コーデックはaptX Adaptive、aptX、AAC、SBC、プロファイルはA2DP、HFP、HSP、AVRCPをサポート。
連続再生時間はイヤホン単体で約10時間。充電ケースとの併用で40時間以上の音楽再生も可能。外形寸法と重さは、イヤホンが26×20×30mm(幅×奥行き×高さ)、片耳約7g。ケースが72×38.5×37mm(幅×奥行き×高さ)、重さ約45g。イヤホン本体はIPX4防水。
装着感と遮音性を両立したシリコン・イヤーピース「Block Ear+」が付属。
スポンサーリンク
▶ 【最大10,000ポイント還元】 ポイントアップキャンペーン エントリーページ
▶ Amazonお買い物ガイド
▶ いろんな「はじめて」でポイントプレゼント
▶ 【置き配指定】もっと受け取りやすく
引用元: ・【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part143【TWS・左右分離型】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1625489417/7: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5316-VEI6) 2021/07/06(火) 08:31:00.33 ID:e6YRH+Yi0
n6pro2 以外いらない
99: 名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-VEI6) 2021/07/06(火) 23:38:46.29 ID:o9nRfoFVM
だからn6pro2だけを信じろって
xm4は低音ゴミ
これは揺るがない
boseはそもそも音質ゴミの代名詞比較にならん
airpodsとかいうゴミ音も耳が腐る
n6pro2はよ
xm4は低音ゴミ
これは揺るがない
boseはそもそも音質ゴミの代名詞比較にならん
airpodsとかいうゴミ音も耳が腐る
n6pro2はよ
102: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa7-jAAs) 2021/07/07(水) 00:06:09.92 ID:rgNHO6M70
>>99
え!?ANC無いの?無いの!?
え!?ANC無いの?無いの!?
104: 名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-VEI6) 2021/07/07(水) 00:18:20.24 ID:OJ2ZnhkSM
>>102
いらなすぎて草
無駄な機能つけてゴミ化させたn10proとかいうゴミが昔ありましてね…
いらなすぎて草
無駄な機能つけてゴミ化させたn10proとかいうゴミが昔ありましてね…
105: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb51-sl+z) 2021/07/07(水) 00:20:13.85 ID:zdtMDPkY0
AVIOTは酷評でヌアール絶賛なのが妙に感じる
似たようなもんでは
似たようなもんでは
107: 名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-VEI6) 2021/07/07(水) 00:22:51.59 ID:OJ2ZnhkSM
>>105
だからなぁお前
聞いたか?
店員とコミュニケーション取って聞こうよ!ガキじゃないんだからさぁ!
聞けばただのゴミだとわかるのがアホオット
ガチだとわかるのがn6pro
だからなぁお前
聞いたか?
店員とコミュニケーション取って聞こうよ!ガキじゃないんだからさぁ!
聞けばただのゴミだとわかるのがアホオット
ガチだとわかるのがn6pro
228: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaa-P7UU) 2021/07/07(水) 18:42:24.57 ID:oDTM3kw2d
まあ何を言おうが6㎜とかクソゴミなんですけどねw
229: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-g9w6) 2021/07/07(水) 18:44:30.24 ID:C/gnaQQFa
令和3年にもなって6mm買うとか正気かと思う
348: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-wNq/) 2021/07/08(木) 13:38:26.92 ID:31RnHuwDr
cx true wirelessとfalco proで悩んでる
どっちの方が幸せになれるかな
どっちの方が幸せになれるかな
356: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca43-e+fT) 2021/07/08(木) 15:52:00.98 ID:VrwPStpn0
>>348
どっちもええよ
どっちもええよ
378: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-wNq/) 2021/07/08(木) 19:29:27.99 ID:31RnHuwDr
>>357
ノイキャンがいらないんや
ノイキャンがいらないんや
379: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-MYeC) 2021/07/08(木) 19:34:38.97 ID:wnkk18d7r
>>348
Falcon Proは操作性が微妙だしCXで十分じゃね?
Falcon Proは操作性が微妙だしCXで十分じゃね?
349: 名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-VEI6) 2021/07/08(木) 13:50:37.68 ID:uMyJk8+XM
n6pro
421: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb7d-CqOR) 2021/07/09(金) 01:28:39.90 ID:u+QKhddo0
尼でn6pro2が10%Offだったから
予約しといた
n6proを発売直後に買って以来のtwsだから楽しみ
予約しといた
n6proを発売直後に買って以来のtwsだから楽しみ
423: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd7d-bWoY) 2021/07/09(金) 01:46:00.60 ID:vIZFppr90
n6pro2も少し待てばトレードアップくるよね?
いくらになるのかな
いくらになるのかな
475: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 237d-WCso) 2021/07/09(金) 19:16:07.38 ID:ZrsEddgk0
N6 PRO2 出るのか
外音取り込みやっと付くのね
初代で最初から付いてれば購入の選択肢に入ったんだが...
他の買っちゃったわい
外音取り込みやっと付くのね
初代で最初から付いてれば購入の選択肢に入ったんだが...
他の買っちゃったわい
502: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d516-gYgw) 2021/07/09(金) 22:39:32.96 ID:VTG18EUs0
n6pro2 10%オフでワロタw
これもう買うしかないだろ
不具合無ければ覇権確定だからな
嘘のようだがホントの話
これもう買うしかないだろ
不具合無ければ覇権確定だからな
嘘のようだがホントの話
503: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83e6-Qyos) 2021/07/09(金) 22:46:51.32 ID:DLWLRrpW0
まーた覇権()とかさぁ… 流石に学習しようよ
そんな事は起こり得ないって
てかソレ持ち上げてるの、殆どアンタだけだよね
他機種をゴミ呼ばわりしつつw オシゴトでやってるの?
そんな事は起こり得ないって
てかソレ持ち上げてるの、殆どアンタだけだよね
他機種をゴミ呼ばわりしつつw オシゴトでやってるの?
517: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra1-c+/s) 2021/07/10(土) 02:35:44.45 ID:ZqV1kN1hr
N6proは正直高価格帯とくらべると音も別になぁ
あんまり音質評価されない85tと比較したって微妙だったから2になったところで感
あんまり音質評価されない85tと比較したって微妙だったから2になったところで感
539: 名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-56/R) 2021/07/10(土) 15:27:38.51 ID:KSpSesc4M
n6pro2はアプデでマルチポイント対応予定なのね
n10シリーズとの差別化であえて実装しない方針なのかと思ってたが
これで心置きなく買えるわ
n10シリーズとの差別化であえて実装しない方針なのかと思ってたが
これで心置きなく買えるわ
567: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ed-WO85) 2021/07/10(土) 19:38:06.57 ID:GVRVw14T0
>>539
n6pro2マルチポイント対応するのか!やったぜ、買お
n6pro2マルチポイント対応するのか!やったぜ、買お
544: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-brfa) 2021/07/10(土) 16:53:22.70 ID:Hk3J/wYrd
N6Pro2、たいしたことないね
輪郭が付いてるから立体的に聴こえるけど後ろになる音が古臭くぼやけて聴こえる
本体サイズそのままでノイキャン付けるとかすればいいのに
輪郭が付いてるから立体的に聴こえるけど後ろになる音が古臭くぼやけて聴こえる
本体サイズそのままでノイキャン付けるとかすればいいのに
545: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra1-c+/s) 2021/07/10(土) 17:27:50.63 ID:ZqV1kN1hr
N6proからしてそんな傾向はあったしな
後ろでシャカシャカしてるような音が変な感じになる
後ろでシャカシャカしてるような音が変な感じになる
546: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-zQgW) 2021/07/10(土) 17:30:05.97 ID:rhY9Snkva
6mmドライバーはそんなもんだよ
548: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-vX9E) 2021/07/10(土) 17:37:43.06 ID:ICgVpxj7d
音はfalconproとmw08に並ぶか少し良い
2つほど露骨に特徴がない
俺は好みじゃないからmw08を選んだ
2つほど露骨に特徴がない
俺は好みじゃないからmw08を選んだ
578: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM51-WlWZ) 2021/07/10(土) 22:18:29.54 ID:f48toSKEM
n6pro2用のアップグレードチケットはよ
586: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM99-CqOR) 2021/07/11(日) 01:08:27.70 ID:RMo/H5DSM
mw07 plusって音質どう?
n6proを使ってて、買い替えようと思うんだが、
素直にn6pro2にするか悩み中
n6proを使ってて、買い替えようと思うんだが、
素直にn6pro2にするか悩み中
597: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb7d-brfa) 2021/07/11(日) 07:44:47.85 ID:sHyyBrMj0
>>586
昨日聴き比べたがn6Pro2は初代と比べてちょっと滑らかになったくらいの差で大きくは変らない
大まかには硬くて木目が細かく端正な音
MW07plusはちょっとザラついてるけど明るく乾いた音
伸び伸びして自由に音が出てくる感じ
アニソンや電子楽器はn6Pro2が合うけど普通のボーカルや楽器はMWがいいよ
昨日聴き比べたがn6Pro2は初代と比べてちょっと滑らかになったくらいの差で大きくは変らない
大まかには硬くて木目が細かく端正な音
MW07plusはちょっとザラついてるけど明るく乾いた音
伸び伸びして自由に音が出てくる感じ
アニソンや電子楽器はn6Pro2が合うけど普通のボーカルや楽器はMWがいいよ
623: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb7d-CqOR) 2021/07/11(日) 10:05:53.59 ID:GFP2dWf70
>>597
ありがとう。
無理に2にする必要無さそうかな。
ありがとう。
無理に2にする必要無さそうかな。
629: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb7d-brfa) 2021/07/11(日) 11:46:53.47 ID:sHyyBrMj0
>>623
n6Proを相当気に入っているんだと思うけど「同じようなものを2個持つ」事になるんじゃないかな
それならn6を買い増したほうがProの良さを再発見出来そう
今のが壊れそうならトレードアップ待ちでいいけど
n6Proを相当気に入っているんだと思うけど「同じようなものを2個持つ」事になるんじゃないかな
それならn6を買い増したほうがProの良さを再発見出来そう
今のが壊れそうならトレードアップ待ちでいいけど
606: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85ed-yMDZ) 2021/07/11(日) 09:05:08.53 ID:6f9U8VvZ0
レビューサンクス! N6PRO2あまり変わらないのであれば初代使って行くわ
639: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d516-gYgw) 2021/07/11(日) 13:46:02.07 ID:NFbeAs+50
とにかく早くn6pro2がほしい
トレード()とか待たずにすぐ使いたい
あれ以上のバランスはないだろ
あれば欲しい
n6proが攻守最強だからこそ不具合なければ神機種確定だからな
トレード()とか待たずにすぐ使いたい
あれ以上のバランスはないだろ
あれば欲しい
n6proが攻守最強だからこそ不具合なければ神機種確定だからな
よこ@e☆イヤホン秋葉原店 本館@eear_yoko
【 #eイヤ秋葉原店 】
2021/07/08 17:29:31
🎊7月16日 発売予定🎊
#NUARL N6 Pro2
ボルドー・トリプルブラック各色
試聴機展開しました🙋✨
N6 Proに比べ、音の芯が太くなりパワフルになりました。
音の解像度・分離感・音の… https://t.co/Bdvqt37OJe
からあげ@3TPKad4Wmitw46Q
N6 PRO2、音太くなってんのか。。
2021/07/08 21:48:22
初代くらいの太さが丁度良かったんやけど果たして
みくぺ🦭@e☆イヤホン梅田EST店@eear_mikupe
【#eイヤ梅田EST店】
2021/07/09 12:23:04
7/16発売 #NUARL『N6 Pro2』
相変わらずドラムの残響音がめちゃくちゃ綺麗〜!
前作の『N6 Pro』なシャランラ〜な高域の比べるとチャキッと芯のあるかっこいい高域になったなぁ〜と思いました… https://t.co/1tO1dyT5jv
水面に浮かぶ水面@tobikiyo
nuarlのTWS初めて試聴したけど、中々良い。今度出るn6 pro2も良かったが、音だけならn10 plusの方が好きかなー
2021/07/09 16:14:10
ZERO.J@ZERO622
N6 Pro2視聴してきたけどN6 Proより低音の量感増してない……?N6 Proの高音の綺麗さが良かったのに薄れてるな〜。どちらかと言えばN6無印の進化版的なイメージに感じたわ。N6 Pro好きだっただけにちょっと期待しすぎたかな
2021/07/10 16:13:52
しらau@rhgloqughKk0o6D
今使ってるTWSが限界っぽいのでN6 Pro2買うか悩む
2021/07/10 16:49:56
ちゃんMORI@mamiho1994
NUARL N6 Pro2出すんだ
2021/07/10 22:26:25
N6の塗装が剥げたから
またトレードアップしようかな
masa “Leica-R lover”@masa8den
NUARL N6 Pro2試聴
2021/07/11 19:33:49
前モデルより低域寄りのチューニング
自分は前モデルの高域寄りの音のほうが好きでした
改良モデルを作るのって難しいね… https://t.co/25e2y1iqAQ
eイヤホンPayPayモール店
コメント
コメントする