UD-701N

ティアックは、Referenceシリーズ初のフルサイズコンポ “701シリーズ” より、ネットワーク機能搭載USB-DAC「UD-701N」を5月29日に発売。価格は382,800円(税込)、カラーはシルバー/ブラック。

ほか、同様サイズとデザインコンセプトのNcoreモジュール搭載パワーアンプ「AP-701」(327,800円/税込、4月17日発売)も発売。







スポンサーリンク


▶ 【最大10,000ポイント還元】 ポイントアップキャンペーン エントリーページ
▶ Amazonお買い物ガイド
▶ いろんな「はじめて」でポイントプレゼント
▶ 【置き配指定】もっと受け取りやすく

引用元: ・【VRDS】TEAC ESOTERIC総合スレ 16

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1615030855/
5: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/12(金) 18:43:45.33 ID:VW3OAIMa
701シリーズが発表されてる!
505シリーズと比較して価格が倍か。
うーん。


6: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/12(金) 18:45:20.40 ID:VW3OAIMa
DACプリはトランスが4つも入ってるね。


7: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/12(金) 19:12:52.38 ID:gNJBAgIQ
UD701はAP-505も中に入れ込んで6トランスで40万が妥当だろう


8: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/12(金) 20:37:35.05 ID:pkYxQJY5
ピュアAUは売れないから
買ってくれる人からボラないと
どこもやっていけないのさ


9: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/12(金) 20:47:00.55 ID:gNJBAgIQ
フルサイズにしたなら、回路ブラッシュアップとか(DACは除く)余計な事しないでプリメイン作れよフルサイズにしたのに高さ制限で縛り入れるとかバカなの?


12: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/12(金) 23:49:30.27 ID:muQY90D+
>>9
リビングなどに置くローボードは、横幅には余裕があるけど高さ方向には制約があるからな。
デカいオーディオラックで縦に積み上げる従来のスタイルは、現代のインテリアとのマッチング
という点では落第だし。

と考えると、音に拘りはあるがガチガチのマニアじゃない、505ではちょっと物足りなくなってきた
あたりの層がターゲットかな?
505がエントリー寄りのミドルなら、701はハイ寄りのミドルという印象。
価格帯もちょうど2倍程度だし、この価格帯でSPを合わせるとトータルで100万前後の
システムになるだろうし。


10: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/12(金) 21:16:03.68 ID:3KESYg2w
フルサイズにしたら逆に魅力ないわ
A4サイズという制約の中だから価値を感じてたのに


11: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/12(金) 21:53:52.34 ID:VW3OAIMa
UD701に、AP505を2台モノラルで組んだ方が
良さそうだな。


13: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/13(土) 07:13:51.57 ID:PiuEBXO3
プリメインも作りそうだね。
AI701とか。


14: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/13(土) 08:33:25.82 ID:CLrPdRiZ
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1311691.html
とても75万円にみえない
5万くらいに見える


15: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/13(土) 08:36:08.32 ID:CLrPdRiZ


16: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/13(土) 10:14:31.91 ID:z7mexySw
>>15
買値税込15万だったら買うかな


18: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/13(土) 13:02:48.26 ID:F2sFK5ol
>>15
NCoreのアンプは大体そんな感じだろ


31: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/14(日) 18:00:52.21 ID:GD0NG2Gy
>>15
https://www.hypex.nl/product/nc250mp-oem/74
AP701の中身はNcoreでも中位のNC250MPかな

https://www.audiophonics.fr/en/power-amplifier/audiophonics-hpa-s250nc-stereo-class-d-amplifier-ncore-2x250w-4-ohm-p-13545.html
NC250MPを使ったパワーアンプは600ユーロ以下でもあるから
TEACが付け足した入力段には20万円以上かかってると言うことか
すごい回路なんだろうなぁー


32: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/14(日) 18:06:16.20 ID:Gu08gR6d
>>31
モノラルアンプ2台がっちゃんこしたようなパワーアンプだね


17: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/13(土) 12:39:41.50 ID:gXeb5WDt
中身で値段とかいうとLUMINのネットワークプレーヤーはすごく高く感じるな
LUMIN Appの代金なのかもしれないけど

https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1166/159/html/t202_o.jpg.html

ところでN-05はまだモデルチェンジしないの?


19: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/13(土) 13:27:30.31 ID:g+b+f5Dn
UD-701Nってクロック何使ってるんだろ?
外部クロック入力があるから最悪そっちを使えば良いんだろうけど、
今まで44.1KHz、48KHz両系統搭載とか謳っていたのに今モデルでは何も
書いてなにのが気になる。この値段でエソのようにVCXOは無理だろうし。
TEAC-HCLD2回路に使ってるオペアンプが5532のままなのかも気になる。
流石にMUSESにしてほしいところだ。


34: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/14(日) 19:28:13.10 ID:FI3zVM4H
>>19
クロック2系統搭載はオカルトだと判明したはず


20: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/13(土) 19:50:27.17 ID:He+0tTr+
高い機種でもLINNとかは中身スカスカだよ。
物量が全てじゃないでしょ。
TEACは発熱が少ないのもウリだからそういう意味でスカスカの可能性もあるけど。
物量勝負はエソだから使い分けはできてるよね。


27: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/14(日) 08:17:46.78 ID:Bu8HeIwj
>>20
そもそもD級はA級やAB級と違って、原理的にそれほど物量を盛らなくても済むのがメリットだしな。

あと元々リファレンスシリーズそのものが、物量ありきの大型システムでは無く、コンパクトでそこそこの
お値段、けれどもちゃんと音にも拘っていますよ、というコンセプトな商品だし。
なので50シリーズのように、このサイズと値段でこの音なら十分いける、という評価が得られるかどうかだな。


28: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/14(日) 09:24:32.91 ID:xosiGTlX
UD701は、505シリーズと比較すると高い印象だけど
音に自信があるのかな?
AP701はAP505、2台分って感じだから納得感あるな。


29: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/14(日) 16:07:47.88 ID:KQcbHVwc
DACを旭化成のチップからィスクリートにすれば金はかかるだろうが、
クロックについて何も書いてないのが気になる。

505はマスタークロック使わないとひどかった。


30: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/14(日) 16:22:53.15 ID:gWVPHoK2
500系は通常料金で出すんだろ?


33: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/14(日) 19:26:46.34 ID:FI3zVM4H
新製品のネットワークプレーヤー、高くなったなあ

中身がごちゃごちゃしてて萎えたがw
昭和の機器じゃん


35: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/14(日) 19:31:21.40 ID:FI3zVM4H
要は電源回路を4つに分散したためにごちゃごちゃしてるわけか
いいのかこんなんで?w


36: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/14(日) 19:35:09.15 ID:FI3zVM4H
しかしこれ内部写真見れば見るほど萎える
この価格帯のDAC 少ないので候補としたいけど無理w

連投すまん<(_ _)>


42: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/15(月) 19:07:18.18 ID:aviiQ4dT
>>36

灰色のコードがぐちゃぐちゃ知っていますが、あれをデジタルデータが流れるんですかね???


37: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/14(日) 21:08:05.60 ID:QJANEr2/
昔からオーディオやってて思うんだが、安定して厚みのある音が出るまで
1時間~2時間かかるのがちょっとだるいんだよな

いいかげん機器内部にヒーター積んでくれないかなと思うんだが


38: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/14(日) 21:13:33.85 ID:SKvTh5jM
>>37
いいね、それ。


39: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/14(日) 21:39:09.97 ID:Bu8HeIwj
>>37
電源は入れっぱなしが基本なのでは?


40: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/15(月) 06:20:50.03 ID:KK4qxkNx
トランスはファインメットにすればいいのに
あれは効果絶大


41: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/15(月) 10:13:26.50 ID:JIf93P3D
音が痩せちまう


43: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/15(月) 19:07:54.93 ID:aviiQ4dT

知ってますが→走ってますが


44: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/15(月) 19:14:38.35 ID:D7HZsL1h
>>43
分からん・・・

同じ基盤に2セット分の基盤コネクタが繋がってたりするし、
悪いけど設計が詰められていないよね

ってか現代の設計とは思えないほど汚い

音は知らん
自慢のディスクリートDACだし案外いいのかも


45: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/15(月) 19:19:54.24 ID:D7HZsL1h
こんなぐちゃぐちゃになるくらいなら、下層の基盤3枚を1枚に纏めたほうがマシだろ

当然、あの安っぽいグレーの配線もデジタルデータ通ってるね
でなきゃ画像右側のDAC 基盤に信号を送ることができない


46: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/15(月) 19:25:38.61 ID:D7HZsL1h
しかし、ほんと見れば見るほど購買意欲が削がれる内部写真だw


47: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/15(月) 19:41:25.73 ID:D7HZsL1h
少しメーカーの意図理解した

下層は、 
DAC基盤 デジタル処理基盤 DAC基盤
と別れているわけね

そう見ると少しはマシに見える

連投済まない


48: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/15(月) 21:23:02.82 ID:JIf93P3D
>>47
海外向けだけなぜかデジタルラインにフェライト噛ませてるんだよな
20年前のVRDSのCDPだったかこれもデジタル部にフェライト噛ませてやるとノイズとか歪が減った

とてもゴールデンイヤーがいる会社とは思えない


51: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/16(火) 12:02:20.36 ID:ENK+EJdR
誰かESOTERICの内部写真アップしてくれない?ケーブルだらけなのかな?

それともESOTERICとブランドの差をつけるために、こんな構造にしているんだろうか?


52: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/16(火) 12:54:31.69 ID:jiI/w8sv
中見てケーブルだらけと思ったのはLUXMANだな


53: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/16(火) 13:36:45.01 ID:qckyPu45
>>52
今のLUXMAN見て来いよ、失礼だぞ


54: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/16(火) 13:44:49.98 ID:qckyPu45
こんな汚い作りを続けてるなら見限っていいかもな全メーカー最低じゃないか?


55: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/16(火) 15:04:34.06 ID:t2MA+K78
逸品館がケーブルとコンデンサを替えたものを売ってくれるよ
値段が65万とかになるがw


56: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/16(火) 15:42:12.11 ID:c/tSs6YJ
TEACのNT-505逸品館仕様この間買って蓋開けてみたけど、電源周りの電解コンデンサーが容量大きくなっているだけで、ケーブル類はそのままごちゃごちゃだよ。

あとは基盤の裏にゴム張って何か追加しているかもしれないけど・・・


58: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/16(火) 16:46:15.68 ID:qckyPu45
>>56
画像UPよろしくお願いします


59: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/16(火) 19:33:37.17 ID:bZDfbPG8
見た感じでは、パーツや基盤の最適レイアウトを優先して、基盤間は最短距離で
繋いでいるからゴチャゴチャに見えるだけだろう。
信号線を綺麗にまとめて取り回すと、信号経路が延びるだけだしノイズも乗り易くなる。

コンパクトに纏める為の苦労の跡って感じだな。


60: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/18(木) 19:38:36.05 ID:uKOp5urh
701Nの内部、どうも見覚えがあると思ったら、N-01XDの内部レイアウトに似ているのな。
701N
no title


N-01XD
no title

no title


N-01XDの上部構造をコンパクトにして、N-01XDでは下部構造になっているトランスを、空いた
周辺スペースに収めたレイアウトになっている。
N-01XDは上下方向に信号線を渡しているからスッキリして見えるが、701Nは基盤が同じ平面上に
あるから信号線が空中で交差する事になってゴチャゴチャしているように見えると。


64: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/21(日) 17:40:36.14 ID:wjVTjAlJ
>>60

音に関しては、NT-505と比べるより150万円のエソテリックN-01XDと比べて、
どの程度違いがあるのか興味深いな


68: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/21(日) 18:03:11.24 ID:dROgG9tY
>>64
単純なスペックや機能の比較だと505に劣っている部分もあるが、それでも出してきたって事は
音質面でかなり自信があるのだろうな。
Referenceシリーズとは言え、確かに505の上のモデルとして見るのではなく、N-01XDの
下のモデルとして見る方が正しいかもだ。

505は「良いんだけどもう少し重厚さ、濃密さが欲しい」とか、そういう評価が少なくないので、
ESOTERICの要素を投入してそこを補ってやると。


61: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/21(日) 16:14:15.17 ID:B0LK4QF1
売れるとしたら
UD-701のNET基板とリニア電源回路搭載したコアキシャルor光出力のみの単体がいいな
DACにネットワーク機能を使えるようにするだけの物、6万円程度でお願いします


67: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/21(日) 17:58:50.58 ID:2ssfCwZz
TEAC買うのか・・・中華のが音良いのに!
お金持ちだね皆さんは・・・


76: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/21(日) 18:50:29.50 ID:EZyBHJsG
ネットワークプレーヤーの新製品が出てきたのは喜ばしい。
701シリーズは日本製?


77: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/21(日) 18:52:11.52 ID:iAvgJYVX
USB入力基板、NWオーディオ(+フロントUSB)基板ってエソ含め全製品で使いまわしてるのかな
no title

no title


78: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/21(日) 19:07:21.52 ID:B0LK4QF1
NT-505(N-01)基板共通(NT505電源はスイッチング+適当)

UD-701(N-01XD)共通(グレード違いはあるが両方リニア独立電源)


79: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/21(日) 19:18:55.71 ID:wjVTjAlJ
NT-505の逸品館仕様はかなり音いいよ。小型スピーカーなら十分イケるくらい。

UD-701も逸品館にコンデンサー手を入れてもらいたいものだ。


86: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/27(土) 16:45:04.01 ID:CXiw5L0q
UD701はまだ販売されてない?


87: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/27(土) 18:58:03.80 ID:r5G1hVVx
5月じゃなかったか?


90: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/28(日) 00:49:11.65 ID:KQIgdF9w
UD701お試しに買ってみたいがどうせなら逸品館仕様が欲しい・・・


93: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/28(日) 14:16:00.87 ID:1DDhA676
改造モデルなどヤフオクでも売れない
メーカー保証もない
故障したとき販売店がなくなっていたら
ジャンクとして売るしかない


94: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/28(日) 14:42:14.13 ID:A7+nZDNj
改造しててもヤフオクで売れるだろ(明示すれば)
手持ちのオーディオとか改造しなかったことないわ


96: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/28(日) 15:50:31.25 ID:KQIgdF9w
イケオン改造のデンオンCDPのDCD-DS1。イケオンはとっくに潰れて改造していた本人はそば屋だったかうどん屋だったかやっているが、改造品今でもヤフオクで人気。

逸品館仕様もいつまでも売れると思うよ。


98: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/28(日) 16:03:30.08 ID:T6A4CHUV
イケオンなんてあったなそういえばw

あんな規模でもアキュフェーズの特約店だったんだよな